最終更新:

57
Comment

【832725】偏差値について

投稿者: 桃太郎   (ID:Faw7sxO2ivo) 投稿日時:2008年 02月 06日 12:53

知識に乏しい私に教えて下さい。

都内の私立中の入試偏差値が45
高校受験だと61

千葉の私立中の入試偏差値が45
高校受験だと64

千葉の私立中の入試偏差値が35
高校受験だと61

ちょっと疑問に思うのですが・・・
分かる方、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【866216】 投稿者: ・・・  (ID:2/ZfH/9pn.Q) 投稿日時:2008年 03月 04日 22:52

    読解って難しいですね。
    私はそのとおりさんの
    > ちなみに、千葉県では渋幕、東邦、市川どこも8割方中高一貫生が大学国公立、私立上位の合格を勝ち得ています。
    をみて、
    渋幕、東邦、市川から、国公立大学、私立上位に合格した生徒の約8割は中高一貫生(中入生)と解釈したので、
    これらの学校の卒業生全体のうち7〜8割が中入生だったら、
    中入生も高入生も同じ程度ということで中入生のほうが優秀ということにはならないのでは、といっているのですが。
    多くの中高一貫校では中入生の数のほうが高入生の数よりずっと多いので、難関大合格者の数も中入生のほうが多いのはあたりまえです。「率」で比べなくては意味がありません。

  2. 【866327】 投稿者: 通りすがりのものですが  (ID:A0Lu8HWViqs) 投稿日時:2008年 03月 05日 00:46

    >「率」で比べなくては意味がありません。
    と、言うならば中入生の方が多いはずがありませんよ。
    全国の高校の数を見ても分かる通り、中高一貫校などほんの一部に過ぎませんし、第一中学受験した生徒が、その各年度の生徒数に対して今現在首都圏ではたったの5万人程度ですよ。
    その生徒達が、大学の入学率をみると高入者をかなり上回る率で合格しているのです。
    ですから、中入生が多いのは当たり前ではありませんね。
    「率」を中高一貫校側からみたら中入生が多いのは当たり前ですが、大学側からみたら逆ですよ。
    それに、話の論点がずれていませんか?
    >高入生が合格をさらって行くのは周知の事実
    が、どこからそんな根拠のない話??それは、うそでしょう?が本来の話題ですよ。
    それに対しての返事がありませんが??
    うそさんや、そのとおりさん、ですからさんは、うそに対しての証明をしていますがね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す