最終更新:

321
Comment

【5806462】レベル無視した「検定外」教科書問題

投稿者: 高校受験   (ID:UHyT0mKxlmw) 投稿日時:2020年 03月 23日 16:40

中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景――
https://hbol.jp/98559

↑これを読むと、学力のことを考えたら
私立には行かせるべきではないと思うのですが、
どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 41

  1. 【5940072】 投稿者: 高卒だけど  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 07月 10日 15:29

    >中1から英語の授業をオールイングリッシュでやると聞いたことがあります(日本人の英語教師も英語で授業しなければならない)。

    うちの愚息の学校も同様です。他の学校は知らないけどそれ普通じゃないんですか?

    会話の中に一人でも外国人がいるならいいけど、日本人しかいない中で英語で話すのは何か照れ臭いもんだけどね。

    でも検定外なんていらんさんのお子さんは公立なんでしょう?いつ検定外教科書見たんですか?私立は検定教科書使わなくても無理やり配布されて持たせられるから比較する機会はあるけど。

    結論としてその学校、生徒のレベルに合った教科書ならOKってことでいいですかね?

  2. 【5940105】 投稿者: 検定外なんていらん  (ID:Y2UeWi4/FY6) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:08

    > 検定教科書をオールイングリッシュで教育そっちのけでしているわけではないと思いますが、未確認。

    英語の授業をオールイングリッシュで行う学校が検定教科書を使っているかは私も知りません。この例を挙げたのは、英語は本来そのように学ぶべきものではないかと意見提起したまでで、検定/検定外とは関係ありません。

    > 商談なとでややこしくセンシティブな問題になったら、延髄反射で英語で返さず、脳内で日本語に戻ることは心がけています。

    前にも書きましたが、英語を英語のまま理解しても思考は当然日本語です。英語で思考できるのはネイティブだけですので、そこまでは求めていません。

  3. 【5940117】 投稿者: 検定外なんていらん  (ID:Y2UeWi4/FY6) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:32

    > でも検定外なんていらんさんのお子さんは公立なんでしょう?

    公立かどうかは想像にお任せします。でも有名どころの私立でもNEW TREASUREといった検定外を使っていない学校はいくつかありますよ。

    > いつ検定外教科書見たんですか?

    見たのはとある書店です。でもNEW TREASUREのCDなら古本屋にたくさん出ています。

    > 結論としてその学校、生徒のレベルに合った教科書ならOKってことでいいですかね?

    学校・生徒のレベル=学力の偏差値、ならば違うと思いますね。偏差値が高くない学校でも英語をペラペラに話す生徒はたくさんいますので。うまく言えないですが、英語を扱った期間というのならOKです。

  4. 【5940119】 投稿者: 英検ファン  (ID:i/J90/eWrhE) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:34

    Nativeが乳幼児の時期からオールイングリッシュで言語を習得する課程と、日本人が日本語である程度の言語体系と知識を身に着けてから英語を習得する課程と、違ってもいいのではないかと考えています。ご提案の、「英語は英語のまま理解するけれど思考は日本語」という概念ですが、私は、日本語に戻って考えるときは英語を日本語に変換しているような気がします。

    私の娘は中学からでなく高校からオールイングリッシュでしたが、はたから見てツラそうで可哀相でした。英語ばかり一日3時間とかやってもついていけないもっとも、教材が検定外教科書なんてものではなく新聞や経済誌や論文や書籍だったこと、周囲は少なくとも中学入学時点では英語のほうが日本語より得意だった人が多かったこと、など、まあ例外的かも知れないのですが。
    高校入学時点で英検二級、多少進歩が遅く、高校では一級は落ちましたが、大学入学後すぐに合格しました。
    あんまり本読まない子だな、と思っていたら、Wickedを読んでいるのを発見し、ニヤリとしました。

  5. 【5940120】 投稿者: なんだ  (ID:t3msrYPlj8k) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:35

    >少し経ってもなんとなくしかわからないそうですが、

    「そうだ」…伝聞の助動詞

    >理解できるようです。

    「よう」…推定の助動詞。
    推量は、話し手(ここでは「検定外なんて~」を指す)が「〜だろう」と予想・想像していることを意味する。

    自分や子供が通っている(通っていた)訳でもないから生徒や授業のレベルやスピード感を知らず、どういう教科書を使用しているかも知らず、伝聞や推定でしかないのに「これはいい。こういう英語教育でなくちゃ」という意見を出せるか?わけわからん…

  6. 【5940133】 投稿者: 高卒だけど  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:48

    ごめん、どうも議論のキャッチボールにならないね。

    おれが高卒だからかな?ごめんねw

    忙しいから(うそだけど)もう行くね。

  7. 【5940137】 投稿者: 高卒だけど(ゴルゴ13様へ)  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:54

    ゴルゴ13さん、まともなお話したいですね。

    小学生から英語バリバリやってなきゃ中学進んでから後悔するってホントですか?

    ぜひゴルゴ13さん考えをお聞かせください。

    他のスレには投稿してるのにここだけ見てないってこと、無いですよね?

  8. 【5940140】 投稿者: 英検ファン  (ID:i/J90/eWrhE) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:59

    ひとりごとと思って聞いてもらえばいいけれど。

    セミリンガルは英語音痴よりさらに始末が悪い。

    英語も日本語も一見流暢だけれど、ヤンキー日本語と小学生英語で止まっていて、日経新聞もNHKニュースもNew York TimesもCNNも理解できない。
    そういう中途半端な帰国にたくさんいます。これは、人生を棒に振るほど深刻。
    それなら、日本語だけでもきちんとできたほうがはるかにいいです。

    流暢ならいいっちゅうもんじゃない。日本語英語の発音でもきっちりと内容のある話ができないと。

    娘の周囲でセミリンガルの悲劇を何人も見てきました。をれまでは、私はセミリンガル問題を認識していませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す