最終更新:

262
Comment

【4203840】enaの実績

投稿者: シリタイン   (ID:oJ6J8fkvh/Q) 投稿日時:2016年 08月 05日 09:09

広告では、都立中の合格者数や定員に対する占有率は大々的に宣伝してますが、実際の塾内の合格率はどのくらいなのでしょうか?
ena〇〇校で都立中××人受けて△△人合格 のような
実績が知りたいです。
他塾の公立受検コースよりも、はるかに合格率は高いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 12 / 33

  1. 【6217347】 投稿者: 嘘を書いている  (ID:zv5KoAqpXgo) 投稿日時:2021年 02月 16日 13:03

    10時間以上の授業を受けた受講生というのが、そもそも嘘なんですよ。

    消費者センターに通報事案ですよね。

  2. 【6217362】 投稿者: 嘘だらけ  (ID:vLSyKGsOAOk) 投稿日時:2021年 02月 16日 13:19

    某掲示板の社員の書き込みによると、「ファイナルチェックTV」という動画のURLを他塾生に送り付けただけで実績に入れているそうですね。

    enaは全国学習塾協会の加盟塾であり、社長は協会の相談役も務められています。
    これだけでもどんな塾か分かると思います。

  3. 【6217439】 投稿者: 2021年他塾から都立中合格  (ID:maVoafCR7/M) 投稿日時:2021年 02月 16日 14:18

    合格確認の際、「うちの校舎、今年は苦戦してまして…」と電話で言っていましたので、校舎ごとの競争が激しいと推察しましたが、さすがに模試2回(授業ゼロ)で実績に載せようとするのはヒドい会社と思いました。通報したい位です。ENAに子供を行かせるなら良い先生を探し当てて塾を利用してやる位の気持ちで行くのが良いと思います。
    模試を受けだだけなのに(模試の成績もよくなかったのに)、試験直前の決起集会へのお誘い電話が来た理由がわかりました。なんとか10時間以上授業を受けたことにしたかったんでしょうね。きっと。

  4. 【6218057】 投稿者: 都立中合格  (ID:.K2ODIivOis) 投稿日時:2021年 02月 16日 21:14

    2021年度から他塾都立中合格さん、都立中合格おめでとうございます。
    こちらもE光ゼミ都立中対策コース1組から都立中合格もらえました。10月からの入塾した娘です。文系のみの受講とのことであの子だなと想像できます。うちは中1準備講座も受けておられますが結構残念な子もいたみたいです。

  5. 【6218168】 投稿者: モモンガ  (ID:G0IWHUA8IEU) 投稿日時:2021年 02月 16日 22:16

    今年enaのみで都立合格した者です。

    以前のレスで出てた通り、校長次第で合格実績が変わってきます。
    enaの他、栄光にも説明を聞きに行きました。
    娘の通ってた校舎は入塾時は3割、今年は4割の子が合格しました。対して栄光は1割でしたのでenaに決めた次第です。臨海は0でした...
    電話でも教えてくれますので、確認されるといいですよ。

    うちの子は小5は応用算数(四谷大塚の予習シリーズを解くカリキュラム)は習い事の関係で日程が合わず受けていません。
    季節毎の講習は受けていましたが、それ以外の短期合宿や日特なども受けていません。
    娘の出来がいいとか悪いとかではなく、復習中心のゆったりした生活を送っていました。
    enaの年間偏差値が55はないと厳しいとのことでしたので、多くを望まずまずは55をキープできるように意識しながら取り組んでいました。

    enaは小6時の通塾が週4になります。
    それ以外のセミナーを受講すると子どもの体力的にもしんどいですし、復習をする時間が取れなくなります。セミナーや合宿に参加したからやった気になって終わってしまう子も多いですね。
    なので、小6時も本科以外は季節毎の講習と日特という志望校別の講習も後期のみの参加にしました。

    前期、休校中で時間があったので小5の模試の復習や漢字、計算ドリルの他、市販の問題集をいくつか取り組みました。正直、基礎の徹底や得意分野を強化したい場合はenaのテキストだけでは足りません。

    後期は9月から過去問に取り組むこと、模試、日特の復習のみ取り組んでいました。

    都立中受験された方のブログを読み漁り、結果として一番金銭的に抑えられたかなぁと思います。(enaとしては良いお客さんじゃないですが)

    娘は合宿に行ってみたかったーと言ってましたが、コロナが怖いので行きませんでした。

    小5時が年間50万程(週2なので...)、小6時は年間120-130万程でしょうか。

    enaの日特は細かい採点基準を教えてくれるので、後期は行った方が良いです。記述の採点は親ではなかなか判断できないですから。そんなのも×にされるの?と驚きましたが、都立は倍率が高いのでそういうとこで切っていくしかないのかなと思いました。

    また、校舎にもよるのかもしれませんが、娘の校舎は土曜に過去問をみんなで解く過去問チャレンジ?というものを行っていました。

    うちは志望校の時は行ったり、それ以外は行かなかったりでしたが、家でやるより緊張感があるからいいとは言ってました。

    合格者カウント法はいかがかなと思いますが、先生方は熱心ですし親身に対応して頂きました。

    なお、娘の校舎ではAクラスのみしか合格者は出ていません。Bクラスからは0です。
    日特はもっと細かくレベル別に分かれますが、そこでもAクラスだったら例年7-8割が合格と言われていました。

    娘の話を聞く限りでは、下のクラスが騒がしくて先生がよく怒ってる、カンニングしてる、宿題をしてないですとか受験以前の子が多かったようです。
    小石川を除けば、enaできちんと先生の話を聞いて宿題、復習をすれば合格するように感じました。

  6. 【6218629】 投稿者: 2021年他塾から都立中合格  (ID:maVoafCR7/M) 投稿日時:2021年 02月 17日 08:31

    ありがとうございます、そして合格おめでとうございます!
    同じ学校かつ同じ学校進学のお子様なのかな... 断定はできないですが。
    E光からの合格率が高かったとは思えませんが、必要な情報は手に入れることができた、と思っています。子供も満足しています。でもE光の授業内容はちょっと冗長だったと感じた次第ですのでenaも気になっています。(まだ下の子がいますので)

  7. 【6218660】 投稿者: 2021年他塾から都立中合格  (ID:maVoafCR7/M) 投稿日時:2021年 02月 17日 08:47

    enaも合宿行かないとか、特訓行かないとか月曜は行かないとか取捨選択できるんですね!情報大変助かりました。(下の子のために)
    近隣に沢山ena校舎ありますので、合格実績の数ではなく実際に先生を見て聞いて、E光とどちらがよいか冷静に判断したいと思います。
    ena、E光両方に共通すると思いますが、6年9月からの学校別特訓は作文や記述問題の採点・得点基準などの情報がとても役に立ちました。早くから都立中コースを設置してきたenaやE光がノウハウ一番たまっていると思いました。早稲アカや日能研も公立中高一貫コースを作ってきていますが、どうなんだろう。

  8. 【6218780】 投稿者: モモンガ  (ID:G0IWHUA8IEU) 投稿日時:2021年 02月 17日 09:51

    お役に立てて良かったです。
    オプションについてはもちろん強制ではないですし、迷われたら先生に相談されると良いと思います。
    先生の方でも例えば、志望校別特訓についてもAB判定なら参加しなくても良い、とか子どもには伝えていたようです。

    すみません。文章を見返して、ちょっと乱暴な言い回しがあったので訂正させて下さい。
    enaのテキストだけでは基礎定着が難しいと書きましたが、enaの漢字ドリルは分厚いのでやるのを嫌がったため、市販の薄いものを使いました。
    うちは公文もそろばんも習っていなかったので、計算に不安があったようで、私立受験向けの小3、4年生の計算ドリルをすることで自信がついたようです。

    塾選び迷いますね。
    うちは小4時に栄光の夏期講習、enaの冬期講習を受けて決めました。合格数もありますが、子どもに合う合わないもありますので。
    お子様に合った塾が見つかりますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す