最終更新:

417
Comment

【6679508】医者が大量に余る時代

投稿者: 親   (ID:vKo3WmRSD5w) 投稿日時:2022年 02月 19日 12:10

あと10年もすれば、団塊の世代が亡くなり、
近年は医学部の定員を増やしまくった影響で
医者が大量に余る時代になります。
そうなると、医者の給与は大きく下がり、社会的地位が低下し
それなのに医者になるには、大学6年間+研修2年間と国家試験の合格が必要で、
誰もがやりたがらない重労働の仕事になるだろう。
歯医者がすでにそうなっているようで・・

https://www.youtube.com/watch?v=bKuQoB5KhgQ
歯医者の25%が年収200万以下…コンビニより多い歯科医の闇

さらに今後は、AIや医療技術の発達により、診断や治療は
人間より機械に任せられていき
どんどん医者の需要がなくなっていきます。

子ども自身が医者を目指しているならいいですが
親が子どもを医者にさせたいのなら、やめた方が良いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 53

  1. 【6778428】 投稿者: あれれ  (ID:QrJG2NHeHxQ) 投稿日時:2022年 05月 15日 21:17

    私立医学部が理科大レベルじゃあ納得いかない話と、
    コンサルの話が混在。

    私立医学部レベルの学力じゃあ、戦コンどころか、ITコンサルも無理。

    東大医からのコンサルは知ってますが、その人は理1からでもコンサルいけたでしょう。
    さらに、情報学科や数学科でデータ解析できるなどITリテラシーがあったら、
    理3から戦コン、ドロップして場末の研修病院より、
    理1から戦コン、ドロップして、内資のSIerに厚待遇でいけます。

    医者の世界は臨床では学歴は無関係。
    どや顔で、東大卒の戦コン経験者ですとマッチングで言われても、どこの病院でも、
    「は?」で終わりですよ。



    医療にも外資やIT企業にも、あまり知らない方かしら?

  2. 【6778521】 投稿者: 戻れます  (ID:fzwg1L6rTo2) 投稿日時:2022年 05月 15日 22:37

    最初に臨床研修やらないと、とか的外れなことを書き込んでおいて、ずいぶん熱くなりますね。

    悪いけれど実例を話しているんで。

  3. 【6778540】 投稿者: 後から研修  (ID:gaxpazfmtYg) 投稿日時:2022年 05月 15日 22:48

    確かに実例あったのかもしれないがそういう人はほぼアウトサイダーなので特例。
    一般的には全く非現実的なハナシ。

  4. 【6778549】 投稿者: うちも  (ID:daE9WxHuPGg) 投稿日時:2022年 05月 15日 22:51

    現在医学部在学中、初期研修はせずそのまま基礎研究志望です。学部在学中から研究室に出入りさせて貰っています。先に研修してしまうと20代の大切な時間が勿体ないと。夢破れたら研修医?に。細々とやっていくそうです。まあ変わりものかもしれませんが。。

  5. 【6778586】 投稿者: 笑止千万  (ID:DooUyeljM/2) 投稿日時:2022年 05月 15日 23:09

    私立下位医学部を理科大レベルと言われて立腹しているわけではありません。
    そのあやふやな知識で医学部に参戦するのはとても危険と申し上げているのです。

    実際医学部沼にハマり、早慶理工に合格しても沸々とした日々を送り、次に再受験学士入試の沼にハマってしまうお子様達が大勢いらっしゃるのです。
    本当に多いのです。

    実際年収200万の設定となると、沼からも抜け出せ溜飲も下がるのでしょう。
    こちらにはそういう方々が多いのかなとお見受けしました。

    私個人的には理系の強い子供には理工学部に行って、低迷している工業産業をもう一度盛り立てて日本を科学立国にして欲しい願望があります。
    日本の利益を貪る横文字金融機関を有り難がる世情は嘆かわしいです。

  6. 【6778612】 投稿者: あやふやな医学部受験だと危険?  (ID:QrJG2NHeHxQ) 投稿日時:2022年 05月 15日 23:29

    医学部専門予備校の謳い文句みたいですね。

    早慶理工受かっても、私立医学部に受からない?
    まさに笑止千万ですよ。


    「早慶理工は難問を解く能力、私立医学部は易問を高速に解く力。あと面接、小論対策が必要で、医学部に特化した受験専門家が必要です」って、、w

  7. 【6778747】 投稿者: 戻れます  (ID:fzwg1L6rTo2) 投稿日時:2022年 05月 16日 06:33

    マジレスです。

    基礎医学志望のご子息様、立派です。
    すでに研究室で研究の面白さを感じておられるのでしょう。

    しかし、臨床研修だけはやっておくことをお勧めします。

    基礎医学の分野は、分子生物学のような純粋基礎から、基礎と臨床を繋ぐ「橋渡し研究」に重心が移りつつあり、臨床の経験や感覚が役に立つ場面が多いと感じることが理由です。

    もちろん、基礎研究をやりながらアルバイト診療で生活費を稼ぐ、という生き方ができる、という下世話な理由もあります。

    また、臨床の分野でも研究力は求められ、ご子息様は「研究主軸の臨床医」として医局の主要メンバーになるという道に興味が移るかもしれません。

    研究費は、臨床や橋渡し研究に方に大金が動きます。

    差し出がましいレス、失礼しました。

  8. 【6778795】 投稿者: あさ  (ID:mnfVczIq1ek) 投稿日時:2022年 05月 16日 08:10

    〉私立医学部は易問を高速で解く力

    医師は一つのミスが患者さんの命に関わることがあるので、入試は適性検査を兼ねていると聞いたことがある。短い時間に多量の問題を解かせる傾向があり、難問を解くことで差をつけるよりも、標準的な出題に対して全問正解を目指す入試だとも。
    また定員が少なく倍率が高いこともあり、一つのミスが不合格に繋がるかもしれないところが私立の医学部の難しさであり、そのため偏差値は充分足りていても、少しのミスで不合格になる人はいる。だから数学物理が得意で他学部には合格できて、偏差値上では同じくらいかそれよりも下の私立医学部に落ちることは実際にあると思う。問題傾向も各校独特なので相性もある。よって必ずしも偏差値通りにいかないとも言われる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す