最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2319979】 投稿者: 多分こうでしょう  (ID:54yRuK3/LDM) 投稿日時:2011年 11月 08日 09:51

    >早慶レベルに達している女子は阪大や神戸大を狙うと思います。
    早慶を蹴って関学に入学ですか?それはないです。

    お嬢様なら国立大に行く必要がないのでまず受験しないでしょう。
    金持ちの親としては関西学院ブランドの方が見栄えがありますから。
    関学女子の交際範囲は学内か神戸大まで、阪大男子はダサいから相手にしない、京大は遠すぎると大学生図鑑に載っていましたね。

    >早慶受験のために東京まで受けに行く方が、近いからと合格した
    早慶を蹴って関学に入学すると思いますか?

    まず早慶合格レベルでも最初から受験しないでしょう。


    >お隣の女学院でも、慶應に合格した方は慶應に進学していました。
    お嬢様でしたら、東京での下宿代、授業料などケチりませんよ。

    経済的な問題ではないでしょう。
    お嬢様なら東京に一人で行かせる事にどのような危険があるかわからないという御両親の抵抗があるだけ。
    親元で大切に育てたいんでしょう。
    そういえばチアリーダードルフィンズに女学院出身の娘がいましたね。

  2. 【2319981】 投稿者: いや、可能性はある  (ID:ERi5C1HtLX6) 投稿日時:2011年 11月 08日 09:52

    私立文系の3教科に絞っている場合、国公立の受験は出来ない。
    女子なので、または経済的な理由で、早慶合格の可能性はあっても受験せず、関学か同志社へ、というケースも一定数はいるだろう。
    ただ、所詮私学文系3教科組の話であって、国公立落ちのレベルとは比べられるレベルではない。

  3. 【2320075】 投稿者: まあそうですね  (ID:/YtzasORajI) 投稿日時:2011年 11月 08日 11:06

    私学文系3教科に最初から絞ってるのと国立落ちとは多少レベルの違いはあるでしょうね。
    ただ、最初から国立志望ではなく関学志望の学生もいる。
    特に関学より西の芦屋や神戸から通学してくる富裕層の学生に多い。
    中でも女子学生に多いので関西学院卒の女子の活躍が顕著なんでしょうね。

  4. 【2320235】 投稿者: はははは  (ID:ULxpymvqjY6) 投稿日時:2011年 11月 08日 13:38

    ここでは“早慶蹴り関学進学”です。
    故勝海舟氏は京大落ち、慶同蹴りの関学進学と自慢していました。
    早慶入試は関学の合格発表後と指摘されると「東京見物がてらに早慶受験」とほざいていました。

  5. 【2320279】 投稿者: 確かに優秀。  (ID:ofyfAtw291A) 投稿日時:2011年 11月 08日 14:18

    >特に関学より西の芦屋や神戸から通学してくる富裕層の学生に多い。
    中でも女子学生に多いので関西学院卒の女子の活躍が顕著なんでしょうね。

    確かに関学女子学生は優秀。
    国連事務局経済社会局の田頭麻樹子女子もOGですね。
    元国連経済社会局官房長、現国連医療NGO(AMDA)名誉顧問の田島幹雄氏は経済学部卒のOB親分ですが。

  6. 【2320281】 投稿者: 確かに。訂正  (ID:ofyfAtw291A) 投稿日時:2011年 11月 08日 14:20

    田頭麻樹子女子→女史 に訂正。失礼しました。

  7. 【2320295】 投稿者: 確かに優秀  (ID:ofyfAtw291A) 投稿日時:2011年 11月 08日 14:31

    国連本部で行われた国連セミナー(関学大)の参加者18名中13名が女子学生だったそうで、
    関学女子学生の行動力は男子顔負けで凄まじいですな。
    余談だが前田茂子カルバンクラインジャパン上席副社長(関学大英文科卒 伊藤忠商事→カルバンクライン)も同席されたとのこと。

  8. 【2320879】 投稿者: 関西学院、すごいですね  (ID:TZtVz.KFmQo) 投稿日時:2011年 11月 08日 23:06

    大学生図鑑にも書いてまりましたが、関西学院の女子力は慶応と同じ100点満点でした。
    マスコミに「西の慶応」と書かれているのも頷けます。
    もともと関西学院は男子が優秀で関西財界の重鎮を多数輩出している大学ですから、
    女子に負けないように頑張ってほしいものです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す