最終更新:

199
Comment

【985018】早生まれは損ですか?

投稿者: 1   (ID:tEq3fNcl0Zo) 投稿日時:2008年 07月 19日 23:24

http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm

スポーツの世界で顕著な用です。
灘や開成、筑駒では4月5月生まれが多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 25

  1. 【992554】 投稿者: 弥生  (ID:sZbuT8JFy82) 投稿日時:2008年 07月 30日 09:50

    私も子供二人も早生まれです。
    私自身は高校生のころから「友達に比べて年をとるのが遅くてラッキー!」とは思っていましたが、デメリットは感じたことはありませんでした。
    子供たちが運動や学習面で劣ることがあっても「早生まれだから・・・」とはまず考えません。体つきも小さく幼い息子もいますが、生まれ月のせいなのか彼の個性なのか分かりませんし・・。成績悪くても地頭の違いか努力不足かな・・・と思ってしまいます。


    早生まれを避けるように妊娠する方も居ると知ったときは、「早生まれってそんなに避けたいものなの!?」とショックを受けたものです。

  2. 【992580】 投稿者: 睦月  (ID:QVDDz4SoqxU) 投稿日時:2008年 07月 30日 10:15

    そうだ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > さらに言わせていただければ、うまくいかないことを早生まれを理由にできるだけでも早生まれっていいなあと思います。「早生まれだから仕方ない」「早生まれだから可哀想」と思えるだけいいですよ。

    う〜ん、私自身は「早生まれだから可哀想」って人から言われるのは嫌ですね。
    私は一人っ子でもあるため「一人っ子って可哀想」って言われて嫌な思いをしてきたので。

    これまでの皆さんのご意見を読んできて、早生まれの一番のデメリットは、
    周りから「早生まれだから」って決めつけられることかな?と思いました。
    特に親がそう思ったり、実際に小さいうちから子供に言ったりする事の影響は大きいかな?と。
    (幸い、我家はそういうことはありませんでしたので、私自身は早生まれの引け目を感じることはありませんでしたが)

  3. 【992618】 投稿者: 早生まれではないけれど  (ID:RQJGeOZ7Y3o) 投稿日時:2008年 07月 30日 11:19

    主人も私も子供も遅生まれになります。子供を見て11ヶ月前の学力、理解力は
    やはりかなり違います。特に算数の難問に関しては大きく違うと思います。
    男の子、女の子の違いもあるように感じますが、性の違いはどうにも克服しようが
    ないでしょうが、生まれ月に関しては、ハンディがあると言う事を知るのは
    子育てをする上で大切だと思います。
    もちろん早生まれでも早熟な子もいますが、早生まれでかつ晩熟な子供だと判断したら
    親として、中受をするかしないか、もししても、無理をさせず、大学受験まで
    ゆっくり成長を待つとか方策も考えられます。
    周りを見て、家の子はどうして・・・と悩まなくても良いし、早生まれを言い訳にする
    とかではなくて、子育てをする上で対策を考えると言う意味で、客観的に統計を知り
    活用したら良いと思うのですが。
    ようは大学受験までに追いつけば良いんですよね。
    社会に出れば、もう生まれ月どころか、歳さえも関係なくなりますからね。

  4. 【992695】 投稿者: だから  (ID:ZKw7avSY2Jk) 投稿日時:2008年 07月 30日 13:12

    早生まれではないけれど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 主人も私も子供も遅生まれになります。子供を見て11ヶ月前の学力、理解力は
    > やはりかなり違います。特に算数の難問に関しては大きく違うと思います。
    > 男の子、女の子の違いもあるように感じますが、性の違いはどうにも克服しようが
    > ないでしょうが、生まれ月に関しては、ハンディがあると言う事を知るのは
    > 子育てをする上で大切だと思います。

    個人差も関係しますから、ハンディは全員に当てはまるわけではないんですよ。
    早生まれでも学年トップになる子供もいるわけです。
    だから、個々の家庭の事情で対応していくしかないんですよ。

    このスレは永久ループになってますね。
    この流れを打ち切るキーワードは個人差でしょう。

    あと、算数よりも国語の方が影響が大じゃないんでしょうかね。
    国語は女子の方が男子より高い傾向があるでしょう。

    このスレ見てると、親自身の子供時代の成績がレスの内容に反映してるような感じがする。

  5. 【993639】 投稿者: 小学校受験  (ID:PBtbvjdxkXw) 投稿日時:2008年 07月 31日 20:21

    横レスですが、
    小学校受験では、生まれ月の影響は大きいですよね。
    ですから早生まれを避けたい方もいるかもしれません。

  6. 【993907】 投稿者: そういや  (ID:Q7CIyHd9BSU) 投稿日時:2008年 08月 01日 09:18

    子供はもう中学生ですけど3月生まれで小学校受験しました。
    生まれ月の考慮がない入試で入っているせいか
    体格がいいからか、早生まれだから劣っているとは感じませんでしたが…
    小学校のときは早生まれはクラスの10分の1くらいしかいませんでした。
    入試のときに影響はあったのでしょうね〜。

  7. 【993913】 投稿者: 今日も暑い  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 08月 01日 09:36

    小学校受験 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校受験では、生まれ月の影響は大きいですよね。
    > ですから早生まれを避けたい方もいるかもしれません。


    学校によっては「月齢考慮」がありますよね。
    ペーパーなどで月齢にあわせて加点したり問題のレベルを変えてくれるそうです。
    そういう学校なら早生まれのハンデが少しは打ち消されると思いますが、
    そうじゃない場合は大変かも知れませんね。
    子供が生まれる前から幼稚園受験や小学校受験を想定されているご家庭は、
    もしかしてバースコントロールを真剣に考えておられるのでしょうか?

  8. 【993936】 投稿者: バース  (ID:ApI6vg.9rok) 投稿日時:2008年 08月 01日 10:11

    今日も暑い さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 子供が生まれる前から幼稚園受験や小学校受験を想定されているご家庭は、
    > もしかしてバースコントロールを真剣に考えておられるのでしょうか?


    幼稚園・小学校・中学校、ともに受験の盛んな地域に住んでいます。 

    うちは1月生まれの子供がいますが、妊娠中にマタニティサークルでは、バースコントロールで早生まれを避けた方が少なくないようで、よく話題に上っていました。 

    私が出産予定日が1月だと言うと 「え?受験が大変よ。考えなかったの!?」と言われたことがあります。 
    そんな先々のことまで考えて妊娠しなきゃいけなかったの??・・とビックリしましたが・・。 
    教育熱心な方は、マタニティー教育、若しくはそれ以前のバースコントロールからとことん熱心なのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す