最終更新:

633
Comment

【5182888】内心『働いたら負け』と思ってる人❗

投稿者: 私がそうです   (ID:VVWihwkeiE2) 投稿日時:2018年 11月 10日 21:00

1億総活躍とか踊らされているけど、
家事やって育児して更に働くなんて真っ平ゴメン。

収入低くてもそれなりの生活を送れます。
正直、家事育児で精一杯。髪の毛振り乱して仕事してる人、マジ同情してしまう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 16 / 80

  1. 【5184234】 投稿者: それは  (ID:l7Lekx./VeA) 投稿日時:2018年 11月 11日 20:43

    親をうっとおしく思う感情は、
    その前にある、はじめに感情が満たされてからの次のステージになると実体験から感じています。

  2. 【5184241】 投稿者: プアーズ  (ID:NfHhpnPhEyU) 投稿日時:2018年 11月 11日 20:49

    びっくりさん、まだお子さん中学生にもなっていないんですね。しかもお一人のご様子。

    私は子供の全てを把握できてます、なんて百戦錬磨の小姑、姑みたいな母親が沢山いるエデュで言い切ってしまうなんて勇気あるなぁ笑。

  3. 【5184250】 投稿者: ほんまそれ  (ID:m3ZMO.liRMo) 投稿日時:2018年 11月 11日 20:55

    10人十色ですよね。

    自分ができるとみんなできるって思う人ここに多いですね。

  4. 【5184254】 投稿者: びっくり  (ID:k.PyPtaG8ds) 投稿日時:2018年 11月 11日 20:57

    私の母は全然できた母ではないですし好きでもないですが、
    だからはっきり嫌いなところも言ってましたし喧嘩もしてましたね。
    母は自宅でできる仕事を夕方3時間程度していたので、
    ほぼ専業主婦に近くて過干渉なタイプでした。
    私はフルタイム会社員ですが出張は少ないので夜シッターでも、
    朝は子供と会話ができます。
    過干渉になれるほどの時間はないですが、
    空いた時間は全て子供の為に使い、
    自分の趣味や友人に時間を使うことはほぼありません。
    我慢しているわけでなく子供と話すのが楽しいし、
    子供も同様に親と話すのが大好きです(父親にも)。
    子供自身の喜怒哀楽だけでなく、
    小学校クラスの人間模様や事件も全て話してくれるので、
    自分の子に関係無いイザコザまで詳しいです。
    あまり親に自分のことを話さない子もいるんですね。
    血筋?カルチャー?なのか、
    私のきょうだいの子たちも皆似たようなあっけらかんとした子たちなので、
    私にとってはこれが普通の家庭像ですね。

  5. 【5184257】 投稿者: びっくり  (ID:k.PyPtaG8ds) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:01

    子は中学生です。
    反抗期に入るこれからのことはわかりません。
    それは専業兼業関係無いと思いますが。

  6. 【5184260】 投稿者: まな  (ID:2s2IIEAhow6) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:03

    うちは父も教員でしたが、少し離れた県立高校の教員だったので、朝は早いし帰りも遅く ほとんど母のワンオペ育児だったと思います。
    まあもう45年も前の話なので、今のようにイクメンだの家事折半が当たり前だのはなかったので、本当に大変だったと思います。
    でも私の中で寂しかった記憶があるのは、小学校低学年くらいまでかな?
    中学、高校あたりは、そんな事思わなかったと思います。
    まあでもうちの子供達と比べると、しっかりしたいい子でした。笑

  7. 【5184271】 投稿者: ダメ出しは嫌  (ID:PmpzGdgA/0o) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:11

    アドバイスを求めているわけでもないのに、ダメ出しされるのは誰でも嫌ですよね。


    私の場合、高校生まで母親が専業主婦でしたけど、まあ良かったですよ。
    ボッキーのコマーシャルを見ていると、高校生の頃の私と母の日常を思い出します。
    母はあんなに綺麗ではありませんが。

    でも母が働いていたとしても「お母さん素敵」とか思っていたかもしれませんし、こればかりは分かりません。

  8. 【5184276】 投稿者: 本当なら羨ましいです  (ID:GuDbFprPEy.) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:14

    個人的なお話を聞かせてくださり、ありがとうございます。

    親に遠慮しない間柄ってどんな関係なのか知りたかったのです。お話を聞いて、また自分自身や子供達の周りをみて、親に遠慮なくなんでも言える人にある共通点を感じます。

    親をあまり立派だと思っていないんです。反対に尊敬したり立派過ぎたり、親が強かったりすると、子は遠慮したり感情を押し殺したりしがちです。

    そして、親に遠慮なく育った人は、ご自分が立派なようにお子さんには接しておられるので、なんとなくですが、親子関係はやや反比例なものなのかと感じているのですよね。

    びっくりさんのお子様が、他人のいざこざまで話してくれる…それはどの子でもそうでしょう。
    それよりも自分が起こしたイザコザを正直に親に話せるお子さんであるならば、それはすごい親子関係だと思います。こどもは自分の都合が悪いことは、基本隠す習性ありますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す