最終更新:

412
Comment

【7318868】女子 2030年東大合格者予想

投稿者: たまゆら   (ID:Hp.xlqLOWCM) 投稿日時:2023年 10月 12日 13:02

2030年の私の予想は以下ですが、
皆さまの予想やご意見お聞かせください!
(卒業生含む)

桜蔭 75
豊島岡 40
洗足 38
女子学院 35
雙葉 20
吉祥女子 10
フェリス 8

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 52

  1. 【7323548】 投稿者: いいですね  (ID:ZCzDNpTqZwo) 投稿日時:2023年 10月 20日 08:22

    鴎も吉も知り合いがいますが、話を聞く限り鴎のほうが国立志向がやや強いように感じたからです。この層は、まず目指すかどうかで差がでると思うので。
    フェリスは今後の偏差値に不安要素があるので、吉と並べました。
    ただし数字を見ていただく通り、そこまで大きな優劣はつかないと予想はしてます。

  2. 【7323559】 投稿者: まあ  (ID:zd0jq1aSENw) 投稿日時:2023年 10月 20日 08:44

    予想ってのはどうしても
    作り手の思惑が混ざり込むもの

  3. 【7325745】 投稿者: 東大  (ID:Bo6/lL7e/nk) 投稿日時:2023年 10月 23日 09:12

    一部の学校を除いて現状維持がやっとでは?
    東大の女子合格者は全体で増えると思うのですが、勉強の緩い女子校から増えるとは思えません。
    6年後に卒業して進学実績を出すので、今年の入学時偏差値で伸びがなかった学校が2030で東大伸びるとは思えないのですが。
    改革を断行した豊島、今年躍進した洗足、偏差値が上昇傾向の広尾、小石川、男子の偏差値が上がった渋渋くらいが増えると思います。
    あと大阪のいくつかとか公立校とかに躍進の兆しを感じる学校がありますけど、現実は甘くはないと思います。どこかが伸びるとはどこかが下がる。合格ボーダーライン付近に多い学校は逆に減らすと思います。
    東大の前に、国立や早慶に伸びがあるのが普通で、今年の進学実績で国立や早慶が減少している学校は東大が増えるとは思えないです。

  4. 【7325974】 投稿者: そんなに行かないかも  (ID:jrBabZZmU9U) 投稿日時:2023年 10月 23日 15:50

    頌は近年先生方が国立推ししてるんだけど、生徒が早慶志望が多いかも。まあ国立行くのは一般性が多い。外大は帰国生ばかりだけど。
    確かに鷗は今後東大増えそうですね。

  5. 【7326146】 投稿者: ではなぜ偏差値が上がらない?  (ID:7iLJUcr44wk) 投稿日時:2023年 10月 23日 19:29

    偏差値信者ではないのですが、とはいえ気になる偏差値。
    鷗に比べて、吉は偏差値だけは上昇傾向を感じますが、それは単なる大人の事情と整理すればという事でしょうか?

    また、鷗の第一志望集めを優先するアプローチも一定合理性があると理解すれば良いですか?

  6. 【7326640】 投稿者: アプローチ  (ID:nAFaXWs.4Ys) 投稿日時:2023年 10月 24日 18:02

    鷗の第一志望集めを優先するアプローチとは?

  7. 【7326755】 投稿者: 8割  (ID:PFWOvxzuN5c) 投稿日時:2023年 10月 24日 19:56

    総定員220人のうち、2/1の定員を180人にするのは、明らかに第一志望を集めていると思いますが。

  8. 【7326780】 投稿者: アプローチ  (ID:S.e57Fbc4VM) 投稿日時:2023年 10月 24日 20:17

    ありがとうございます。
    そう言う事でしたか。

    かもめならではのアプローチがあるのかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す