最終更新:

997
Comment

【6399401】公立中学の方が安心安全

投稿者: マリ   (ID:iFxqIN0F6pU) 投稿日時:2021年 07月 05日 15:29

「公立中学は荒れている」というデマを信じて
中学受験に走る家庭は多い。
中高一貫私立にはイジメがない、もしくは少ないと思い込んでいるのです。
しかし、これまでニュースになったイジメ事件には、
中高一貫私立だったケースは数多くあり、
その中には名門校や難関校も少なくありません。
大脳生理学者の中野信子氏によると、イジメは多様性のある集団より
均一性の高い集団の方が遥かに発生しやすいという。
そもそも「頭のいい子はイジメをしない」というのは大変な誤解で
むしろ、頭のいい子の頭を使ったイジメは、悪質性や陰湿性が高いのです。

公立中学は、80年代にいたようなヤンキーは絶滅してるし
ちょっとばかりヤンチャな子がいても、
真面目な優等生なんか相手にしません。
公立中学こそ安心安全と言えるのではないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 125

  1. 【6438311】 投稿者: 将来は、東大  (ID:.43cL2KvSnI) 投稿日時:2021年 08月 08日 17:02

    ここにいる全員のお子さんが、中受から東大、公立から東大だから仲良くすれば?

  2. 【6438314】 投稿者: 実感  (ID:ydfKT325DhU) 投稿日時:2021年 08月 08日 17:04

    もちろん、大学が一番重要です。難関国立大に進むことは重要で、マーチとは世界が違います。
    しかし、公立中、都立高から難関国立大には進むのが難しく、私立中高一貫校からは多数進学していることが問題の本質かと思います。
    まあ、そうは言っても、進学先というのはままならないことも多く、実際の結果はさておき、日比谷に行けるつもりで公立中に子供を進ませ、結果は中堅都立高でも良い、という教育方針はあります。その前提なら、難関国立大には進ませるつもりで、公立中に子供を進ませるのもあり得るのでしょう。中学進学の時点でもう難関国立大は無い、と宣告されるよりは、ゆっくりと結果を受け止めさせるのも、子供の育て方かもしれません。公立的な教育メソッドなのでしょうか。

  3. 【6438316】 投稿者: 可能性大  (ID:Yco7sAkLMPQ) 投稿日時:2021年 08月 08日 17:07

    >ここにいる全員のお子さんが、中受から東大、公立から東大だから仲良くすれば?


    仲良くしましょうね(笑)

  4. 【6438324】 投稿者: 実感  (ID:ydfKT325DhU) 投稿日時:2021年 08月 08日 17:16

    私は公立育ちなので、よくわかるのですが、実際のところ、鉄板の私立派のご家庭は、たとえ大学が国立難関大でなく早慶程度であっても、中高時代を難関名門校で過ごすことに価値があると信じている感じがします。また、公立高から頑張って難関国立大に進んでエリートになったとしても、富裕層の子女と結婚する際には、公立出身の経歴には拒否感を持たれる可能性は少しありますね。私立中高一貫校から早慶の方が受け入れられやすかったりします。
    都立高に愛着はあるのですが、自分自身はさておき、子供は中高一貫校になんとか入れましたので、この際、中高一貫校の世界にきちんと足場をつくって、都立高の世界とは違う世界で生きてほしいと思ってしまいます。

  5. 【6438335】 投稿者: 可能性大  (ID:iCCGSmv2/.o) 投稿日時:2021年 08月 08日 17:28

    >富裕層の子女と結婚する際には、公立出身の経歴には拒否感を持たれる可能性は少しありますね。私立中高一貫校から早慶の方が受け入れられやすかったりします。
    都立高に愛着はあるのですが、自分自身はさておき、子供は中高一貫校になんとか入れましたので、この際、中高一貫校の世界にきちんと足場をつくって、都立高の世界とは違う世界で生きてほしいと思ってしまいます。



    落ち行く日本(日本人)、逞しく生きてほしくので公立を選びました。
    上の子は、日本脱出です。

  6. 【6438350】 投稿者: 高木  (ID:dfFcRNZlfi2) 投稿日時:2021年 08月 08日 17:51

    三井物産社長 慶応経済
    伊藤忠社長 早稲田法
    なんだが

  7. 【6438370】 投稿者: 実感  (ID:ydfKT325DhU) 投稿日時:2021年 08月 08日 18:16

    子供世代には、就職とか、日本社会への適合を競う様な馬鹿なレースには参加してほしくないですね。この点、公立中の教育は、国内社会への適合競争には有利です。私立中高一貫エリート校は、学歴で数段上に進むので、顕在化しませんが、日本社会への適合競争という点では少し不利だと思います。しかし、一旦、就職すると、エリートが多い会社では、有名私立中高一貫校出身者の高校人脈は相当に強いです。公立出身者は実力勝負です。
    海外への飛躍という点では、学校というより個人の判断と挑戦ですが、親が行う環境整備の観点で見ると、大学、大学院入試という点に限れば、有名進学校有利、富裕層有利です。また、富裕層の方が、国内の就職より海外は視野を持っている印象です。外資系企業も現金なもので、実力叩き上げの公立出身の難関大出身者より、富裕層に人的基盤のある私立有名校出身者が実力を発揮しやすいです。
    不利な公立出身でありながら、学業や仕事である程度成功したことへの自負を持つことと、振り返ってみて、成功者にどんな教育を受けた人が多かったかとか、中高時代に学ぶべきことを学べる学校がどこか、というのは親としてある程度はレールを敷いて、将来のチャレンジの発射台を高くしてあげたいというのが、公立出身の親には多いのでは、と思います。

  8. 【6438443】 投稿者: 贅沢な無い物ねだり  (ID:YE4LHcf6lh2) 投稿日時:2021年 08月 08日 19:44

    大学と就職先と見た目が良ければ全然違いますよ。それなら十分モテますからね。中学高校の学歴までこだわる必要もないかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す