最終更新:

54
Comment

【5625895】難関校志望。文化祭を楽しめない息子

投稿者: 悩める母   (ID:AlUb.J8e1vI) 投稿日時:2019年 11月 03日 15:06

SAPIXのクラスα1、偏差値60後半~70前半を行き来している息子がいます。

表題の通りなのですが、どこの文化祭へ行っても楽しそうな顔をせず、いくつかの部活の展示(マニアックな趣味があり、入りたい部活は決まっている)を覗いたら、「もういい、帰る」と言います。
行列に並ぶことを過度に嫌い、行きたいと言っていた教室(公演)も、○分待ちと聞くと「じゃあやめとく」と言います。学食や屋台の列などもってのほかで、昼前には学校を出てしまいます。

実は今日、筑駒の文化祭へ行ってきたのですが、研究成果の発表や展示を中心とした出し物が、本人には難しかったのか退屈だったのか、いつも以上につまらなさそうな顔をして帰ってきました。行ってみたかった公演や体験も、長蛇の列ができていたり事前に整理券が必要だったりしたのも、理由の1つかもしれません。生徒さん達の感じは非常に良く、「次は○時からになるのですが・・」と丁寧に案内してくれようとしたのに、ため息をつきながら「いい、やらない」と言い放つ息子が、本当に情けなく、嫌な気持ちで学校を後にしました。
校舎を出るとき、「あー楽しかった!」と言いながら門のところで親に写真を撮ってもらっていた子供を横目に見ながら、なんでうちの子はこうなんだろう。と泣きたくなってしまいました。

偏差値的にはどこでも狙える位置にいて、無趣味なわけでも無気力なわけでもなく、むしろ興味をもったことはとことん極めたい性格。なのに、筑駒をはじめ他の学校の文化祭を楽しめないとなると、何を基準に学校選びをすればいいのか、わからなくなってしまいました。

まだ、気になる学校すべてを見に行ったわけではないのですが、こんな息子でも、ビビッとくる学校に出会えるのでしょうか?親的には気に入っている学校はいくつかあるのですが、本人が気に入り、その学校に入りたいという気持ちが持てなければ、モチベーションも上がらないですよね。それとも、親主導、偏差値第一で決めてしまってもいいものでしょうか。

何を基準に、志望校を選べばいいのでしょう・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【5627112】 投稿者: 悩める母  (ID:JCvWzjzUqnc) 投稿日時:2019年 11月 04日 12:42

    ありがとうございます。
    盲点だったご指摘ばかりで、お恥ずかしいばかりです。

    我が子が入学する頃にはいなくなってしまう高校生ばかりでなく、全体としてきちんと実態のある活動が行なわれているのかどうかは、大事なことですよね。
    筑駒をはじめとする難関校には折り紙連合なるものが存在するようで、筑駒の文化祭にも、他校の子の作品が展示されていました。そういったグループの中に入れれば、難度の高い、充実した部活動が送れるものと思い込んでいました。
    ちなみに息子は神谷さんや山口真さんの作品をすでに折っているので、折り紙部員としては即戦力になるものと思います(笑)

    もっとも、他にもやってみたいことがいくつかあるので、活動日が許す限り、兼部しやすい学校がいいなとも思っています。
    次回、学校を訪問する際には、折り紙さまのように、勇気を出して在校生に声をかけてみたいと思いました。
    お返事ありがとうございました。

  2. 【5627140】 投稿者: 悩める母  (ID:JCvWzjzUqnc) 投稿日時:2019年 11月 04日 13:05

    ありがとうございます。
    今日も文化祭を楽しんでおられる頃でしょうか。
    ご主人がOBだと、校内巡りもスムーズにできて楽しそうですね。

    うちは事前の下調べが足らなかったばかりに、気になって立ち寄ったところがどこも次回公演まで待たなければならなかったこともあり、「もういいや」という気にさせてしまいました。気になるところは一通り回った後だったのでまだ良かったですが・・・。

    次回は夫とも協力しながら、もっと段取り良く動けたらいいなと思います。
    また、親の私が中学受験初心者なのもあり、今までの文化祭めぐりも、あまり意味のある見学ができなかったと痛感したので、来年はこれまで行った学校にももう一度足を運んで、一から学校を見直してみたいと思いました。
    ありがとうございました。

  3. 【5628595】 投稿者: top of the World  (ID:Nkj0n9m5IiM) 投稿日時:2019年 11月 05日 14:45

    >何を基準に、志望校を選べばいいのでしょう・・

    みなさん偏差値で選んでいますよ。
    今何年生か知らんけど受験時にこの偏差値なら本命ツクコマ 抑え開成 以外ないと思いますが。

  4. 【5628615】 投稿者: 多様な選択肢  (ID:lHUKsL1nVqs) 投稿日時:2019年 11月 05日 15:03

    たぶん男子進学校しか見に行ってないでしょう?
    大学附属、共学、都立など目先を変えて見学に行ってみたらいかがでしょうか?
    高偏差値自慢の息子さんをそんな学校行かせたくない、とあなた自身は思われるでしょうが息子さんの人生なのだから選択肢はいろいろと提示してあげるのが親の役目ですよ。

  5. 【5628717】 投稿者: 正論と現実  (ID:P3D/oiv0ZzU) 投稿日時:2019年 11月 05日 16:40

    偏差値関係なく子供の進学先を決めるべき…と私も他人には言いますが、現状ではスレ主さんのお子さんの偏差値で共学や大学附属に進学したら、ライバル不在だと思います。部活や文化祭や授業など、すべてにおいて物足りなくなってしまいそうで、自分の子がもしこんな成績ならば筑駒開成を受けさせたいな。
    でも、お子さんが何年生か分からないのでなんとも言えませんし、四年生くらいなら、まだまだいろんな可能性がありそう。
    逆に六年生の最上位でS70男子は目指すところが一極集中してしまうのが今の中学受験ですね。

  6. 【5628732】 投稿者: 確かに  (ID:nPxdcKiA6d.) 投稿日時:2019年 11月 05日 16:57

    共学校の文化祭に行って、可愛いお姉さんに声をかけられたら、印象は全然違うかもしれませんね。
    渋幕、渋渋とも、もう今年の文化祭は終わってしまいましたが。

  7. 【5628745】 投稿者: 悩める母  (ID:yozC55sUUwY) 投稿日時:2019年 11月 05日 17:12

    スレ主です。

    偏差値だけで受験校を決められたら、楽なんですけどね・・
    過去スレで、どこの文化祭に行っても決め手に欠ける、という書き込みを見ましたが、うちもそんな感じで、何しろ本人の反応が薄いので、熱望校といえるものがなかなか見つからずにいます。
    先生に嫌われるタイプではありませんが個性的な性格なので、志望校選びにはどうしても慎重になってしまうのです・・

    特に男子校・共学校にはこだわらずに学校を見ていますが、附属校だけは除外して考えているため、早慶は見学していませんので、確かに共学よりも男子校のほうが見学校数は多いです。
    両親ともに共学の進学校出身ですので、ある意味共学が当たり前と思っていたところ、様々な学校を見学することで男子校の魅力も知り、迷い始めているのも事実です。
    本人の意思も尊重しながら、学校選びをしていけたらと思います。

    ありがとうございます。

  8. 【5628821】 投稿者: タイプ  (ID:ZXxP76iN.MU) 投稿日時:2019年 11月 05日 18:03

    文化祭が楽しいと感じるタイプと、そうでないタイプがいるので、何も問題ないのでは?
    子供も、まったく文化祭が楽しくないタイプで、入学後もずっとそうでした。
    でも、文化祭や体育祭以外、毎日の学校はとても楽しく通いましたよ。

    私も同じタイプで、文化祭の時には学校を休んでいましたから、子供も似たのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す