最終更新:

104
Comment

【5313096】共働きに最適な塾

投稿者: 新小3母   (ID:tKy4AWiDEfU) 投稿日時:2019年 02月 13日 13:10

新小3母です。フルタイムで働いています。
1年後からの中学受験勉強に向けて、塾のサーチを始めました。

塾にある程度お任せできるか?
塾弁当は?
家庭でのフォローの大変さは?
そもそも、中学受験可能??
など、共働きママさまの体験をお聞きできればと思います。塾名、どのような感じだったかを伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【5316098】 投稿者: W生  (ID:MyWJ06EPgbo) 投稿日時:2019年 02月 14日 23:42

    うちの校舎は、時間通りに終わり、多くのお子さんは帰ります。10時までとは、6年は知りませんが、4年では一度も経験ありません。自習、質問、先生サービスの補修でしょうか。いずれにしてもすごいですね。

    宿題は、多いです。
    クラスにより宿題の内容が異なり、保護者懇談会でクラス別に各教科担当から説明があります。たいてい減らすことはできるので、相談くださいと言われますよ。
    宿題が少ない塾だと、プラスで何をさせるか、親が考える場合もありますが、早稲アカは、大量にある宿題から、自分の子供に合った宿題を、親と先生が相談しながら減らすカスタマイズだとイメージしています。(笑)
    睡眠時間は確保し、子供の元気度をみて、100%は目指さないようにしています。我が子の場合、頑張りたい気持ちはあるので、無理強いはせず、この半年はバトルなしです。

    何かあれば、エデュではなく、塾にすぐ電話でも手短に相談がよいと思います。直接がよい場合は、面談も電話でアポを取ると、たいていは複数の担当教科の先生が入れ替わりで対応してくれます。もちろん、担任にすっぽかされたりもあって他の先生が対応してくださったり、先方の都合も配慮する必要ありますが。
    塾は、使われるのではなく、使えるようになりたいと、私も書きながら思いました。

  2. 【5316126】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:dccgZcdEmr2) 投稿日時:2019年 02月 14日 23:55

    W生 さま

    ありがとうございます。
    やはり宿題は多そうですね。ただ、フルタイムママとしては、全てをチェックする訳にもいかず、量の調整が必要となりそうですね…。そのカスタマイズがママの仕事と…。
    いずれ今週末の説明会で色々と聞いてみたいと思います。

  3. 【5316194】 投稿者: 受験終了組  (ID:VyrcOhO92uU) 投稿日時:2019年 02月 15日 00:47

    今月、受験終了した男子の母です。
    新四年生になる時に、早稲アカ、日能研、サピを見学して本人が選んだのがサピでした。共働きで充分対応できます。保護者会も半日休めば行けますし、個人面談も土曜日の枠がありました。教材整理も塾から帰宅したら宿題やテストを確認しながら15分もあれば大丈夫です。丸つけは子供の就寝後、弱点の補強が必要なら週末に対応。
    塾の拘束時間は短めですが、学年が上がり、志望校が定まると家庭学習は自分でするようになります。
    最難関校を視野に入れているならサピお勧めです。

  4. 【5316450】 投稿者: 知りたい  (ID:Q6dBSyvqYqo) 投稿日時:2019年 02月 15日 08:38

     速報会で在籍人数を聞かされ、Nの中でも人数が多いと聞いたのですが、うちは仕出し弁当は無いようです。悲しい。

     塾の回りに配達バイクが停められないと厳しいのかなとかは感じます。そちらは今年の受験生何人くらいでしたか。 150人越え?120人越え?100人越え? 専業主婦ですけど、たまにサボりたい。お届けホカホカだよーと、母の怠け心をごまかして。

  5. 【5316463】 投稿者: サピ  (ID:meUYQ/UL4y.) 投稿日時:2019年 02月 15日 08:44

    サピは共働きには厳しいという方が多いですが、そんなこともないですよ。うちはサピで2人終了しました。まずテキストですが、プリントというけれど冊子にはなっているのでバラバラにはなりません。なのでもらってきたら1週間は机の上にある科目別のボックスに入れて使用。次の授業になったら最新のと取り替えて、古いテキストはマンスリーテストまでの保管用ボックスに移動。そのマンスリーテストが終わったら次のマンスリーの範囲のテキストに入れ替えるの繰り返しです。テストが終わったテキストははっきりいって見ません。同じ単元は何度も繰り返し出てくるし、その都度授業の復習に時間を使っていたら過去のテキストを見直している暇なんかありません。なので年度替わりで処分しても問題ないです。

    サピでも言われることですが、このテキストの整理がうまくいっている家はやはり成績も上がっていくことが多いそうです。それにいくら親がかかわる時間がないと言っても、その週にどんな内容をやってどこが苦手かくらいは把握した方がいいと思うのでこのテキストの整理を親がするのは効率的だとも言えます。内容を教える必要はありませんが、こことここを間違えてるから復習しておいてね、くらいでいいのです。次の週に小テストがありますからそこでまた出来てるか確認することもできますし。

    それから、サピはこちらから質問すればきちんと対応してくれますが、あちらからはほとんど何も要求されませんので、そういう意味では楽かなと思います。面談も6年の時に2回だけ、それまでは特に先生とお話ししなくても済んでしまいます。勉強の方法は細かく言われますが、それ以上のことには関わってこないので気は楽でした。そういうのが冷たいと思うか、楽だと思うかはそれぞれでしょうけど。

    あと他塾で気になったのは個人情報です。サピでは受験校も合否も一切口にしてはいけないことになっています。もちろん掲示もされません。子供同士でこっそりはあるけど塾で話すのは禁止です。なので個人的な知り合い以外はどこに合格したのかは一切わかりません。個人情報が守られるという点も気になる方には気になることだと思います。

  6. 【5316464】 投稿者: 新小3愚息母  (ID:tKy4AWiDEfU) 投稿日時:2019年 02月 15日 08:45

    ありがとうございます
    受験お疲れ様でした

    サピは意見がはっきり分かれますね。
    大変という意見と、さほどでないという意見…
    やはり子供の成長具合(自分で出来るか否かなど)によるのかなあと考え始めていました。
    それを言ってしまうと、中学受験そのものの議論になってしまうかもしれませんが(成長具合によっては高校受験の方が良いなど)。

  7. 【5316576】 投稿者: サピですが…  (ID:iiMMCV3sWnQ) 投稿日時:2019年 02月 15日 09:32

    保護者会は、上下クラスがある程度一緒になってしまうことを気にしなければ、土曜に開催されます。私はいつも土曜参加でした。個人面談は平日夜8時くらいに設定して下さいました。子供にある程度の自律性があれば、共働きの家庭でも十分対応可能です。

  8. 【5316621】 投稿者: 今年、1人終わりました。  (ID:R1fCfqRUhEs) 投稿日時:2019年 02月 15日 09:57

    Wは宿題が多いことで有名ですね。

    4年の間は、そのうち慣れて全部やっていました。
    5年以降は担当にもよるかもしれませんが、
    宿題1週間分、計画表の形で渡されました。
    その中で番号が振ってあり、優先順位がついていました。

    優先順位がついていると、子供も分かりやすいですし、
    今週は学校や習い事のイベントで忙しいという時なども、調製しやすかったです。
    ただ子供が自分で判断できるのは良いですが、
    そうなると不得意科目の宿題を減らそうとするので、
    その時は親から先生に連絡して、得意科目の宿題を減らすように言ってもらったりしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す