最終更新:

199
Comment

【985018】早生まれは損ですか?

投稿者: 1   (ID:tEq3fNcl0Zo) 投稿日時:2008年 07月 19日 23:24

http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm

スポーツの世界で顕著な用です。
灘や開成、筑駒では4月5月生まれが多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 25

  1. 【985624】 投稿者: 1  (ID:tEq3fNcl0Zo) 投稿日時:2008年 07月 20日 21:51

    統計学的に言うと大学進学率は4〜6月生まれに比べて1〜3月生まれは落ちます。
    またスポーツの世界では顕著ですね。野球やサッカー。
    極端に早生まれが少ないのですよ。

  2. 【985637】 投稿者: 遅咲きの後伸び希望  (ID:URQXsn13TwI) 投稿日時:2008年 07月 20日 22:19

    3 さぁ〜ん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も2月生まれの息子の不出来を、早生まれだからと言い訳していました。
    > でもそれも小学生低学年までですよ。


    幼稚園時代には「何月生まれ?」なんて無意識のうちに年齢をさらに
    月別カテゴリーにして考えていたように思います。
    0歳児の「何ヶ月?」というような延長線上で。
    小学校の低学年頃までは、何かと早生まれを言い訳にしていました。
    でもよかったです。4月生まれだったら、不出来をなんのせいにしましょうか?
    出来る子、発育の良い子で4、5月生まれときくと
    やっぱり生まれつきが早いからね。と思いたくなるのですが、
    みんながみんなそうではないから生まれつきによって、
    出来てあたりまえ、出来なくてもしかたない、
    の考えは捨てたほうがよさそう。


    うちの子はこの3月、小学校を卒業してから12才になったので
    今年が受験だったら随分余裕あったかなぁとちょっとは思います。
    でも、反抗期が早くきてしまって、こうは素直にいかなかったかも
    とも思うのですよ。結果しだいかもしれませんね。


    中学生となった今では、同学年よりも、1つ上の学年の一学期生まれのお子さんを
    見るにつけ、本当に一学年の違い?と驚くばかりです。成長期ですものね。

  3. 【985638】 投稿者: だから  (ID:UkkyzQmr22Y) 投稿日時:2008年 07月 20日 22:22

    1 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 統計学的に言うと大学進学率は4〜6月生まれに比べて1〜3月生まれは落ちます。
    > またスポーツの世界では顕著ですね。野球やサッカー。
    > 極端に早生まれが少ないのですよ。


    何を言いたいんでしょうか?
    結論先にありきなんですよね

  4. 【985657】 投稿者: わたしも早生まれ  (ID:rCo3FX39WSI) 投稿日時:2008年 07月 20日 22:37

    不思議と廻りに早生まれの背の高い友人が多い状況です。
    小学校入学の時は、ランドセルに背負われていましたが、中学年では平均身長に。
    確かに低学年の頃の成績はパッとしないものでした。
    しかし、4年生くらいからは逆転。
    これは私の例。
    人間は一人一人個性的だからこそ世の中は多様でおもしろいのだと感じています。

  5. 【985707】 投稿者: 私も早生まれ  (ID:0Lb6OBm0Mbg) 投稿日時:2008年 07月 20日 23:52

    1 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 統計学的に言うと大学進学率は4〜6月生まれに比べて1〜3月生まれは落ちます。
    > またスポーツの世界では顕著ですね。野球やサッカー。
    > 極端に早生まれが少ないのですよ。


    学校で○月生まれのお友達とか、張り出してあるのを見ると
    1〜3月は人数が少ないのです。
    みんなバースコントロールをして4〜6月に産んでいるようです。


    うちは子供も早生まれですが、1を聞いて10を知るというタイプ。
    どの先生にもそういう風に褒めてもらえます。
    私の小さな頃もそうだったと母から聞いています。
    なので、普通に入園、入学しても他の子より早期教育て事になるから
    なのかなぁ?と思っていました。

  6. 【985740】 投稿者: 研究で  (ID:P80f1yQPDts) 投稿日時:2008年 07月 21日 00:41

    だから さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 統計学的に言うと大学進学率は4〜6月生まれに比べて1〜3月生まれは落ちます。
    > > またスポーツの世界では顕著ですね。野球やサッカー。
    > > 極端に早生まれが少ないのですよ。
    >
    >
    > 何を言いたいんでしょうか?
    > 結論先にありきなんですよね

    たしかちゃんとした研究で「1」さんのおっしゃってるようなのがありましたよ。
    それに対する推論は、1ページ目の「親子3人2月生まれ」さんがおっしゃっているような
    「幼少時に負け癖がついてしまい自己評価が低いから」ということだったと思います。

    探してみたら、ありました。
    「小学校入学時の月齢が教育・所得に与える影響」
    2006年6月
    川口 大司(一橋大学大学院経済学研究科助教授)
    http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis170/e_dis162.html

    スポーツ選手の生まれ月についてのものはこちらにありました。
    http://www.sankei.co.jp/enak/2006/dec/kiji/04lifebirthmonth.html
    『「同学年が一緒になって運動すると、早生まれの子供は4月生まれと比べ、体格面でどうしても劣る。すると、『自分は運動ができない』という意識が根付いてしまい、運動から離れるのではないか」と、Jリーグ技術・アカデミー部のマネージャーを務める山下則之さんは分析する。』
    とあります。(「親子3人2月生まれ」さんがおっしゃっていることと同じことだと思います。)

  7. 【985864】 投稿者: ・・・  (ID:Y1r.X77tFAs) 投稿日時:2008年 07月 21日 09:55

    うちの息子は2月末生まれ。
    もともとヤセッポチのうえ、小学校に入ったときは背のじゅんも前から3番目でした。
    それから6年近くたち、中学受験のときに1年生のとき同じクラスだった子と入試会場で一緒になりびっくり。
    その子は4月生まれだったので、小学校入学のころはクラスでも1・2番の背の高さで堂々どしていたのですが、久しぶりに会ったら息子のほうが身長を追い抜いてました。
    中学受験のころには早生まれとかあまり関係ないのでは?
    私の息子も2月生まれなので、中学受験の頃夫は何かというと「早生まれだから」と息子をかばう発言がありましたが、そんなの関係ないよ!と私は思ってましたよ(笑)。

  8. 【985942】 投稿者: 個人差はあれど  (ID:GGtGm.2WSco) 投稿日時:2008年 07月 21日 11:28

    何で見たのか、いつ見たのかも定かではないのですが、
    早生まれの学力が劣っている事は確かです。
    小学校6年生でも、完全に劣っています。
    グラフできっちり出ていました。


    中学受験する年齢を考えてみると
    たった、144ヶ月しか生きていない子達、ですよ。
    1割の差が大きいのは当たり前かと。


    個人差があるのは当然ですが、一般的な傾向としては、
    この時期はまだ早生まれのビハインドはある、ということですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す