最終更新:

63
Comment

【628927】中学受験と高校受験の偏差値の違い

投稿者: お知らせ   (ID:qVkA7ZGJAY.) 投稿日時:2007年 05月 05日 07:45

四谷大塚のホームページより
中学受験と高校受験の偏差値の違い
 
■中学受験の偏差値だと40そこそこの学校が高校受験の偏差値で見ると55〜60
くらいになるということがよくあります。中学受験の偏差値と高校受験の偏差値の
違いから起こる現象なのです。
 
■中学受験の偏差値を算出するための母体は当然のことながら中学受験生で
す。これは全体の15%程度でしかありません。しかも中学受験生は生徒全体の
集団の中では比較的上位に固まります。したがって中学受験生の集団の平均は
生徒全体の集団の平均よりもかなり高くなります。
 
■その違いは平均で約10ポイントと言われています。つまり高校受験の偏差値で
60が中学受験の偏差値の50に等しいということになります。そうすると中学受験
での偏差値にまず10ポイントは足さないと高校受験偏差値にならないことになりま
す。これは平均に近いところでの数値なので、15ポイントぐらい違うところもでてき
ます。
 
■近年中高一貫校が増えてきましたから、中学ですべての生徒募集を行い、高
校で募集を行わない学校はかなりの数にのぼります。したがって高校受験校は上
位私立に限って言えば、かなり数が少なくなっている分、中堅校が押し上げられる
ことにもなるのです。結果として中学受験の偏差値と高校受験の偏差値では同じ
学校でも大きく違うという現象がおこることになります。
 
■中学受験で「そのくらいの偏差値なら、公立の方がいい」と思っていた学校が、
いざ高校受験に回ってみると「手が届かない」ということがありうるのです。ですか
ら、中学受験の偏差値が低いからといって決して悪い学校ではないのです。ぜひ
中学受験と高校受験の学校案内をごらんになって比較してみると良いでしょう。偏
差値とはあくまで集団の指標に過ぎず、集団が変われば数値は当然変わってくる
ので注意が必要です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【632718】 投稿者: コップの中の嵐  (ID:1UOOrFZxLFE) 投稿日時:2007年 05月 10日 22:56

    首都圏の進学熱の高まり、都立高校の改革とか、かってに盛り上がっている感じですが、ここ10年くらいの、東大合格者に占める東京出身者の割合はほとんど変わっていないんですよね。
    1996年から2006年の11年間の東京出身者の割合は、31,33,30,32,32,33,31,33,33,34,32%となっています。こういっては失礼かもしれませんが、もっと東北・中国・四国とかのシェアを奪っているかと思いましたがそうはなっていません。まあ1%約30人ですからそう急には変わらないのかもしれませんが、結局、優秀な人を都立と私立で取り合っているだけで、東京のレベルが底上げされているわけではないとも考えられます。あるいは東京の東大合格者は塾・予備校が作っているのであって、その子が私立にいるか公立にいるかはあまり関係ないのかもしれません。

  2. 【632892】 投稿者: そうかな?  (ID:VJGHAWrApk.) 投稿日時:2007年 05月 11日 09:35

    コップの中の嵐 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1996年から2006年の11年間の東京出身者の割合は、31,33,30,32,32,33,31,33,33,34,32%となっています。
      

    千葉、埼玉、神奈川を加えると(首都圏で)何%になるのかな?
    いずれにしても、東京だけで30%以上となると、
    ”コップの中の嵐”とはいえないのでは。

  3. 【633033】 投稿者: おお  (ID:v0Ej6CgzRJk) 投稿日時:2007年 05月 11日 12:16

    東京だけで毎年1000人も合格しているんですか。
    郷里では全県内高校あわせても50人いかないのではないかと思います。
    やはり東京って優秀な人が多いんですね。

  4. 【633667】 投稿者: 大差ない  (ID:IFI0vtm5BvY) 投稿日時:2007年 05月 12日 08:43

    日能研の中学入試偏差値と、駿台の高校偏差値を比べる限り
    両者にはあまり違いは感じられません。

     
     
     
    日能研2007年中学入試予想R4一覧(男子・最終確定版)
    72 筑波大駒場
    70 開成 灘
    68 麻布
    66 駒場東邦、栄光学園、聖光学院?
    65 澁谷教育幕張?、聖光学院?、海城?、筑波大附属
    64 澁谷教育幕張?、★慶應普通部、慶應中等部、早稲田?
    63 西大和学園(東京)、栄東(東大選1)、ラ・サール、武蔵、慶応湘南藤沢
    62 函館ラ・サール(前期)、桐朋、サレジオ学院B、芝?、攻玉社(特)
    61 早稲田?、学習院?、攻玉社?、澁谷教育渋谷?、巣鴨?、浅野、学大世田谷
    60 西武文理(1特)、早稲田実業、城北??、澁谷教育渋谷(特)
    59 開智?、立教新座?、海城?、東邦大東邦(後期)、明大明治?、学大小金井、逗子開成?、公文国際B、東海
    58 愛光、東邦大東邦(前期)、サレジオ学院A、世田谷学園??、明大明治?、暁星、澁谷教育渋谷?、鎌倉学園?
    57 西武文理?、市川??、芝?、渋谷教育渋谷?、公文国際A、桐光学園?、本郷?
    56 青山学院、穎明館?、栄東(東大選2)、本郷??、立教池袋??、高輪算数(後)、学習院?、学大国際、学大竹早
       逗子開成?、鎌倉学園?、★国学院久我山?、神大付属C
    55 開智?、芝浦工大柏?、攻玉社?、巣鴨?、武蔵工大付?、都立小石川、穎明館?、神大附属B、立教新座?
    54 栄東A、江戸川取手?、逗子開成?、世田谷学園?、鎌倉学園?、桐光学園??、都立両国、明大中野?、函館ラサール(後期)
    53 栄東BC、那須海城(特)、専修大松戸??、城北?、都立桜修館、帝京大?、武蔵工大付?、法政大学?、森村学園?
    52 西武文理?、開智?、昭和秀英?、江戸川取手?、成蹊、法政大学?、帝京大?、東京農大一?、★国学院久我山?、横国大横浜
       法政第二?、武蔵工大付?
    51 城北埼玉??、専修大松戸?、芝浦工大柏?、神大附属A、帝京大?、山手学院B、千代田区立九段、法政大学?、成城?
       江戸川取手?、高輪C、森村学園?
    50 春日部共栄、西武文理?、清陵1B、佼成学園(特)、高輪B、明大中野?、東京農大一??、都立白鴎、昭和秀英?、東京電機大?
       山手学院C、独協?、湘南学園C
    49 ★桐蔭学園?(以下書ききれなので省略) 
    48 (書ききれなので省略)
    47 (書ききれなので省略)
    46 (書ききれなので省略)
    45 ★桐蔭学園?(以下省略)  
    44 ★桐蔭学園?(以下省略)
     
     
     ★2004駿台/高校偏差値★
    70 灘
    69 筑波大付属駒場
    68
    67 東京学芸大附 東大寺学園、開成
    66 慶応義塾志木(一般)
    65 甲陽学院
    64 筑波大附 大坂星光学園 早稲田実業 ラサール
    63 大阪教育大附池田・平野・天王寺 洛南(?類A)
    62 愛光  慶応義塾(一般) 広島大附 早大学院  久留米大附設
    61 桐朋 広島大附福山 海城  西大和学園(特別編入A) 修道
    60 京都教育大附 洛南(?類B) 白陵 岡山白陵

    59 渋谷幕張(一般) 金沢大附 巣鴨 高槻 青雲(長崎)早大本庄学院(一般) ★慶応義塾湘南藤沢(地域調整枠)
    58 青山学院 洛星 国際基督教大 江戸川学園取手(医学) 西武学園文理(特別選抜)
    57 栄東(アルファ) 東海(愛知) 同志社 清風(理?編入)東邦大付東邦 清風南海
     昭和学院秀英 関西学院 西大和学園(特別編入B) 智辯学園和歌山(編入)
    56 立教新座 明星(?類) 徳島文理
    55 西武学園文理(理数) 滝  中大杉並  清風(理数)
    江戸川学園取手(普通) 近畿大附和歌山(新AD)  弘学館

    54 中大附(小金井) 初芝富田林(医進(理系)編入) 明大明治 西南学院 市川 西武学園文理(特別推薦)
    53 東京学芸大附大泉 同志社国際(一般) 城北 洛南(?類) 成蹊(一般) 関西学院(帰国)
    栄東(アルファ:B推薦) 初芝富田林(特進) 西武学園文理(英語) 帝塚山(英数)
    攻玉社 土佐 桐蔭学園(理数科) 芝浦工大柏(一般)

      (中略)
    47 駿台甲府 函館ラサール  聖望学園(特進) 甲南(理数)  ★桐蔭学園(普通科普通コース)


  5. 【633763】 投稿者: そうですが  (ID:F5YzSOi3rLY) 投稿日時:2007年 05月 12日 10:53

    >日能研の中学入試偏差値と、駿台の高校偏差値を比べる限り
    >両者にはあまり違いは感じられません。
     
    大差ないさんのおっしゃられている様に
    駿台のような優秀層の受ける模試の偏差値ではあまり違いは無いと思います。
     
    ただ最初の文章の「中学受験と高校受験の偏差値の違い」とは
    四谷中受偏差値+10〜15 ≒ 一般的な高校受験偏差値
    と言っているのではないでしょうか。
     
    ・四谷の中受偏差値を基準に考えると
    ・日能研の中受偏差値は−3程度
    ・一般的な高校受験偏差値では+10〜15程度
    ・駿台のような優秀層の受ける模試の高校受験偏差値では−3〜±0程度
     
    均すと上記くらいの感じではないでしょうか。
     
    >>>例えば千葉1月入試だと
    >>>中学:N結果80 高校:千葉県 高校偏差値情報(2007)
    >>>       中学       高校   差
    >>>渋幕   男66女65     76   10
    >>>市川   男57女60     72   13
    >>>秀英   男55女53     74   20
     
    >>駿台の偏差値表は模試の結果についてくるので
    >>現役高校受験生であれば、見ることができるのですが・・・
    >>ちなみに、一例としてあげられていた高校は駿台偏差値(2006.12月)によると
    >>  渋谷幕張    63
    >>  市川       59 女子は60
    >>  昭和学院秀英 56 女子は57  です。
    >>  (これは、多くの高校の中の一例です。)

  6. 【633908】 投稿者: 母集団  (ID:3KraSmWBmFA) 投稿日時:2007年 05月 12日 16:02

    ここで議論されている高校受験の偏差値のもととなる模試は、どの模試を想定されているのでしょうか?V、Wかそれとも駿台?

  7. 【633951】 投稿者: 桃缶  (ID:PiymexAvPXQ) 投稿日時:2007年 05月 12日 17:25

    四谷のHPの件の文章での「高校受験の偏差値」は明らかにV、またはそれと同等の
    おもに公立高校を受験する層中心の一般的な普通の模試。
    四谷は「偏差値の低い学校も悪くないですよ」と言いたかっただけなのか、
    「中学受験しておかないと高校からは大変ですよ」と脅したかったのか、
    そこは解釈が分かれます。
    でも、駿台で見れば数字的には中学受験の偏差値と大差なく
    「中学で低い学校は高校でも低いまま」という、ひんやりした現実が見えてきますね。

  8. 【707640】 投稿者: お知らせ  (ID:s5sHatKul26) 投稿日時:2007年 09月 07日 20:04

    参考アゲ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す