最終更新:

199
Comment

【985018】早生まれは損ですか?

投稿者: 1   (ID:tEq3fNcl0Zo) 投稿日時:2008年 07月 19日 23:24

http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm

スポーツの世界で顕著な用です。
灘や開成、筑駒では4月5月生まれが多いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 25

  1. 【987083】 投稿者: 夏  (ID:Ca/48eHdBkA) 投稿日時:2008年 07月 22日 18:39

    統計の取り方 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早生まれって? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 早生まれって12ヶ月のうち1月から3月産まれだけですよね?もともと割合が少ないので少なくて当然の気がしますが・・・。
    >
    >
    > それぞれの月毎に全体の何割になるかを出していましたから、もともとの割合が少ないと言う事はないのでは?6月生まれのパーセント、2月生まれのパーセントと言うように・・・
    > それとも6月生まれの子供と比べると2月生まれの子供そのものの割り合いが少ないと言う
    > 事ですか?


    早生まれって?さんがおっしゃっているのは、
    各月生まれの人数が同じだとしたら、4〜12月生まれは、1〜3月生まれの3倍いる。
    という意味だと思いますよ。

  2. 【988760】 投稿者: ?  (ID:tEq3fNcl0Zo) 投稿日時:2008年 07月 24日 23:00

    東大現役合格者は4月生まれが一番多くて、3月生まれが一番少ない。

  3. 【988968】 投稿者: 家族全員超早生まれ  (ID:LvUtoHf5y9M) 投稿日時:2008年 07月 25日 09:39

    A さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 乳児の頃からきちんとした文法で語りかけ、毎晩本の読み聞かせをし、
    > 論理的思考に重要な言語体系を育てましょう。
    > 色々なものを見せ触らせ経験させて、外界からの刺激に触れさせましょう。
    > 考え行動することと、それによるフィードバックを受容するセンスを磨きましょう。
    >  
    > 生まれ月を心配するより、自分がどう関わったかの結果と捉えた方が発展的,健康的です。


    ただ全く同じように育てたとしたら、4月生まれは3月生まれと比べて、一日の長があるように思うのですが。


    思うに、4月生まれは発達段階が上というメリットがあります。が、他方3月生まれには早期から幼稚園・学校という集団の中で教育が受けられるメリットがあります。これで早生まれのデメリットがある程度まで相殺されるのではないかと思います。年少さんであれば、3月生まれは3歳0ヶ月から幼稚園に通えます。他方4月生まれは3歳11ヶ月まで待たないといけません。


    うちは両親子供とも全員3月生まれ、ペットまで2月生まれ、
    ですが、両親とも御三家、子供の出来も悪くないです。

  4. 【988994】 投稿者: 今日も暑い  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 07月 25日 10:01

    家族全員超早生まれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは両親子供とも全員3月生まれ、ペットまで2月生まれ、
    > ですが、両親とも御三家、子供の出来も悪くないです。


    ですから、統計的な事象を論じる場合、個別の事例をあげても意味がないんですよ。


    たとえば「横綱は小結よりも強いのか?」という問題を語る場合、
    「昨年の名古屋場所では横綱に勝った小結がいたし、
     今年の春場所でも横綱に勝った小結がいましたよ。」
    というコメントは、全体的な事象の説明という点からは、あまり意味がありません。

  5. 【989016】 投稿者: 早早  (ID:Yro.hLwTNOc) 投稿日時:2008年 07月 25日 10:34

    例えばあり得ない話ですが、1月から3月までは
    子どもを産んではいけないという事になったら、
    統計的に10月から12月生まれが不利になるのかしら?

  6. 【989046】 投稿者: は〜  (ID:vxuKM3Ud2UI) 投稿日時:2008年 07月 25日 11:08

    統計に例外はつきものでして・・・
    それなのに個別の例をあげて、例外もあるよと言い張る。
    ちょっと自慢したいから?

  7. 【989062】 投稿者: 家族全員超早生まれ  (ID:9ZfeM86hC6Q) 投稿日時:2008年 07月 25日 11:30

    今日も暑い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 家族全員超早生まれ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > うちは両親子供とも全員3月生まれ、ペットまで2月生まれ、
    > > ですが、両親とも御三家、子供の出来も悪くないです。
    >
    >
    > ですから、統計的な事象を論じる場合、個別の事例をあげても意味がないんですよ。
    >
    >
    > たとえば「横綱は小結よりも強いのか?」という問題を語る場合、
    > 「昨年の名古屋場所では横綱に勝った小結がいたし、
    >  今年の春場所でも横綱に勝った小結がいましたよ。」
    > というコメントは、全体的な事象の説明という点からは、あまり意味がありません。

    私のほうこそ、おっしゃる意味がわかりません。暑すぎてピントがずれちゃったのかな?

    最初から、統計的に「遅生まれ=横綱、早生まれ=小結」という結論がでているのであれば、個別の例外を申し立てても、「あらそういうレアケース(相撲でいう大金星)が
    あるのね」となると思うのですが、現実的にそこまで成績って生まれ月順に序列がついて
    いますか?違いますよね。塾の最上位クラスは四月生まれだけですか?違いますよね。

    私が言いたいのは、全く同じ育て方をしたと仮定した場合、あくまでも生物学的なリードは
    4月生まれにある、ただ3月生まれにも早期から集団の場で勉強したという早期教育のメリットがあるから、3月生まれのデメリットは相殺されるのではないか??と言ってるのです。

    自慢に聞こえてたらすみません。でも昔の御三家ですから、もっと今より簡単だったんですよ。






     

  8. 【989132】 投稿者: 今日も暑い  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 07月 25日 13:08

    家族全員超早生まれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 最初から、統計的に「遅生まれ=横綱、早生まれ=小結」という結論がでているのであれば、


    現在のところ出生月、特に「早生まれ」について学歴との相関関係で
    しっかりした統計研究分析がなされ、かつ公表されているのは、
    一橋大学大学院の助教授、川口大司氏(労働経済学)のものだけです。
    「一橋大学」「川口大司」「早生まれ」などのキーワードで検索すれば
    あちこちでヒットしてくると思います。


    私は今のところこの統計研究文献しか知りません。
    これ以外の研究文献や反証論文などがありましたら是非教えて下さい。
    この手の研究とその結果は私も興味がありますので。
    あるいはご自身で研究されて発表されるのもいいかも知れませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す