最終更新:

274
Comment

【5812748】公立中学に変更した家庭

投稿者: コロナン   (ID:TTbWrUnIxqE) 投稿日時:2020年 03月 28日 07:45

コロナショックで、今年せっかく私立中学に受かったのに
公立中学に変更した家庭は結構いるみたいです。
大幅減給やボーナスなしは当たり前、倒産やリストラで失業したら
とても私立中学に通わせられませんよね・・
途中で公立中学に転校するより、
最初から公立中学に入学した方が、子供にとっても良いと思います。
皆さんはどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 35

  1. 【5851631】 投稿者: 中受高受経験者  (ID:LrUredc/T6w) 投稿日時:2020年 04月 24日 13:39

    中受経験者が高校受験するなら、少なくとも中受で受かった学校の1ランク以上上の高校に進めるチャンスはあるでしょう。Y50未満ならマーチ附属、Y50台半ばの中堅私立・マーチ附属レベルなら早慶附属、Y60前後の早慶附属レベルなら筑駒・開成レベル合格の可能性は十分あります。

    内申が取れないと不安に思われるかも知れませんが、内申が本当に必要なのは、最難関国立(学芸・筑波・お茶ノ水等で、筑駒は中受同様主要5科目以外勘案)と公立トップ・上位校くらいです。開成、早慶附属等の私立トップ高は、内申について問われません。

    高校受験には、併願確約という中受にはない受験システムがあって、駿台やサピックスオープンの偏差値50〜55程度の2回分成績を入試前の個別相談会に持参すれば、中受では栄東や開智といった難関校でも、本番前に確約をいただくありがたい仕組があります。

    外部環境が読めない時期だからこそ、選択した私立中に本当に入学すべきかどうか、入ってからそのまま6年間過ごして良い環境なのかどうか、もし途中公立中に移ったらどういった高校・大学に進学できるか等様々な想定をされるのが良いのではないかと思います。

  2. 【5851909】 投稿者: カモかも  (ID:5AXRl1nGNAc) 投稿日時:2020年 04月 24日 17:42

    私学の小中高在籍中or在籍してた子供たちいます。インターもあり公立小中も留学もありました。
    一馬力2000〜5000万で不動産も保有ですがケチ生活が趣味なのと、勉強を子供たちに教えるのが生き甲斐なので通塾費用はゼロ。英語Tutorは付けてます。

    お住まいの学区による影響が大きいですが、学費ゼロ(だけど税金で、サラリーマンの年収近く払ってる)にしては公立小中はいいところでしたよ。何より近い(たまたま)綺麗な校舎。先生も悪くない。
    年間100万の私学と年間300万のインターと比較すれば費用対効果は大満足。

    見てて哀れなのは、日系のサラリーマン家庭で年収たかが知れてるのに、右へ倣えと通塾し、個別指導し、中堅私立中へ入れてるところ。
    通塾始めた時点で結果も解ってるのに、よくまぁそこまで我が子に過大な期待がかけられるよねぇ。お母さんも学費のために仕事してるよね。
    受験生も教えてたことあるけれど。ほんっと、辞めればいいのにという生徒ほど親が熱いですね。そう、例えばここで、絶対私立中だ!公立荒れてるとか、正にそんな感じでした。
    自分達の子供なんだから、御三家行けるかどうかくらい分れよ!笑

    私学(幼小)の親というだけで、一定以上の水準が保てて安心するだけで、公立親とも楽しいママ友交友は続けてます。公立推しじゃないし、私立信仰者でもない。
    ただ、無理して私立中学に入れる必要があるかは、じっくり考えた方がいいですよ。
    ほとんどが安月給のサラリーマン。カモられていることに気付かず、身を削って出した学費も元を取れずかろうじてMARCHとか、残念だと思わないんだろうか?
    どっかのスレで、搾取される側は永遠に搾取される側ってありましたね。もしや自分たちはカモかも!?っと一回くらい疑ってみることは、悪いことじゃないと思いますよ。コロナはいい機会です(笑)

  3. 【5852150】 投稿者: 補足  (ID:BmsjEU.dmgs) 投稿日時:2020年 04月 24日 20:17

    公立中の担任との三者面談では、併願確約があれば、内申がどうであれ、開成・国立附属・早慶附属総当たり、公立高は日比谷・西のいずれかといった強気の受験プランも難なく承認されます。逆に併願確約が取れていない状態で面談を迎えると、受験校をもっと下げるよう促されるのではないかと思います。

  4. 【5852720】 投稿者: オープン枠  (ID:EK0QG6djTrQ) 投稿日時:2020年 04月 25日 10:13

    都立は全校内申必要だし、併願優遇もほぼ内申で決まる。模試で確約取れる学校もあるが、それなりのところだけ。オープン勝負は一部の難関高校と思った方がいい。併願優遇のオープンは併願優遇が合格の大半を占めてしまうので、併願優遇のオープンは併願優遇より受かりにくくできている。

  5. 【5852735】 投稿者: 悩ましい  (ID:XYX8Dh2TIAo) 投稿日時:2020年 04月 25日 10:24

    微妙です。
    夫婦とも私立中高一貫、東大と早慶でそこそこ有名どころサラリーマンですが、1000万ちょっとで全然余裕がない。
    でも、自分達が私立なのに子供はお金がないから公立では虐待と言われそう。
    悩みます。

  6. 【5852747】 投稿者: 割り切り  (ID:EK0QG6djTrQ) 投稿日時:2020年 04月 25日 10:37

    公立中は3年で終わり。それまでの我慢と割り切ったら。高校から私立に行かせてあげたらいいじゃない。

  7. 【5852776】 投稿者: 悩ましい  (ID:XYX8Dh2TIAo) 投稿日時:2020年 04月 25日 11:04

    でも、問題があるのは公立高より公立中ですよね。私立中から高校受験かなあ?

  8. 【5852789】 投稿者: 地域別  (ID:x9ncrV2AENE) 投稿日時:2020年 04月 25日 11:10

    住む場所考えよう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す