最終更新:

258
Comment

【3832425】マーチか女子大か

投稿者: わからない   (ID:PxkllVWkhJM) 投稿日時:2015年 08月 28日 17:17

昔は津田、日女、東女でしたが、
今はマーチ落ちたら日東駒専回避で女子大という選択で間違いないでしょうか?
立教、青学でしたら進学しても、
他のマーチなら女子大進学という選択はあり得ますか?
女子大の将来を想像すると、どうしても先細りの感が
否めないのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 33

  1. 【3837798】 投稿者: 高1母  (ID:JXrohga6eIA) 投稿日時:2015年 09月 03日 08:30

    早慶とかマーチとか、まるでグループのように括られるからイメージがつく?錯覚?してしまうのでしょうか?

    実際は、学部ごとに開きがあるものですね。

  2. 【3837818】 投稿者: そうよ~  (ID:CMAmODTf89k) 投稿日時:2015年 09月 03日 08:45

    「ソウケイマーチニットウコマセン」って言うけど予備校の宣伝文句に過ぎなくて
    今は学部や専攻、取得可能な資格によって難易度はバラッバラです。

    でも文系はまだまだで、理系の難易度も親世代とはかなり変わっているのよ。

    今の受験生は「名前」「聞こえ」なんかで受験校は選ばないから。

    銀座で平日に母親と歩いている20代の女性が「女子大文学部を出たフリーター(昭和時代で言う家事手伝い?)」と思う人がいらしたけど
    大卒女子の採用の多い銀座周辺のデパートに勤務している女性が平日のお休みを満喫されているかもしれないし
    聖路加の優秀な大卒看護師さんがお母さまとお買いものをせれているのかもしれない

    「平日、歩いている20代女性=フリーター」という考え自体がおかしい
    女性の働き方って多様だし、
    真剣に将来を考えて進路を選択しているからこそ、将来に結びつかない大学や学部が敬遠されて偏差値が落ちるんです。

    本当に国文や英文を勉強したかったら
    本人も頑張って偏差値50以上はとれるでしょ・・
    大学受験の勉強って「やらせる」のではなく
    本人が将来を見据えて「やる」んですよ?

  3. 【3837824】 投稿者: 終了組  (ID:HP/lNaVT/ac) 投稿日時:2015年 09月 03日 08:46

    偏差値に関して、大雑把なくくりというのは別におかしくないと思いますが。
    受験経験された方なら分かると思いますが、試験問題やその日の体調でそれくらいの差はあるというものだと思います。
    偏差値なんてその程度のものと思った方がいいです。
    本女の実学系が高くなっているのは、まさに時代を表していると思いました。
    女子にとってセンター入試で女子大を押さえられるというのは、すごいメリットだと思います。
    うちも最初に届いた合格通知が本女の可愛い封筒で、本当にありがたかったのを覚えています。

  4. 【3837828】 投稿者: 変わる  (ID:H0oMwpaC40M) 投稿日時:2015年 09月 03日 08:48

    模試によっても、年度によっても偏差値は変わりますし
    いちいちあれこれ言うのも、、
    それもいい大人が、、
    他の人の行かれている大学をあれこれと、、

    何か実害でも被っているならともかく。

    偏差値に関しては
    少し前、河合は三大女子大を低く出しすぎているとか
    これは、人気を加味するのでそうなってしまうとかの書き込み、読みました。
    新しい新設学部とかは高く出がちとか。

    あとは、合格人数を極力絞って複数回入試すると偏差値が上がるなど
    偏差値は、偏差値操作ということもできるようです。

    一般入試率が少ないところは
    取る人数が少なくなり偏差値が上がりやすい、
    これは横ですが、私立の方が国立より高く出やすいなど
    偏差値で横並びに考えられないのは
    エデュの人たちならご存知かと。


    何年前かですが、
    娘の大手予備校の保護者対象の説明会では
    ポン女とか津田は今は女子大が人気がなくて
    入りやすくなっていますが
    教育中身がしっかりしているので
    もし女子大が嫌というのでなく、さらに自分の志望の学部だったら
    受けるのはおすすめと言われていましたよ。
    偏差値上では入りやすいが、侮れないとも。


    まあ、これも、あれこれそんなことないだの批判されそうですが
    一生懸命考え、しっかり勉強されている方もいるのに
    大の大人が女子大となると、あれこれ叩くのは
    なんというか、、、、

  5. 【3837837】 投稿者: 早慶マーチどころか…  (ID:2us6GmhkMfg) 投稿日時:2015年 09月 03日 08:51

    津田塾の理系学科が日大より下になっているとは驚きました。

    >私の感覚からすると、逆に、「三大女子大がマーチより下?えーっ!」なのですが。

    ↑40代の私も同じリアクションでしたが、マーチじゃなくて日東駒専よりも下なのがもっとえーっ!ですよね。

  6. 【3837839】 投稿者: 三女子大は好きですが  (ID:OQUhS60vTXU) 投稿日時:2015年 09月 03日 08:52

    一括り反対様

    中学生のお子様ならまだ大学受験は先のお話なので実感がないのは仕方がないですよね。
    でもこれからだからこそ現実逃避をなさらずにしっかり現実(偏差値)を直視なさった方がいいと思います。

    大切なお嬢様を

    >、「三大女子大がマーチより下?えーっ!」なのですが。

    の価値観で間違えて安易に入れてしまっては大変です。
    偏差値がすべてではないですが昔の私達の頃とは偏差値も雰囲気も違ってしまっているようですよ。

  7. 【3837852】 投稿者: それはそうだけど  (ID:x2zxdIzNYY2) 投稿日時:2015年 09月 03日 09:00

    卒業後何十年も経っても母校の偏差値は気になる、それはそうでしょう。
    でも人により、女子大とは並びたくないとまで思うものなのですね。
    時代の流れで、女子大以外にもかっては偏差値表ではずっと下だった大学が並んでいたり、
    聞き慣れない学部が並んでいたりすることもありますがそういうのは気にならないのですか。

    いずれにしても、現在社会人として家庭人として満足した生活を送っていらしたのなら、
    ご自分や家族に関係がない、あるいは価値観に合わない大学の偏差値や評価など気にならないと思うのですが、いかがでしょうか。

    また女子大に限らず偏差値と社会的評価は別です。
    一部の大学以外では、偏差値がほんの十数年で大きく上下する場合もあります。
    社会的評価などが偏差値にも反映しますので無関係とは言えませんが、
    社会構造の変化などが影響し、評価が変ったり衰退や躍進を引き起こすことは多々あります。
    大学の場合、各々の卒業生の在り方、卒業生であることに誇りを感じているかどうかも大学の評価につながります。これは偏差値上では現れないこともあります。
    また一見衰退している様に見えても、社会構造の変化に対応できるよう、入学者の期待に応えられるように頑張っている大学もあるはずです。

  8. 【3837856】 投稿者: くくり  (ID:CMAmODTf89k) 投稿日時:2015年 09月 03日 09:02

    「さんだいじょしだい」というくくりもね・・。

    ポンジョの理系学部は非常に健闘されているし、学校も着実に計画を続けていて
    やはりすごいと思います。

    津田も情報は理系科目受験で、大学が求める学生を受験科目で定義していると芯を感じましたよ。
    あれを文系でも受験できるようにしたら、もう少し偏差値伸びますよねぇ。
    明治や法政の情報系は文系受験も可能ですから。
    津田の情報は「名前目当て」、「偏差値のお手ごろさ」だけでは受験できませんもの。

    トンジョさんは経済学方向に改革をしようと模索されているように思います。

    この3校でもこれだけの個性と努力が必要なんです。
    でも、女性や学生はそれを上回る努力をして将来を切り拓こうとしているのですから
    大学がそれに応える努力をするのは当然です。

    それを怠る女子大が受験生が集まらず偏差値が落ちるのは当然ですよ・・
    「昔の名前」に安住しすぎなんです。
    伝統はあるのに残念なことですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す