最終更新:

29
Comment

【5667713】塾に言わないチャレンジ校

投稿者: ラストスパート   (ID:OgyFfiiJdHo) 投稿日時:2019年 12月 11日 14:24

我が子は現在6年の今年受験です。願書を出す時期になり悩んでいます。
塾の模試でA判定が出ている学校2校を受験するつもりですが後1校偏差値が10ほど足りない学校にチャレンジしたいと子供が言ってきました。
自分で過去問を買って寝る間も惜しんで勉強していて、偏差値が届いていないので親としては思いもしなかったのですが子供はチャレンジして終わりたいと言っています。
受験する予定の学校とは日時が重ならないので受けさせてあげたいと思うのですがはっきり言って塾に言いにくいのです。
大手の塾に通っていますが今年から塾長がかわり進路相談すらままならないくらい塾長は高圧的な雰囲気を醸し出しています。
転塾も考えましたが6年の時期に転塾は決断できませんでした。
この状態の塾に言い出しにくく悩んでいます。
他の子も塾に内緒でチャレンジすると子供は言っていますが塾に内緒で受験というのはありえますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5667731】 投稿者: 昨年受験保護者  (ID:e30/iZYuNM2) 投稿日時:2019年 12月 11日 14:42

    塾へ申告した受験校と実際どこを受けたかなんか分からないと思いますが。
    自分も大手塾でしたが、2月過ぎれば塾で何かあるわけでもなくあっさりしたものなので、あまり深く考えなくても良いのでは?

  2. 【5667735】 投稿者: 内緒  (ID:I4cOeClsWyo) 投稿日時:2019年 12月 11日 14:46

    ありだと思います。
    但し、過去問などの出来を見てもらわなくてもよいのならです。

    我が家は、受験時に受験番号を塾に知らせませんでした。
    「今までそんな家庭はいなかった」と諭されましたが、理由を言って丁重にお断りしました。
    もちろん、合不合の結果は発表会場から電話で正しく伝えました。

    塾が言うことがすべてではありませんから、ご家庭の判断でよいと思います。

  3. 【5667811】 投稿者: お母さん、間違っています  (ID:OvbzLQm76rA) 投稿日時:2019年 12月 11日 16:11

    なんのための受験ですか?
    不合格でも公立中学にいけるんです。
    高校受験はそうはいきません。

    お子さんが行きたい学校、または受験したい学校を受けるべきです。
    A判定の学校はお子さんが志望されていますか?

    子供からチャレンジしたいという志望は、一番大切なことです。
    駄目であれば次の目標が明確になります。真剣に向き合って娘さんと話してください。

    我が家は本命2校しか受験していません。前受けやらすべり止めなんてアホらしい。子供も納得し、駄目なら高校受験で再挑戦といつ結論です。

    でも、偏差値10違うと、チャレンジの範囲を超えて博打です。受験日まで大化けもありますが・・・それでもやるべき。そして現実をキチンと子供に話し、駄目だったときのことを前提にして理解させるべき。

    本当に行きたい学校はどこなのか?A判定は行きたいのか?確定する時期です。中受なんて落ちてもまったく恥ずかしくないですよ。子供の将来です。子供の意見を聞きましょう。妥協した選択でなく、正しい選択が出来れば良い道を勧めます。頑張ってください。

  4. 【5667813】 投稿者: 書き忘れ  (ID:OvbzLQm76rA) 投稿日時:2019年 12月 11日 16:13

    大事な事忘れた。
    塾に言っても言わなくてもどっちでも良い。

    塾は成績が欲しいだけ。中学行ったらどこへ行こうとも関係なし。

    親は死ぬまで子と付き合います。

  5. 【5667853】 投稿者: 最低偏差値  (ID:wX5knVijiJQ) 投稿日時:2019年 12月 11日 16:52

    大手塾なら、昨年合格した最低偏差値が確認できると思います。
    そちらを下回っているなら奇跡は起きませんからチャレンジではなく、無謀な受験です。
    二校受けるA判定とは80%偏差値だと思いますが、どの位余裕があるのでしょうか。
    どちらかはマイナス10というのであれば合格者平均点は取れているでしょうから大丈夫だと思いますが、+5位ではその学校を第一希望として勉強している志願者に逆転されるかもしれません。
    受ける二校のうちどちらかは、いつも合格平均点をクリアしていて、チャレンジ校の昨年の合格者最低偏差値をクリアしているなら、チャレンジ。
    どちらかを満たしていないなら、公立中学に通う覚悟を持ってチャレンジ。
    どちらも満たしていないなら無謀な受験はやめ、二校に専念すべきかと思います。

  6. 【5667859】 投稿者: チャレンジ  (ID:14lH6wprHKE) 投稿日時:2019年 12月 11日 17:05

    上の子終了しております。現在6年同級生保護者です。

    お気持ち共感いたします。
    上の子の時がまさにそんな感じでした。
    ただ、言ってもいいかと思います。
    受けたいと本人が言うので、結果は家庭で責任を持ちます。ぜひ応援してください。
    それで済むのではないでしょうか。

    恥ずかしい?とかはよくわかりません。
    受けたくて頑張ってる我が子がいる。
    それで十分です。
    当日の激励がありますので、自校舎の先生がいらしてたらわかってしまいます。
    動揺されないように、受験番号は伝えずとも、受けますと言ってもいいと思いますよ。
    応援は多い方がいいと思います。
    もちろん応援団長は保護者様で。
    あと少し、子供の成長とチャレンジする勇ましさを見守りましょう。ただ、保護者様はダメだった時もきちんと想定に。

  7. 【5668061】 投稿者: ラストスパート  (ID:OgyFfiiJdHo) 投稿日時:2019年 12月 11日 20:19

    返信をいただきました皆様ありがとうございます。
    いろいろなご意見を頂きまして大変参考になりました。
    親としても中学受験をしたいと思ったきっかけの学校なので思いはありましたが偏差値に開きがありすぎ受ける選択肢にはありませんでした。
    子供が悩んで受けたいと言い出したのが9月の後半ごろです。
    塾長にそれとなく相談しましたら罵倒されました。
    無謀な挑戦なのはよくわかっています、90%以上無理なのもよくわかっています。
    チャレンジして散ったとしてもそれで自分の中学受験を終わりにしたいと子供は言っています。
    チャレンジすることが受験勉強のモチベーションになっていているようにも感じます。
    家族で相談した結果主人が塾は当てにならないと10月から家庭教師をつけてくれました、過去問対策はそこで完結しています。
    A判定の本命校に絶対被らないよう受けるつもりですしそこは絶対外したくありません。
    他の子たちも追い上げてきているのも理解しているので本命校対策もきちんとした上での挑戦です。
    ただ周りのお友達とかを見るとけっこう偏差値とは程遠いチャレンジをしています。
    こういった場合は塾に伝えて受けているのか疑問に思い質問させていただきました。
    ただ頑張れの一言が欲しかったです、無謀なのは百も承知誰も合格保証なんて求めていません。
    去年までは話しやすいいい塾長だったので先生の当たり外れが激しいのが大手だとはじめての中学受験でよくわかりました。
    やはりテレビで見るような塾の応援団がいるんですね、塾の応援は受けられなくても家族総出で応援に行きます!
    皆様ありがとうございました、出来る限りのことはして当日に望みたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す