最終更新:

120
Comment

【4003983】子なしは捨て石?東大卒小野アナの発言が哀し過ぎる

投稿者: 娘には同じ思いはしてほしくない   (ID:ka3r5Z7F3y6) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:25

2月13日「ニュース深読み」みました?
司会は東大卒の小野アナ。

不妊に関する視聴者の意見で、
「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるのは無駄」
「生まれない子どもに税金を使わないで。生まれてくる子供、赤ちゃんに税金を使ってほしい」
という20代女性の声をうけ、涙をこらえながら、次のように力説しました。
「私も40代なので、20歳くらいの時に高齢出産のニュースを見て『50歳くらいまでに産めばいいのかな』と思っているうちに手遅れになりました。でも、ちょっとでも希望があるならと希望をつなぐ人たちの気持ちは、痛いほど共感できますし、そこに手を差し伸べないのは、無念っていうか……」
さらに最後はふり絞るような声で、
「20代30代の、今、もうちょっと仕事頑張らないとっていう時期、産めるような社会でもなかったですよね? 『そんな状況じゃなかったんですけど!』っていう、その辛さをどこに振り向けたらいいのかな…」

番組後半、同僚ディレクターの発言として、「私たちは、捨て石だと思うんですよ。でも小野さん、いい捨て石になりましょうよ。この無念を良いエネルギーにして、世の中に貢献できること探しましょうよ」と紹介。
続いて、「良い捨て石になるには、どうしたらいいと思われますか?」と問いかけた。


みなさんは、どう思われました?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【4004190】 投稿者: ガッテンには助けられた  (ID:6eGkGMJd6to) 投稿日時:2016年 02月 17日 17:02

    碁囲碁は詳しくありませんが、捨て石がおそらく囲碁の用語で、大切な役割を果たしているんだろうなとは想像しています。

  2. 【4004227】 投稿者: 踏み石  (ID:6Kwtz9Z78SQ) 投稿日時:2016年 02月 17日 17:37

    捨石というか踏み石では?

    今の2.30代は 入社した時から産休や育休などが割に取得しやすい状況にあると思います。
    ですが、40代後半よりも上の方達がその年齢の時には、職場や職種によっては取るのが難しく、キャリアと出産をどう兼ねあうかで悩まれた方も多いのではないでしょうか。結婚離職や出産離職も珍しくありませんでした。
    私の元同期も30歳までに結婚した人は、職場の子育て支援の不備もあり、大部分出産退職しましたが、40で出会いがあり結婚した人は スムーズに妊娠でき、育休、産休と取れたので、そのまま在籍しています。
    同じく40過ぎて結婚した別の知人は不妊治療もしたようですが、お子さんにはとうとう恵まれませんでした。

    今の20代と40代、年齢の隔たりがあると双方理解できないこともありますよね。

  3. 【4004236】 投稿者: うめ子  (ID:XeoEkIcl9xc) 投稿日時:2016年 02月 17日 17:47

    番組は観ていませんが、昨日この番組での小野アナウンサーの発言を話題にしたコラムをスマホで読みました。
    捨て石を辞書で引くと、土木工事の基礎作りのため水底に投げ入れる石を指すそうです。
    転じて「さしあたり無駄のように見えるが、いつか役に立つと考えられる物事や行為」という意味があるということだそうです。
    そして、「キャリアのため、子づくりを後回しにして手遅れになった世代」として無念の中でも前向きにという気持ちと、家庭か仕事の二者択一しかない日本社会への痛烈な皮肉にも感じたとコラムには書かれてましたが、
    上昇志向の女性でなくても、女性にばかり負担がかかるのは納得できませんね。
    小野アナウンサーのガテンでの解説は視聴者のことを考えていてとてもわかりやすく、この方が東大卒だということを感じられないくらい親しみを感じてましたし、
    体当たりの実験には、女捨ててるよね、と主人と冗談を言いながら楽しく観ていましたが、
    先に書かれてる方がいらっしゃったように、不器用で真っ正直な方なのでしょう。
    NHKでは、子育てをしながら仕事も続けられている、黒田あゆみさんのような
    お手本になる先輩もいらっしゃると思うのですが、
    小野アナウンサーの場合は、もともと子どもを授かりにくい体質の上に、忙しさなどもあってタイミングを逃してしまったのかもしれませんね。
    この問題は、とても難しいですけど
    個人的な経験から感じるのは、女性からの非難が一番堪えますね。

  4. 【4004243】 投稿者: 踏み石  (ID:6Kwtz9Z78SQ) 投稿日時:2016年 02月 17日 17:59

    昔、アグ○ス論争なんてありましたね、
    最近では芸能人が職場に子連れで行くと聞いても、皆さんそんなには驚きません。
    むしろ好意的?

  5. 【4004327】 投稿者: プライスレス  (ID:lRgAz4MUXaI) 投稿日時:2016年 02月 17日 18:44

     NHKのアナウンサー、日本で最も恵まれている環境だと思います。
    おなかが大きくなってもギリギリまで仕事も出来るし、復帰後もペースに
    あわせて仕事に就ける。NHKですから当然福利厚生も手厚い!
    普通のサラリーマン女性よりずっと臨機応変に対応できるはず。
     私自身が50年前広尾の愛育病院で生まれたとき、同時期にNHKのアナウンサーさんがいて、しばらく家族どおしでおつきあいがありました。
    50年前にですよ!
    「働く母」の先駆け的な職業についているのですから、結果的には自分で選んだ
    道なのではないでしょうか?
    だったらもっと顔を上げて誇りを持って欲しいですが、昨今40代になって初産を経験する話しを目の当たりにして、自己矛盾に陥ったのかな?
    子供を持たずに頑張っている女性の中には
    「別に捨て石じゃないし!」と言いたくなる人もいそうです。

  6. 【4004330】 投稿者: 悲しい  (ID:XoNuZ8cHRbw) 投稿日時:2016年 02月 17日 18:46

    昔は子連れに厳しい社会だったのが、確かに変わりつつある。
    女性を取り巻く職場環境も私たちの時代とは違う。
    それでもまだ、「仕事か子供か」「働くか産むか」の選択を迫られる場面は回避できない。

    女性の出産適齢期はいつの時代も変わらないのに、その時期は一番社会人としての重要な時期。
    医療が進歩し高齢出産が多くなっても、30代になってやっと得たキャリアを手放すことは、それまでの努力を白紙に戻す気がする。
    男なら「そんな状況じゃなかった」と悔やむ事も、非難を浴びることもないのに。

    今朝の朝ドラで女子大の設立に寄付をと願う主人公に、娘が銀行働き結婚が破談になったという父親が、こんなことのために学校へ行かせたんじゃない。女に学問など不必要と言う場面。
    何年経っても、変わってないと思いました。

  7. 【4004481】 投稿者: 現在アラフィフ東大卒  (ID:.H6PwkzNHQ.) 投稿日時:2016年 02月 17日 20:25

    私たちの世代のそれぞれに進んだ道で、今も第一線で頑張っている女性は、いろいろと葛藤し、もがき、あがき、妥協し、そしてかなりの努力をして生きてきたと思います。
    知っている範囲内でも、マスコミ系であれ、academic positionであれ、医師であれ、結婚しても子供は持てても一人、男性と同じように階段を登った方は、男性と同じように(たとえば子供が熱を出そうと、徹夜になろうと)仕事をするのが当然でした。

    比較的恵まれていたように思えるのが、官僚や法曹に進んだ方々でしょうか。
    公務員は、保育園でも優遇されるのかな?と思ったくらいで、2人お子さん持たれて育て上げ、しっかり今も働いておられる方が複数います。

    それにもまして、どの世界でも、お子様も育て、仕事でも活躍されているのは、パートナーの選び方が格段に上手だったのだと思います。
    夫の妻への理解が本物で、家事は当然手伝う(あるいは喜んで外注する、どちらかの両親に丸投げもあり)、また妻の方が、能力が高いと思えば、妻を自然にサポートし、自分は降りることができる方を選んでいるように思いました。

    「捨て石」という言い方があたっているかどうかはわかりません。
    でも、頑張って、女性だからだめなんだ、と言われないように張りつめて男性と同じように(女性を捨てて)生きてきて、そして、ふと気が付いたら、後輩の女性は、当然のように女性としての権利を享受していた、という感じはありますね。
    私の世界では、今の45歳くらいからだと思います。

    この年になると、私の世代の頑張った女性は、これが私たちの役目だったんだな、と思うのではないでしょうか。

    私自身、ある世界で確固とした立場まで来ましたが、結婚し、子供は育てましたが、パートナー選びには大失敗して離婚しました。
    でも、シングルでも子供と問題なく生きてこられたのは、今の仕事あってのこと、金銭的には強いなあと思います(強がりと言われますかね)。

    私は、私たちを乗り越えて、若い世代の女性がもっともっと上へ行ってほしいと思います。
    それが、かつて黙々と頑張った私たち世代へのプレゼントかと思います。
    子供は、どういう立場でも持ちたくても持てないものもいるわけで・・・言葉につまってしまう小野さんのお気持ちはよくわかりますが、神様の采配なのかな、と思うことにしています。

  8. 【4004484】 投稿者: ○野文○  (ID:rdZ4oxbG55w) 投稿日時:2016年 02月 17日 20:27

    私は、同じ東大でも黒田あゆみが嫌い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す