最終更新:

104
Comment

【5313096】共働きに最適な塾

投稿者: 新小3母   (ID:tKy4AWiDEfU) 投稿日時:2019年 02月 13日 13:10

新小3母です。フルタイムで働いています。
1年後からの中学受験勉強に向けて、塾のサーチを始めました。

塾にある程度お任せできるか?
塾弁当は?
家庭でのフォローの大変さは?
そもそも、中学受験可能??
など、共働きママさまの体験をお聞きできればと思います。塾名、どのような感じだったかを伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【5319171】 投稿者: 感想  (ID:MyWJ06EPgbo) 投稿日時:2019年 02月 16日 19:09

    サピ親の大変さは、プリント整理のみならず、親が家庭教師率高いのでは❓授業が難しすぎて、早すぎて、時間も短かいしわからないまま帰ってくるとか。できるお子様には効率的かもしれないので、余計かもしれませんが。
    サピママスレの情報交換、レベルが高すぎてすごいですよ。さすがにお母様もそれなりの中学校は受かりそうです。。専業主婦の方も多いとか。

  2. 【5319174】 投稿者: 上がサピ、下が日能研  (ID:Lr15D9Blyt2) 投稿日時:2019年 02月 16日 19:10

    どの程度の学校を目指すかでも塾選びは変わってくるかもしれませんね。男で最難関目指すならサピ一択かも。上が男の子でサピで、現在下が日能研ですが女の子なので色々検討して日能研にしました。ちなみに四谷の予シリ準備講座を受講したので四谷か日能研で悩みました。サピでも良かったのですが、やはり女の子で最難関までは望んでいなかったのと子供の性格など色々な観点から判断して日能研にしました。でも下が男だったら、上もお世話になったしとりあえずサピにしたと思います。

    サピは6年時のSS(志望校別特訓)で自分の校舎で受けられるのは有り難かった反面、志望校の冠の付かない中堅以下の学校が志望だとどうなんだろうか?と思ったりしました。日能研だと学校名の冠が付く日特は校舎が限定されますよね。早稲アカや四谷もでしょうか。志望校によっては遠方まで通う必要があります。ただ日特だと芝や攻玉社などの日特もあると聞いたので、そのレベルの学校志望だと日能研の方が良いかも?と思ったりします。

    進度は日能研はサピ経験者からしたら驚くほどゆっくりで、こんなペースで受験に間に合うのか?と思ったりするほどです。また日能研は本部系と関東系で雰囲気が違うようです。

    些細な事ですが、日能研は宿題用?のノートがあるのは驚きました(笑)なんて親切なんだろう!と。あと教科ごとに得意不得意分野をグラフ化してアドバイスが書かれたプリントも学年の途中で貰ったりしました。入室退出時にメールでの連絡があるのは、サピでは無かったので入塾間もない頃は有り難かったです。サピはその代わりに最寄り駅まで誘導がありますが。サピは塾のノートとか割高かも(1冊150円)。日能研は今月から値上がりして100円です。ただしサピは国語用や社会科用など種類は豊富で、息子は気に入って使ってました。社会科のノート、日本地図がうっすら印刷されているのが気に入っていたようです。

    プリバは単発というか期間限定で利用した方は多いかも。合格のお礼に行った際に、偶然出会った友達からプリバも個別も利用しないで受かったなんて凄いね!と言われて驚きました。周りに気付かれないようにプリバを利用してる子がかなりいた模様です。ご参考まで。

  3. 【5319503】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:dccgZcdEmr2) 投稿日時:2019年 02月 16日 22:25

    サピでした さま

    厳しくも温かいお言葉ありがとうございます
    中学受験は親の受験とも言われてますし、ある程度の覚悟は必要ですよね。
    愚息の志望校はどの辺りになるのか、どの程度が愚息にとって適度な学校なのか、正直これからです。それなりの成績ではいるので、ある程度の期待はしつつ、専業主婦の皆様のママ塾??とマトモに戦うつもりもなく。
    自分の覚悟も決める1年になりそうです。

  4. 【5319508】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:dccgZcdEmr2) 投稿日時:2019年 02月 16日 22:31

    mango さま

    ありがとうございます

    近いことは色々なメリットがありますね!
    徒歩5分とは羨ましい!

    Wは宿題対策が最大の課題になりそうかなと感じておりますが、面談で調整可能と。それでも相当な量でしょうが、少しは気が楽になります。

  5. 【5319516】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:dccgZcdEmr2) 投稿日時:2019年 02月 16日 22:35

    ありがとうございます

    サピと日能研の比較、非常に参考になります!
    難関校狙いだとサピ一択…。これが現実ですかね。
    難関校狙いとなるかも含め、この1年悩もうと思います。

    ちなみに、日能研の宿題ノートとは??
    普通のノートとは違うのでしょうか??
    些細なことですが気になります(笑)

  6. 【5319590】 投稿者: 上がサピ、下が日能研  (ID:Lr15D9Blyt2) 投稿日時:2019年 02月 16日 23:15

    日能研は授業で使う本科テキスト、家庭学習用の栄冠への道という主に2つのテキストがあるんです。その栄冠への道を解く際に使用するノートがあって、子供はそれに答えを書いてマル付けをして提出します。日能研、個人的には色々な意味でアットホームで親切な印象があります。

    サピが不親切というわけではありません。サピはドライな印象です。それが良いという人もいますので。サピは自分から依頼しない限り6年まで面談がありません。日能研は毎年あると思います。

    サピは最難関実績圧倒的ですが、α上位のお子さんが複数の合格を勝ち取っているのも間違いありません。冷静に判断した方がいいです。生徒の数に対する合格者の割合を見ると、うちの近所のサピと日能研で比較したら大差ありませんでした。サピ7クラス位、日能研3クラス位の地域なのですが、割合からいったらほとんど変わらなかったと思います。

  7. 【5319608】 投稿者: 偏差値がアップ  (ID:MyWJ06EPgbo) 投稿日時:2019年 02月 16日 23:27

    Wのフルタイムママです。四谷のクラス分けテスト偏差値、特に国語が一年で16、算数は5ほど上がりました。理社も無理しないで偏差値60位に。やはり宿題大変でしたが、多くて成績面では良かったと思います。早稲アカの4年は週に8時間の家庭学習が目安で、うちもそれくらいでした。サピさんの4年は15時間目安と聞いたことがあります。サピさんでもそこまでしたら伸びたかもしれませんが、親としてフォローに自信がありません。

    最初は、偏差値50以下でしたが、先生が4年ならみんなこれからなので早慶狙えるぞ、皆で頑張ろうと励してくださり、わりと本人も希望が見え、自信がついたようです。その後上がった今のレベルのクラスでは、開成を狙うぞ~とどの科目の先生も言っていると初めて子供から聞いた時は、空いた口が塞がりませんでした。うちの子も「○○難関中位なら余裕っしょ」と、これまでも自然に成績が伸びたので、先生についていけばさらに上を目指せると信じています。

    宿題の量は多いけど、やればやる分伸びますし、やらなくても後で取り返せるし、うちは気楽に考えています。そして宿題も一部できてないことが多いのですが、怒られたことはないそうです(うちの校舎の先生の場合は)。6年の後半にラストスパートできるのが大事だと、余力も残しています(というか、ゲームしたり、息抜きの方が多く)。

    珍しく完璧に宿題ができ、間違い直しもした回の組分けテストは、かなりよい点が取れます。宿題も今のクラスはですが、何曜日にこの教科はこの教材のここをしてと先生がプリントにモデルを示してくださり、週の中で、基礎から練習とうまく流れが考えられています。なお予習は求められません。全て復習。うちも宿題の多さが不安でしたが、入ってしまえばやらざるを得なくなります。親としても本人ができてるか確認します。そうすれば、やはり実力はつきます。しかし、少々やらなくてもどうということはありませんよ。親が怒ってやらせるくらいなら、塾にやらないまま来させて下さい、私から話をします、と入塾時の初回の面談でも言われました。

    まだ新5年ですが、この一年ですごく成長したと心から実感。子供も自分が賢くなれてるのが嬉しいのか、早稲アカ大好きです。いま早稲アカの合格実績伸びてますが、確かに入ってみると勢いは感じます。長くなり申し訳ありません。あくまで一例です。

  8. 【5319644】 投稿者: さっぴー  (ID:eD2fpvAMLnQ) 投稿日時:2019年 02月 16日 23:54

    サピは1クラス15人程度の少人数制なのでその時点での成績に見合った授業を受けることができます。テストごとにクラス昇降するのでそれがモチベーションにもなります。確かに上位クラスが合格数を稼ぐのはありますが、中位くらいでもいわゆる難関とされる学校に合格する子はたくさんいます。ほかの塾だと一番上のクラスでしか受からないような学校に中位かそれ以下でも合格できます。つまり上位層が厚いということです。中位くらいだと相手にされないのでは?と思うかもしれませんが、それはそれは熱心に指導してくださいます。過去問はとにかく何度も何度も指導していただいて、あれがあったから合格できたと思います。それからクラスが細分化されていますので、授業の進度も宿題の量もそれぞれに合わせたものになります。だから上位層だけに適した塾でもないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す