最終更新:

33
Comment

【83819】小規模塾での偏差値

投稿者: 次男小5   (ID:MH0TUgUink6) 投稿日時:2005年 04月 27日 10:29

大手集団塾に挫折して、小規模塾に転塾した小5次男です。
大手集団塾でのテストの偏差値は30台。今の塾でのテスト、直近の偏差値は50台です。

母集団が違うので、比べようもないのですが、前の塾ではずっと横ばいだった偏差値、今の塾でのテストは毎月の様に上がって行っています。前の塾のときより家庭での勉強量が確実に増えているので、確かに力はついてきているのだろうとは思いますが、ずっと大手で受験を終えた長男と比べ、情報量が少なく「このままお任せしていいのかしら?」という不安が常について回っています。

次男の受けているテストはどこの業者なのかもわかりません。本人の志望校は大手偏差値で50あたりですが、塾の先生は次男の志望校の偏差値は「65」と言っています。どんな情報を根拠にしているのか、本人にもっと上を目指させようと発破をかけているのかもわかりません。塾の先生は自信家で、ちょっと近寄りがたく、聞きにくい雰囲気です。

それで、5年生の大手に準拠しない小規模塾で、テストを受けられている方の母集団てどんな感じなのだろう?ということがわかりにくいので、判断しかねています。

小規模塾の方で、大手以外のテストをお受けになられている方、どんなテストなのか、大手の偏差値との比較をどのように考えたら良いのか、情報をお持ちの方がいらっしゃったら、教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【84612】 投稿者: 次男小5  (ID:MH0TUgUink6) 投稿日時:2005年 04月 28日 19:15

    風邪強し様

    書きこんでいる最中にレス頂きまして、ありがとうございました。次男の塾の問題集は「新練成講座21」と「ほーぷ」というものです。

    力強い言葉、大変励みになります。どうもありがとうございました。

  2. 【84682】 投稿者: 知ってます  (ID:7ktDst4BAWM) 投稿日時:2005年 04月 28日 21:58

    普段受けているテスト(月例テスト)は育伸社のものですね。
    練成講座のテキストを出している会社で、テストはそのテキストに沿っています(最初に試験範囲の年間予定表みたいなものをもらいませんでしたか?)
    ごくごく基礎的な内容で、予習シリーズにくらべるととても丁寧に(易しく)解説されて、ゆっくりと進行します。
    そのテストやテキストを使っている塾は、結構多いですよ。中規模のチェーン展開をしている塾などで。
    (栄光ゼミナールや進学舎もそうなのでは?)
    四谷の偏差値55以上の学校には厳しいと思いますが、50以下であれば充分でしょう。
    育伸社のテストでも志望校判定のようなものがついてきますが、これは中堅以上の学校については、まったく当てになりません。問題が易しすぎるので。
    そのテキストを使っているレベルのお子さんは、6年の秋になったら首都圏模試を受けるようです。
    大手塾に比べると進度がとてもゆっくりで10月頃にならないと試験範囲が最後まで終わらないので(大手では夏休み前には全部終わります)、それまでの間に焦って大手の公開模試を受けても、余り意味がないでしょう。習っていないことばっかり!となりますから。
    志望校のレベルに合っていれば、問題ないと思います。四谷で55以上を目差しているのなら、予習シリーズ(のレベル)の勉強は不可欠でしょうね。

  3. 【84688】 投稿者: enaはどうでしょうか  (ID:a4DXcI7jMgE) 投稿日時:2005年 04月 28日 22:13

    便乗ですみません。
    息子がenaに通塾していて、毎月、学判テストというものをうけています。
    この偏差値についてはいかがなものでしょうか?
    予習シリーズの範囲にそっていますが、どのような位置づけのテストなのか
    大手に比べてどの程度のものかまったくわかりません。
    ちなみに現在のそのテストでの4科偏差値は65あたりで、入塾した当初と
    あまりかわっていません。
    もう小6ですが、志望校は、四谷で60くらいの学校です。
    今の塾のままでよいのかとても心配です。かといって今から変わるのも・・・。

  4. 【84729】 投稿者: 関西からですが  (ID:mlZ8gv15NzE) 投稿日時:2005年 04月 28日 23:28

    関西のものですが、うちの塾も育伸社のテストを受けています。どんな根拠で偏差値を割り出しているのか不明です。しかし、感覚的には、日能研のR4偏差値+10くらいです。上の方がおっしゃっているように、大手塾のものとくらべてと問題が易しく、難関校の判定はできないと思います。よって、6年の9月から大手塾の模試を受けまくります。
    さて、この育伸社のテストは、うちの塾では偏差値うんぬんより、何点をとるかが目標という感じになっています。日能研偏差値60くらいなら320点(400点満点)オーバを目標としています。まあ、灘とかねらいなら360点ぐらいが目標でしょうか。問題が簡単でも平均9割得点することはかなり難しいです。この点をとることが合格の必要十分条件ではなく、必要条件ということになります。基礎学力確認というところでしょうか。後は、塾長が子供を指導する過程でその子の実力を見極めるといった感じになります。まあ、灘とかはだめでしたが、日能研偏差値65くらいの学校には合格していますよ。
    結果、次男小5のいかれている塾の進学実績がどうかだと思います。ちゃんと実績を出している塾なら1学年10人ぐらいの小規模塾でも御三家を狙えると思います。そんな実績のある塾なら塾長自らの指導を受けられ、大手塾ではダメな学校でも射程圏内になるかも知れませんね。いずれにしてもラッキーな塾ということになると思います。

  5. 【84801】 投稿者: ena偏差値  (ID:fmvsIFBWS42) 投稿日時:2005年 04月 29日 09:04

    今年の卒業生です。
    うちの場合も同様の不安を持っていたのですが、結果としてはenaの学判は四谷偏差
    値と大幅に異なることはありませんでした。
    うちの場合、ena学判で62-69の範囲だったのですが、6年後半に受けたの四谷の
    合不合偏差値では65平均となりました。
    うちの経験だけから判断すると、enaで65であれば四谷60校であれば十分射程圏
    ではないでしょうか?
    ただ、学判はやはり母数が小さく問題によっては実力以上の数値が出ることもあるため、
    1回1回の偏差値に一喜一憂しても仕方が無いかもしれません。

    偏差値65であれば、eggとena合同の「上位者向け実力テスト」も受けられている
    ものと思われます。
    私の場合は、ここでの絶対順位を重視しました。
    eggにはトップレベルの優秀な子がいるためです。
    ここでの順位とenaグループの合格実績から判断すると、大体の位置付けが分かる
    と思います。

  6. 【84938】 投稿者: enaはどうでしょうか  (ID:a4DXcI7jMgE) 投稿日時:2005年 04月 29日 17:27

    ena偏差値 さま:

    四谷とあまりかわりはないというご意見をお伺いし、大変ほっといたしました。
    学判テスト、実力テストの両方の順位・偏差値を目安にして頑張りたいと思います。
    そろそろ大手模試も積極的に受けさせようと思っています。
    ena偏差値さまのおっしゃるとおり、息子も学判テストでは、範囲に得意分野があると
    70近くなり、不得意分野が入ると60まで下がる状態ですので、
    学習範囲が出揃う夏までの間は気を抜かず、しっかりかためていこうと思っております。
    これからは大手模試も積極的に受験させていかなければだめでしょうね。
    有難うございました。
    またスレ主さま、便乗で申しわけありませんでした。


  7. 【84973】 投稿者: ?  (ID:CHOqRNPv3ek) 投稿日時:2005年 04月 29日 18:12

    ena偏差値 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    この掲示板にenaの今年の中学入試の結果偏差値が掲載されてますが、
    Yの入試案内のホームページにアップされている入試結果偏差値とは、いささか
    異なるような印象を受けましたが。
    enaの模試は内部生にみが受験するのでしょうか?
    ちなみにena全体での男女御三家中合格者は17名です。





    > 今年の卒業生です。
    > うちの場合も同様の不安を持っていたのですが、結果としてはenaの学判は四谷偏差
    > 値と大幅に異なることはありませんでした。

  8. 【84977】 投稿者: ena偏差値  (ID:fmvsIFBWS42) 投稿日時:2005年 04月 29日 18:22

    >enaの模試は内部生にみが受験するのでしょうか?

    そのとおりです。外部生は受けません。

    エデュに載っている偏差値の出所はちょっと分かりません。
    おそらく学判ではないと思いますが..
    そもそも1学年500人程度の小規模塾ですので、首都圏全域の
    詳しいデータは出せないはずです。
    80%とか50%とか絶対に分かりませんよね。
    一人も受けない学校だってあるはずですので..

    あくまで推測ですが、もともと四谷準拠塾ですので四谷の生データ
    を入手可能な立場にあるのだと思います
    その四谷の結果にenaの結果を加算し、一部加工しているのでは
    ないでしょうか?
    enaが得意な学校とかもありますし..

    いずれにしても、偏差値としては母数が大きい四谷を信用するのが
    一番だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す