最終更新:

233
Comment

【5381876】中学受験ママと高校受験ママ

投稿者: イライラママ   (ID:BAO2lnyHhZo) 投稿日時:2019年 03月 31日 21:05

小6母です。地元小の中学受験しない親の僻みや
中傷、無知な発言、拡散と日々向き合っておられる方、吐き出しませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 30

  1. 【5388039】 投稿者: またまたー  (ID:NvZ7mHjoXvA) 投稿日時:2019年 04月 06日 11:13

    本当に全然分かってないんだなあ。
    公立=「経済的または他の事情で私立を選ぶことができない」って視点が自分本意で上から目線、だから反発されるんだ、と言っているんだけど。

  2. 【5388041】 投稿者: はりー  (ID:VBQWo1lMJGY) 投稿日時:2019年 04月 06日 11:16

    敵対心を持つような人と仲良くしてないのですよね?なら平気ではないですか?
    自分の耳にさえ入らなければなに言われても気になりません。
    どっちみち中学からは別の学校ですし。

    そういう人って中学の部活やら高校受験やらでも敵になる相手を作って生きているのでしょうね。

  3. 【5388055】 投稿者: 分かってない  (ID:dBPetHkHWAs) 投稿日時:2019年 04月 06日 11:29

    〉「どっちでもいい」といいながら「こっちが好きでこっちは好きじゃない」と力説する人が私立側にいらっしゃいますが、却って感じ悪いです。
    「どっちでもいい」が言い訳にしか見えないというか…

    そもそもこれが、相手の書いている内容を理解出来ていないということなのでは?
    「どっちでもいいけど私立にしました」なんて変でしょ?
    普通の大人ならわかるでしょという暗黙の了解で略してある部分を補って読まないと。
    「他の人が選ぶ分には、私立公立どちらでもいいと思います。でもうちは私立が好ましいと思いました」なんですよ。
    言い訳でもなんでもない。

  4. 【5388066】 投稿者: よく分からないけれど  (ID:XoP8jC27L12) 投稿日時:2019年 04月 06日 11:38

    高校受験ママでも様々いらっしゃる様に思います。

    トップ高や最難関私立受験を視野に入れているご家庭と
    周囲に流されるように入れる学校に行かせるご家庭であれば、
    価値観も全く違うのでは?

    地方だと校数少なくて、この偏差値であればA高・この偏差値であれば商業・これなら工業、併願私立は◯◯学園(←元地主の専門学校が作った学校法人)、以上
    みたいに選択地域もあるでしょう。

    同じ高校受験と言っても、感覚の差異ってあると思います。

    ここはエデュなので、
    中学受験ママvs高校受験でも上位校狙いのママの構図でしょうか?
    であれば、ゴールも同じくらいになるかもしれないので、
    あまり喧嘩しない方が良い気もします。。。

  5. 【5388116】 投稿者: 大学受験までわからない  (ID:CQA4lNoz0HI) 投稿日時:2019年 04月 06日 12:30

    数年前に子どもが受験を終えましたが、居ましたねー子どもが小学生の時にトピ主のような保護者。

    別に周りも僻みとか特にないのに中学受験をするってだけで謎の選民意識があるんですよね。それで周りを見下すような発言をして段々と孤立。ウチも中学受験をしたので決して中学受験をするのが特別な地域でもないんですけどね。公立中学を選ぶ家庭でも普通に私立通わせられる財力はある感じです。

    で、大学受験でどうなったかというとその親の子は大東亜帝国の一つでした。散々バカにした公立に行った子は一橋、地方旧帝、早慶、MARCHなど多数。近所で会っても気まずそうです。

    確かに私立中はいい大学に行ける確率は高いですが、自分の子どもが行けるとは限らないんですよね。あんまり選民意識は持たない方がいいと思いますけど。

  6. 【5388117】 投稿者: 私も違和感  (ID:O1CwZd8dWh6) 投稿日時:2019年 04月 06日 12:31

    誰だって、他者の選択に関与はできないのだから、「他の人が選ぶ分にはどちらでもいい」なんて書く意味ないのでは。
    その後に結局、自分の選択の根拠として、自分の選んだ方の良さと選ばなかった方の悪い点を書くわけでしょう。「どちらでもいい」と前置きしたところで、悪くかかれた方は気分を害するわけで。

  7. 【5388140】 投稿者: うん  (ID:UccqMytHtnM) 投稿日時:2019年 04月 06日 13:05

    子どもは中学受験して現実には私立の中高一貫に通っているけど、
    もし校区の中学校から高校受験だったとしても、
    この子ならきっとうまくやっただろうと思っています。
    学力的に、公立のトップ高校には確実に入れただろうし、
    地元の公立中はもちろん色んなご家庭の色んな子がいますが、
    同じ小学校で仲良かった子たちと一緒なのも楽しかったことでしょう。
    大学受験の結果そのものはたぶんどちらルートでもそう変わらないかな?
    周囲や環境というのはあくまでも二次的な要因で、結局は本人次第と思っています。
    知人で、同じように私立受験した方がいましたが、
    子の様々な問題(学力や人間関係など)を全て環境のせいにしていました。
    周囲が低レベルだから私立に行く、公立なんかダメだと息巻いておられました。
    周囲の公立進学組の方は、大人な対応されてましたが、
    公立はあれもダメこれもダメ、低レベル、と連呼されて、
    内心はかなり嫌な気持ちだっただろうと想像します。
    学力的には高くないものの人気のある伝統校に進学されましたが、
    結局、そこでもうまくいかず、また同じように、
    学校や周囲の学友をこき下ろしながら、退学されたそうです。
    親の考え方や態度は、子にも大きく影響を与えると思います。
    我が子には、いまいる学校ももちろん大好きでいて欲しいですが、
    同時に、地元の中学校に対しても、旧友たちが頑張っている場所、
    と好感を持っていて欲しいです。
    子どもは、友達が増えたから中学受験して良かった、と言います。
    公立に進学した子たちも今も友達だし、進学先にもたくさん友達ができたし。
    校区の中学校の運動会のときは応援に行ったりしています。
    子どもたちは屈託ないですね。

  8. 【5388146】 投稿者: うん  (ID:UccqMytHtnM) 投稿日時:2019年 04月 06日 13:16

    〉別に周りも僻みとか特にないのに

    そうなんですよね。
    経済的に無理がなく、また子どももよくできて中受向きだったので、
    だったら一貫もいいかなと普通に私立受験しましたが、
    公立小のなかで僻まれてるとか感じたことなかったです。
    が、同じ地域で同じ環境でしたが、上に書いたママさんは、
    いつも、僻まれる妬まれると悩んで怒っていて、生きづらそうでした。
    僻まれていると思い込みたいのかな?と、不思議でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す