最終更新:

600
Comment

【6111660】首都模試で35〜40台の中学vs公立中学

投稿者: どちら   (ID:w4LzZ2S4Ows) 投稿日時:2020年 12月 03日 12:23

地域にもよると思いますが、どちらがいいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 76

  1. 【6116931】 投稿者: もっと実態を  (ID:nMqQLSinvo.) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:02

    首都圏模試といえども、中学受験生。偏差値40ならば公立中の偏差値60は超えてます。偏差値は母集団の水準に依存しますから。統計の基本は忘れない様にしないと。

  2. 【6116934】 投稿者: ?  (ID:dQ2M9M9LIZg) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:05

    カモノハシの知能に誰がお金出すの?

    だから君みたいな知能なら何処からもお呼びでないの。
    分かれよ普通に。

  3. 【6116947】 投稿者: 母集団とは  (ID:t3msrYPlj8k) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:24

    そう、そのとおり。偏差値は母集団の水準に依存します。

    中学受験生と言ってはいるが首都圏模試
    その40(下位15%ちょっと)ですよ。(サピなど含めた中受する子全体ではなく、「首都圏模試受験生」が母集団だからね)。
    公立小学校で学ぶ基礎中の基礎にも穴がポツポツあるでしょう。

    公立中学のことはよく知らないけれど、偏差値60(上位15%チョイ)でこんななの?だとしたら酷い…

  4. 【6116951】 投稿者: 首都圏模試35くらい  (ID:cVzmqB5gGCg) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:26

    お返事遅くなりました。
    不快なお気持ちにさせてしまってすみませんでした。仰る通り、そこまでして。ですね。

    不甲斐なさ子供に対して申し訳ないです。
    中学でも塾に行かず学力推移調査(進研模試)64くらいで、中2の段階で英検数検準2級(中3の今2級はまだ取得できていません)は、学校の先生方のご指導のお陰だと感謝しています。
    お友達も保護者の方々も、とても優しいです。

    子供がどんな家庭環境に生まれ育つかは、本人のせいではないです。
    全額無料の入試得点を超えたので、このような形で通っています。

  5. 【6116961】 投稿者: うーん  (ID:SD0HqvUhTJQ) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:43

    いやいや、ご立派だと思いますよ。
    お子さんの素質を見極めて、
    可能な中から最良の道を選びとる賢さに敬服します。
    しっかりしたお母さんの手腕で、
    お子さんも能力を伸ばしてきたのでしょう。
    自学で学力を伸ばしてきた経験があれば、
    大学受験も塾無しで十分可能だと思います。
    我が子も高校は塾無しです。

  6. 【6116963】 投稿者: 母集団  (ID:nMqQLSinvo.) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:44

    私は公立中が今ほどは悪くない時代(30年ぐらい前)に公立中に通いましたが、上位15%というと、母校では学年あたり250人いた中で37-38位。進学先は都立中の上高校が主流。もはや日東駒専とかに入れるレベルではなかったです。大学はFランク大とか無名短大とかでしたね。

  7. 【6116965】 投稿者: 首都圏模試35くらい  (ID:cVzmqB5gGCg) 投稿日時:2020年 12月 07日 23:50

    ありがとうございます。
    塾無しで大学受験とは、素晴らしいですね。
    うちの子もうーんさんのお子様のように頑張ってほしいです。

    塾に行かなかった分、学資保険はしっかり貯めてきました。
    長男に英語も数学も質問されて即答出来なくなった私にできることは、お金稼ぐことくらいしかもうないようです。

    今後の日本を背負う子供達が、目標に向かって頑張ってそれぞれの夢が叶うといいですね。

  8. 【6116997】 投稿者: それはあまりに  (ID:iZH2zdjFwPs) 投稿日時:2020年 12月 08日 00:45

    公立中学校に楽観的な見方だと言わざるを得ない。
    実態はそれほど甘くないことは、公立中学教員のだれもがわかっていることではあるまいか。地域の子供たちが何らの学力的選考を経ずに全入するとのradical democracyがその主因である。

    ちなみにかつて公立・私立双方の教壇に立った経験ある私にすれば、共通科目ならば中受レベルの学習を公立中の2年乃至3年でやっと行うとの印象。公立中で用いる検定済教科書も易し過ぎる。換言すれば、公立高校入試・国語の現代文問題なら、それなりに勉強する小6生で十分に対応できるはずである(とくに選択問題)。難関校ねらいなら、記述問題にも期待できる。

    なお付言するに、問題行動する生徒につき最終的に進路変更ー退学処分ーできなき公立中は、ただ飲食店に自粛をお願いするだけの東京都、あるいは大阪府知事の最近の立場に似ている。明確に不服従(非協力)ならば、もはや打つ手はない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す