最終更新:

166
Comment

【5137005】中学受験をする子 英語はどうしてる?

投稿者: S   (ID:3RodwXfxGRM) 投稿日時:2018年 10月 05日 13:35

我が家の周りでは幼少期から英会話に通ってるお子さんが沢山います。
うちの子供は中学受験勉強が中心で英語を習う時間と余裕がありません。
○○くんは受験勉強してるようだけど、これからの時代は英語よ!英語が大事と何回も言われました。
受験をされるかた英語は習ってませんでしたか?
中学に入学後苦労しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 21

  1. 【5481546】 投稿者: ちなみに  (ID:PW2GI3i4Yws) 投稿日時:2019年 06月 22日 17:52

    >大学教授には翻訳してくれる秘書もいるし。

    翻訳してもらわないと理解できない状態では大学院を修了できませんよね。

  2. 【5481559】 投稿者: だけど  (ID:ektgCIJLuWw) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:03

    込み入った部分はという事で、翻訳のできる校正スタッフと呼べば良いのでしょうか。
    英語教育も重要ですし、天才に限っては英語ができなくても誰かが助けてくれるので、英語ばかりを大学受験の篩い落としの材料にするのはどうなのか、もしかしたら英語が苦手な天才科学者がいるかも知れませんよ。

  3. 【5481585】 投稿者: 日本では  (ID:FBNRBXybbW6) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:36

    ほんの少し前の大学教授、特に理系の教授には、英語が苦手な人が多かった。
    研究室のスタッフに翻訳させたりするのは特段珍しいことではなかった。医学部なんて翻訳どころか、執筆までさせることも多々あったと記憶している。

  4. 【5481755】 投稿者: 同意  (ID:WsKP6ncky0o) 投稿日時:2019年 06月 22日 21:42

    理工系特に物理や工学の天才は、かなりの確率で語学が苦手です。
    私は、東大から科学のノーベル賞が出ないのは、英語や国語があまり得意でない理工系の天才は、多少の穴があっても合格できる地方の国立大学に行ってしまうからじゃないかと思ってます。

  5. 【5481770】 投稿者: だから  (ID:075j05NEe5M) 投稿日時:2019年 06月 22日 22:02

    自分の子がそんなことにならないように小さな頃から英語をさせておきましょうという話では?

    一昔前ならそれでも通用したかもですが、もはや英語無しでは研究職は難しいでしょうね。

  6. 【5481812】 投稿者: ちなみに  (ID:RtPIw/Bu4u.) 投稿日時:2019年 06月 22日 22:41

    >一昔前ならそれでも通用したかもですが、
    ひと昔でも大昔でもさすがに通用はしていないでしょう。
    ノーベル賞の受賞講演を日本語でされたあの先生も英語の論文を読まれていたわけですから。
    書き込みの内容を見ると、会話のレベルを心配されているのではないのかと思うのです。我が子を研究職等のレベルまで行かせたいという方がどうしてその次元の心配を小学生からされているのかが分からないのです。心配のキリが無いのは分かります。だからこそ整理して優先順位をつけないと自分も子供も混乱すると思いますよ。

  7. 【5568416】 投稿者: 結論  (ID:gYvSBttlAwk) 投稿日時:2019年 09月 13日 08:03

    大学受験は英語で決まる

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す