最終更新:

787
Comment

【71384】学力は母親の遺伝子?

投稿者: 不出来なジーン   (ID:q/SgtMTx8zY) 投稿日時:2005年 04月 04日 09:18

何人かの方から「こどもの学力は母親から遺伝する。母親のレベル以上を求めては酷だ。」と言われました。

私は一応、昔も今も難関といわれる女子校の卒業生(ただし深海魚)です。たしかに、同窓生のお子さん達はトップレベルの学校に進んでいるようです。でもそれって、家庭環境もあるのでは?と、思ったり。

うちの子はずば抜けてできるわけではありません。でも、全然できないわけでもありません。私のレベルに合わせて考えればこんなものかな?とも思いますし、一方で、もしかしたらもっとできるかも?という欲も・・・。

反対を考えると、親戚の学業不振のこどもは父親がどんなに高学歴でも、母親が・・・ということがほとんど。

つまらないことを言うなとお叱りもあろうかとは思いますが、お考えを伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 59 / 99

  1. 【4259611】 投稿者: でもね  (ID:yByNnf4y5R6) 投稿日時:2016年 09月 24日 12:10

    実は知能が高くても努力する才能にかけていたり、学生時代、何らかの理由で学業を怠っていた人達も「あの時もっと勉強していたら」と考え、子にそれを仕向けることはあるでしょう。そして親の期待に子供の生まれながらの能力が合致していれば、それは幸せな方向に。子供の能力が合わなければ、親の期待は裏切られることになるでしょう。でもそこからが親力の本領発揮だとも思います。
    一かゼロ的な発想の方の多い、難関大学に入れなかったから(入れなさそうだから)もうお終いではないのです。それを強いれば、自分を棚に上げて子供がかわいそうと言われちゃいますよ。
    でも親としては期待通りに育つ子を持つよりも成長できるかも(超優秀なお子さんと持つ方には叱られそうですけど)。

    「子供は育て方次第。どの子も無限の可能性を秘めている」と盲目的に信じてさえいなければ、生まれたてのわが子への期待を持っのは自由だし、批判されることではないのではないでしょうか。
    さらに、優生学ではありませんが、優秀な遺伝子を持っていない者が頑張ってみることさえ無駄骨のように批判するのは理解しがたい。

  2. 【4259612】 投稿者: 多様性  (ID:4zZpWSRYilU) 投稿日時:2016年 09月 24日 12:13

    子供は親のクローンではないですよ。

    IQの高さは必ずしも天才性(創造性など)とは結びつかない。
    ただ単に、IQが高いのを秀才と呼ぶ。アメリカの心理学者ルイス・ターマンは
    IQ140以上の1500人余のカリフォルニア州の児童の追跡調査を70年間行なったが、
    高い創造性を示す人々が非常に少なく、ノーベル賞受賞者は一人もいなかった。

    NHK未来への提言 ナンシーアンドリアセン 心を探る脳科学より 部分抜粋

  3. 【4260628】 投稿者: 単一民族  (ID:d.Q2OgMC83c) 投稿日時:2016年 09月 25日 07:22

    橘玲の「言ってはいけない」も読みました。
    多様人種国家だと、IQの差が大きいということになります。

    ならば単一民族の日本はIQの差、能力の差があまりないでしょう。
    ずば抜けた天才も少ないということ。
    いつもエデュで盛り上げるマーチと東一工比較など、世界的なレベルで見れば五十歩百歩。

    また今のノーベル賞は、科学医学系は個人の力以上に研究費がいかに潤沢であるか、また科学医学系はチームで仕事するので、いかに研究室のレベルが高いか、という側面が大きいです。

  4. 【4260723】 投稿者: 二男一女  (ID:rRlXJtH3bGs) 投稿日時:2016年 09月 25日 09:15

    子供を複数持っている方ならわかると思いますが
    同じ親から生まれて同じ環境でもこうも違うかと思うくらい違います。
    学力で言えば(わかりやすく偏差値で言うと75 65 58くらい)
    運動神経から食べ物の好みまで本当に違う。
    遺伝子の組み合わせ 本当に不思議です。 もし一人っ子だったら
    学力の高い子だけだったら傲慢になってたかも 平均的な子だけだったら
    環境が悪かったのかと自分を責めていたかも(もちろん皆平等に可愛いです)
    三人いたからこそもってうまれたものが大きいと気がつきました。

  5. 【4260745】 投稿者: 日本って単一民族なの?  (ID:TBPXizm6bY.) 投稿日時:2016年 09月 25日 09:35

    お隣の韓国は被征服民は皆殺しに近いことをされた過去から単一民族の傾向が高いらしいですが。

  6. 【4260787】 投稿者: 思い出した  (ID:jR7ZeLX2aK.) 投稿日時:2016年 09月 25日 10:14

    我が家は一人っ子ですけど、私自身、姉妹との間で才能の違いなどを感じながら育ったので、学習にしても躾にしても「母親の育て方の問題」「育て方次第」というように切り捨てる傾向には疑問を持っていました。
    うちの子も小さいときから学校の成績は悪くありませんが、躾などでは手こずることもありました。大人しいお子さんをお持ちのお母さんから「子供なんて目を見て優しく言い聞かせたら聞くものよ」等何度となく言われました。同じく物静かで成績優秀な子しか育てたことがない姑からも「言い聞かすことができない親が悪い」と言われたときには 電話をガチャ切りしてやろうかと思いました。(しませんでしたけど)。ちなみに姑自身は頑固で駄々っ子だった(大姑談)

  7. 【4260861】 投稿者: フムフム  (ID:0SjJpWJfBe.) 投稿日時:2016年 09月 25日 11:14

     ずいぶん前のスレなんですね。

     女子御三家の出身です。かなりの同窓生がお子さんを受験させています、しかし!お嬢さんが合格する率は5人に一人もいません。もしかしたら10人に一人かも?(私の学年に限っては10人に一人って感じ、もちろん全員知っているわけじゃないので感じ、です)
     
     結論・・関係ない、親が高学歴だと受験する率は高い、でも合格率はさほど変わらない。

  8. 【4261002】 投稿者: まる  (ID:nEUhYwHfd/E) 投稿日時:2016年 09月 25日 13:51

    生まれた時の体重が関係あるのでしょうか、生まれた時の脳の大きさ(頭の大きさ)が関係あるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す