最終更新:

104
Comment

【5313096】共働きに最適な塾

投稿者: 新小3母   (ID:tKy4AWiDEfU) 投稿日時:2019年 02月 13日 13:10

新小3母です。フルタイムで働いています。
1年後からの中学受験勉強に向けて、塾のサーチを始めました。

塾にある程度お任せできるか?
塾弁当は?
家庭でのフォローの大変さは?
そもそも、中学受験可能??
など、共働きママさまの体験をお聞きできればと思います。塾名、どのような感じだったかを伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【5318551】 投稿者: サピックス、日能研  (ID:4uYbWqQhvE2) 投稿日時:2019年 02月 16日 12:14

    横レスですが、プリバード私の回りのサピックス通塾の方々は、利用している方が多かったです。
    御三家や上位校合格の友達は、4年から利用していました。
    家も6年の夏休みは、プリバードの室長に算数は全てのコマ取るようにと薦められ7,8月合わせ48万でした。サピックスの通常の夏期講習代が23から28万だったような。サピックスは、ss.gs等もあり、それも別途かかっていたような。お金をかけようと思えば幾らでも掛けられるシステムです。(笑)
    6年の夏休みだけでかなり使った記憶があります。

  2. 【5318715】 投稿者: サピですが…  (ID:kvbRLyJFu9Q) 投稿日時:2019年 02月 16日 13:56

    プリバードの利用の有無は、どのあたりを狙うかによるのでは?うちのように、サピで真ん中あたりにいればある程度の学校に入れるだろうというような感覚でそれ以上を求めないなら、個別は必要ないように思います。親は専らプリント整理で…。

  3. 【5318726】 投稿者: プリバード  (ID:oewL1b1mpwk) 投稿日時:2019年 02月 16日 14:02

    そもそもどこの塾ですかね?

  4. 【5318740】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:92lAkn.hhDA) 投稿日時:2019年 02月 16日 14:11

    プリバードすごいですね…
    共働きですが、ちょっと目眩がします

  5. 【5318746】 投稿者: プリバート2  (ID:meUYQ/UL4y.) 投稿日時:2019年 02月 16日 14:15

    うちも一応上の方のクラスにいましたが、プリバートを使っている人は見かけなかったです。知らなかっただけかもしれませんが。あるとしても自習室替わりとかそんな感じで、家に親がいない子が夏休みに利用するとかだったと思います。それとプリバートの利用はサピではあまり好意的には取られません。まずはサピで講師に相談し、それを実践していくのが道理なので、プリバートに頼ると授業がおろそかになる子がいるのだと思います。なので必ずしもプリバートが必要というわけではなく、家庭の判断ですよ。もちろんプリバートなしでも大半の子はちゃんと志望校に受かりますからご安心を。プリバートはかなり高額ですし、すすめられるままにコマをとると大変なことになります。

  6. 【5318790】 投稿者: そうですね。  (ID:4/ArWtl1klI) 投稿日時:2019年 02月 16日 14:48

    うちもブリパードは使っていなかったですし、途中まで一緒に帰ってくる子達もおそらく使っていないかたのほうが多かった印象です。チラシはたまにもらって来てましたが、校舎から積極的に勧められることもなかったですね。

  7. 【5319053】 投稿者: サピでした  (ID:HYPO2xSEQ2w) 投稿日時:2019年 02月 16日 17:51

    サピックスで今年難関校に合格させていただいた者です。
    よく言われている事ですが、サピから他塾へ変われるけど、他塾からサピに変わるのは慣れるまで大変です。
    まずはサピックスを試されてはいかがでしょう?
    プリントの整理は大変ですが、一度ルーティンを決めてしまえばフルタイムでお仕事なさっていらっしゃる方だからこそお出来になると思います。逆にそれぐらいのサポートが出来ないのであれば、親の協力次第で決まるとも言われてしまう中学受験を戦えませんよ。どのレベルの学校を志望されるかにもよりますが。
    もちろん自分で出来るお子様もいらっしゃると思いますが我が子は無理でしたし、サピの先生からも親御さんが管理してくださいと指示されていました。
    プリバート、成績が落ちた時にサピでした受講した方がいいか伺いましたが、必要ない、わからない事があれば質問教室に来れば良いとのことで、実際それで合格をいただくことが出来ました。

  8. 【5319170】 投稿者: mango  (ID:FYvnCGPmqSU) 投稿日時:2019年 02月 16日 19:09

    我が家から一番近いSは、SOでα1基準は満たせましたが、学校が終わって直行しなければ授業開始に間に合わない距離です。しかも小規模校なので入塾は見送り、徒歩5分以内のWにしました。
    Wだと、登校する前に学校の宿題を済ませる位の余裕が持てます。(しませんが…)
    お弁当は、毎朝上の子の分を作るので、ついでに作って冷蔵庫に入れておきます。登塾前に自分で温めさせてます。
    上の子の時は、夜遅くなるのを心配して小規模塾にしましたが、帰宅のタイミングに合わせて夕食を準備するのがストレスでした。今は帰宅後に急いで夕食を食べさせなくていいので、私自身はかえって楽ですね。夫も遅いときは、上の子と二人で残り物で済ませたり、ラーメンを食べに行っちゃったりしますw
    宿題の多さは噂どおりですが、学年の初めには、他の習い事等を考慮してその子に合ったスケジュールを立てる面談がありますので、相談はできます。
    一番は、本人が楽しく通ってくれることだと思います。今のところ、先生の話や授業の様子、他の子の名前などが話題に出てくるので、楽しく通えているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す