最終更新:

43
Comment

【76768】高校受験にきりかえたほうがいいのかな

投稿者: どうしたら・・   (ID:O2v7iCFn1Xw) 投稿日時:2005年 04月 14日 19:36

理・社がもうヒサンな成績です。5年です。
算・国は平均より上の成績をとっているのですが。。(N研)

本人も理・社は好きじゃないとの事です。
ついてやらせたりしたのですが、やはり好きじゃないみたいです。

高校私立は3科目が多いですし、さっさと見切りをつけ高校受験にしぼり
切り替えたほうがいいかなと悩んでます。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【77328】 投稿者: 横だけでは悪いので  (ID:g1qi8WzMFok) 投稿日時:2005年 04月 15日 21:47

    不思議です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それに、たった10〜11歳で理社はダメって諦めてしまうのはどうでしょうか。
    > お勉強としての理社はあまり好きでなくても、身の回りの自然現象、この社会の動きや歴史、どの子にとっても本当は興味深いものであるはずです。さしでがましいようですが、
    > お母様が、3科で高校受験した方が‥、と思われていてはお子さんがかわいそうだと思います。

    人間は得意な分野を活かして生きていけばいいと思います
    10歳になればだいたいの個性は見えてきます
    理社が好きじゃない、得意じゃない個性が悪いとは思いません
    得意な科目を活かせる方法をとるのが良いと思いますよ

    > お子さんは、絶対に行きたい学校がありますか?
    > モチベーションが上がれば学習への取り組みも今より良い方に変わっていくのではないでしょうか。
    > 一度はチャレンジしようと決心なさった中学受験です。
    > どうぞ諦めずに、ご家族でがんばられてはいかがでしょう。

    親が子どもにある学校に行きたいと思わせて、それに向かって追い込んでいくのが中学受験ですか?
    中学受験を選択しない家庭もあります
    それは諦めとは違います

  2. 【77352】 投稿者: どうしたら・・  (ID:O2v7iCFn1Xw) 投稿日時:2005年 04月 15日 22:28

    皆様にいろいろなご意見頂きまして、ありがとうございます。
    今すぐやめるという分けではなくGWに復習やとりこぼしのおさらいしてみて
    その後の様子を見て判断したいとは思っています。
    夏休み前というのがひとつのくぎりになるでしょうか・・・

    そもそもこのような気持ちになったのは春休み、引越ししてしまった
    元ご近所の方とランチした時の事・・
    その方のお嬢さんも(うちの子よりはだいぶ年上のお子さん)
    小学生も時、大手受験塾に入れたものの1年半様子を見たところ
    成績はたいして伸びず思い切って、見切りをつけたらしいのです。
    その後、中学2年後半からめきめき伸び、W付属に合格したとの事。

    私の友人の娘さんも同じように、小学校では中学受験あまりやる気が見出せず、やめて
    中学でぐ〜んと伸びた。無事、私立難関高校合格したとか。
    という同じような話を聞き、お二人とも共通して話していたのは
    「伸び時ってあるのよね〜、あのまま中学受験突進していたら子供をつぶしていた
    かも」という言葉が胸にジーンときたのです。

    親がどんなにいい資料そろえようが、理・社に限ってはあまり興味を示さないようで
    子供にどうして?って聞いたところ「すんごくおいしいケーキがあるとするでしょう
    そのケーキをいちいち分解して○○栄養分がこれくらいで○○がこれくらい入っていて
    そんな感じ。そんなの興味でるわけないじゃないよー」となんとなく言わんとしてる
    事は分かりました。
    受験勉強と割り切って勉強することはできないの?と聞いたところ
    「やってみるけど・・」と言うことなのでしばらく様子を見てみて
    夏休みまでには結論だせれば・・と思っています。









  3. 【77359】 投稿者: それもあり  (ID:YBhj8ZBRzvQ) 投稿日時:2005年 04月 15日 22:44

    >でも通いはじめ、同じ年の公立中入学の姪っ子と比較すると、
    生活にゆとりがあるのは断然中高一貫の私学であるという事を感じます。
    毎日の部活・・・・帰宅してすぐ夜9時過ぎまで塾へ。

    それはそうですけど、高校受験組は小学生時代に夜遅くまで塾通い
    することなく、子供らしい生活を十分に享受した訳ですよね。
    受験というシステムがある以上、皆どこかで真剣に努力しないと
    いけない訳で、結局、その時期をどこに持ってくるかの違いだけ
    なのだと思います。

    >また今年やはり高校受験が終わった甥っ子だって、
    入学したと思ったらもう大学受験を考えなきゃいけないという感じだそうです。

    大学受験に関しては、本来、皆ここにピークを持ってこないといけないのです。
    高校受験と大学受験をセットで考えて、途中休まず一気に駆け抜けるというのも
    ありだと思います。
    高校受験に決めたのなら、割り切って小学生の時に頑張り過ぎないのがコツかも
    しれません。

  4. 【77361】 投稿者: 七草  (ID:cEOz9VTUe1I) 投稿日時:2005年 04月 15日 22:50

    あまり詳しくないので、すみません。
    (どちらかというと、駆け込み組です)

    二科で受験するのは駄目なのでしょうか?
    二科はどうのこうの、というのもあるのでしょうけれど、
    それが得意科目ならば、文字通り、得、なのかもしれません。

    二科でもいい学校ってあるのではないでしょうか?

    実際知り合いのかたは二科が得意科目だったので、
    二科で受験されて、第一志望に通われています。

    いまだにわからないんです。
    どうして4科でないといけないのか・・?

    自分が高校受験の時も3科だったのに。

    なぜに小学生が3年も4年も塾に通い、4科を
    めざさなければならないのでしょう。

    理・社は
    中学から頑張ってもよいのでは・・・・?

  5. 【77387】 投稿者: 元受験生の母  (ID:3LvjWMPnmfY) 投稿日時:2005年 04月 15日 23:17

    スレ主さんへ

    国算である程度の点数が取れるならば、国算の配点の高い学校を選ぶという方法を考えられたらいかがでしょうか?科目毎の足切りが無い学校でしたら合計点で合否を決める訳ですからチャンスは十分ありますよ。

    「高校受験に切り替えようか?」と悩まれているのはお子さんの理社の問題だけではないのではないかなとも思います。中学受験そのものがお子さんにとって正しい道なのか迷ってらっしゃるのではないですか?私自身、子供を塾通いさせていた頃「わが子にとって中学受験は本当に正しい選択なのだろうか?」といつも自問自答していました。ご夫婦でそして親子でもう一度受験について話し合われたらいかがでしょうか?

    自分自身の経験や3人の子供たちを見ていて感じるのは、理科や社会は努力というよりまずは「興味を持つ」事が大切かなということです。

    もし高校受験に切り替えるならば「すぐに高校受験塾へ転塾」なんてことは考えずに先ずは「小学生らしい生活」をさせてあげて欲しいと思います。そして、博物館などへ出かけ理科、社会への興味を自然に持てる環境を与えてあげたら良いのではないかと思います。

  6. 【77408】 投稿者: ダブ  (ID:jolWxSSUiWM) 投稿日時:2005年 04月 15日 23:34

    七草さんの意見に賛成。
    望む学校があって、そこは二科では受けられない、ということなんでしょうか・・?
    二科は枠が狭いという話を聞いたことがありますが、ならばなおのこと、
    得意科目だけで臨める「狭い枠」を狙えるチャンスなのでは?
    友人のお子さんでしたか、「伸び時」があった、という話。
    中学で必ず「伸び時」がやってくる、とは限らないですよ。
    (冷たい響きだったらごめんなさいね)

    わが子は上の子が公立中、都立高、私立大と進み
    下の子が現在私立中、です。上の子の「伸び時」は高校に入ってからでした。
    中学ではどうにもならず、しょーもない都立高校しか行けず・・・
    が、その高校で「これじゃまずい」と気づいたのでしょう、4年制大学への
    進学率は5%くらい(!!!)の高校で、どうにか進学にこぎつけました。
    そんな姿を見ていたので、下の子は私立中学に。(底辺ですが)
    もう、全然違うんですよね、公立と。こんなことなら上の子も私立に行かせて
    やればよかったと思います。環境って、大事ですよ。
    公立の全てが悪いとは言いません。良い学校だってあるでしょう。
    ただ、経験から、公立はここが良かった、という思いがひとつもなくて
    迷っている人の話を聞くとつい、私立を勧めたくなるんです。
    それにまだ諦めるには早すぎますよね・・・

  7. 【77416】 投稿者: どうしたら・・  (ID:O2v7iCFn1Xw) 投稿日時:2005年 04月 15日 23:51

    大学付属校を希望しています。
    なので、このような気持ちになるのかもしれませんね。

  8. 【77419】 投稿者: 七草  (ID:cEOz9VTUe1I) 投稿日時:2005年 04月 16日 00:00

    >七草さんの意見に賛成。

    みなさんのように詳しくないのに、ものを言ってしまって、
    ちょっと後悔しておりました。

    今日、文房具屋さんで、公立中に進んだ、もとのクラスの仲のよかった
    お友達と会って、子供同士、夢中で話しておりました。

    ちょっと離れて聞いておりましたのですが・・、
    二人の会話があまりにもかけ離れていることに驚きました。

    そんなに違うんだ、と改めて思いました。

    その公立中は荒れていませんし、模範的であり、レベルも高いのですが。

    入学早々ここまで雰囲気や、中味が違うのですね・・・。

    簡単に言いますと、公立中は、ホワホワモードで、
    私立は、進んじゃってます。(いろいろな意味で・・)
    ある一定のレベルが集まる、ということの意味をわたしも知りました。

    どちらがどうこう、ではないのですが。

    話は戻りますが、
    身近に、3年間、4科をやってきて、
    最期に2科に切り替えたお子さんが少なくとも4人いられました。

    第一志望は(ほんとうにこころいたみますが)そのかたたちはみな
    駄目でした。悔しい思いがしました。自分のことではないにしても。

    とりあえず、4科、と塾にはいっても
    得意、不得手、がありますよね・・。
    2科でいい、というのが(うちが急な受験だったかもしれないのですが)
    自分としては残っております。
    ちなみに子供のはいった学校では、
    (きょう聞いた話ですが)4科を受験し、
    駄目だったお子さんが多いそうですが、
    二科がよかった、と言っているそうです。
    そして、この学校で正解だった、と・・。
    と得意な科目で勝負して、
    余裕があるほうが小学生のうちはいいのではないか、と思っております。

    もちろん、4科に実力がおありで上を目指しているかたには
    関係ない話であります、すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す