最終更新:

67
Comment

【5573424】娘に毒母と言われたくなければ、どうすればいいのか

投稿者: よくわからない   (ID:9UedV4JS..2) 投稿日時:2019年 09月 17日 12:14

子供が幼い頃は愛情一杯で育て、ママ大好き!
でも思春期以降、大人になってから毒母と言われるのはなぜなんだろう。

子供が自立できるように教育費も惜しみなく使い、時間もお金もかけ、立派に自立してから
私は母に支配されてきた!
私は母の思い通りにさせられて、自分の人生じゃない!
と言い出し、だから毒母?

逆に放任で進学も就職も本人任せ。結果、経済的自立はできないから親に頼りたい。
これは本人の自由意志でなったのだから毒母とは言われない?

今の時代、どう娘に接したら毒母と言われないんですか?
何も干渉せずに全て任せていても一人で勝手に努力して自立した幸せな人生を送れるものなのかしら。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【5573934】 投稿者: 同意  (ID:20B9t1rO5W6) 投稿日時:2019年 09月 17日 19:35

    私は母と関係は良いが、だからと言ってべったり仲良しでもない。
    お互いに依存していないから。

    こういうスレで良く目にする「毒親」というフレーズは全て娘側からの主張であり、そこに自省の入る余地が見られないのが特徴的。

    母と子にも相性があり、お互いを思う気持ちがうまく合致しないことは不幸にも良くあること。それでも母親の愛は海より深いという思い込みにより、愛してくれなかった母を大人になって毒親と称するのでは。

    客観的にこのスレを読んでいても、自分の母親を毒母だと力説する方々が、自分が親になった今もなお、その毒母の愛情を求め依存傾向にある気がする。

    批判するつもりは全くなく、単なる個人的意見。
    もちろん本当に子どもの人格を否定するような母親も存在するとは思う。
    だからと言って、相手を変えることも他の人と取り替えることもできない。

    母親も人間であり、親子にも性格的相性はある。
    親も子もお互いを選べないからこそ、親に、子に「求めない」ことがお互いの心の平穏なのではと思う。

    スレ文に至っては、我が子を精神的にも金銭的にも自立させ、そして自立した我が子に依存せず、お互いが自分の人生を自分で生きるべく努力することだと思う。

    私の母も、1人暮らしの義母も、子どもたちに迷惑をかけまいと頑張って暮らしている。頼らないで生きようとする高齢の親に、知らん顔をできる子どもはいないと思う。

  2. 【5573945】 投稿者: 毒母となった人の共通点  (ID:HgAf8y9iWYw) 投稿日時:2019年 09月 17日 19:44

    自分の周り限定ですが毒母となった小中高の同級生を見ているとある共通点があるような気がします。
    ・他人に依存する性格(中学後半以降)
    ・自分はもっと上にいけたという想い
    ・小学校の時はできる子だったがその後はジリ貧
    お子さんが自分に似て先伸びタイプで早くからデキる子だった場合、子どもに自分の叶わなかった夢を投影して後から行き詰まる可能性を考えず勉強を強いてしまうのですよね。

  3. 【5573958】 投稿者: あったあった  (ID:a682c6dg.kQ) 投稿日時:2019年 09月 17日 19:55

    うちの母親も、祖母に冷たくされて育ち、ずっと愛されたいと思ってたのか祖母に尽くしていたけど結局実兄には勝てず、最後の方はずっと私に祖母の愚痴を言ってました。

    介護も面会も全部したけど(私は運転手で連れ回された)、たまに顔をだす長女と息子ラブの祖母。
    財産は長女と息子に。雑用は母に。
    最後は恨み節。祖母に冷たくされると私に当たり散らす。あんな母親になりたくないとずっと愚痴ってたのにまんま祖母と同じ母にに苦笑い。
    祖母から電話かかってきたらおかしくなってたなあ。

    私もああなるのかなあ。やだなあ。

  4. 【5573961】 投稿者: どうやら  (ID:.wgZ.XMTdtI) 投稿日時:2019年 09月 17日 19:58

    うちは子供の年齢が近いから、安価でも同じデザインの色違いばかり着せていました。後々、差別したと言われたくないから色々と気を付けていました。単純に、双子のようで可愛いのもあるし。(安価でもデザインが可愛いと、後々フリマアプリで売れました。)
    すると、一人っ子のママが親子でお揃いを着てきて、お揃いなんだとアピールしてくることもありました。私の思い込みや被害妄想ではなく、面と向かってそう発言するのです。我が子達がお揃いを着ることで、もう一人欲しいが諦めた一人っ子のママを知らずに傷付けていた。お揃いを着せないと、後々、お下がりを着せられたと次女に恨まれる。
    私はどの範囲まで、気を使えば良いのでしょうか…
    少し成長してからは、自分に似合うものがわかってきてそれぞれ違う趣味になり、以降、放ってあります。お互いに服の貸し借りを無駄でして、勝手に部屋入ったでしょ!と喧嘩しています。で、どちらかが私に文句を言いに来ます。ここで私の両親であれば、お姉ちゃんでしょ!!と凄い剣幕で叱るところで、私は何て幸せなんだと思います。平和です。

  5. 【5574002】 投稿者: スレ主さんの  (ID:cgOnALmha.2) 投稿日時:2019年 09月 17日 20:31

    お子さんは、自主性を持てない理由を「毒親」で言い訳してるようですね。

    もう少し、本人に心の成長や自信が持て、自立性が育てば、親離れするのでは。

    違った形の反抗期かも。

  6. 【5574004】 投稿者: 毒親とは  (ID:slDFZ2OmkeU) 投稿日時:2019年 09月 17日 20:32

    精神科医の斎藤学は以下のような親を毒となる親と定義しています。
    (1) 過干渉、統制型の親(最も訴えが多い)、(2) 無視親(ネグレクト)、(3) ケダモノのような親(激しい暴力や暴言・性的虐待など、心身の健康、時には生命にも関わるもの)、(4) 病気の親(周囲の適切な支援と保護が必要な精神障害の親、ごく少数であるが反社会性パーソナリティ
    以上 Wikipediaより

    母親に限らず、上記のような親は子供に継続的に悪影響を及ぼします。ここでのキーワードは「継続して」です。

    親も人間。時には感情的に叩いたり、怒鳴ったりすることもあるでしょう。無視したり、お仕置きとして罰を与えることもあります。ただし、その仕打ちを後悔する親は毒親ではありません。子供の成長に合わせて徐々に子離れし、柔軟に対応できる親は成人した子供にとって心の拠り所になります。

    毒親とは生まれた時から成人した後まで、継続的に上記の行いをする親です。特に訴えの多い⑴は、親の愛情と名を変えた子供への圧力となり、親に自覚がない故に大人になった子供を苦しめます。思春期に親に反抗できなかった子供は、大人になっても親の支配から逃れられないのです。

  7. 【5574037】 投稿者: 分かる  (ID:9xAK8LYPLhc) 投稿日時:2019年 09月 17日 20:58

    本で読みました。
    毒親とひとことで言ってもタイプがいろいろだから、同列には語れないですよね。

    最近一番多いのは、愛情が行き過ぎて過干渉、支配下に置こうとするタイプじゃないでしょうか?
    子供は自分とは別の人格だってことに考えが及ばず、貴方のためを思ってるのよって言うやつ。
    うちの親がこのタイプでした。

    あと、娘には何を言っても許されると信じてて、愚痴の吐き出し先にされるのも嫌でしたね。
    夫や息子には言えない、娘だから言えるって謎の理論。

  8. 【5574113】 投稿者: 分かる  (ID:l.RmdYdTNPA) 投稿日時:2019年 09月 17日 21:58

     >思春期に親に反抗できなかった子供は、大人になっても親の支配から逃れら  れないのです。
     この部分、すごく良く分かります。

     反抗期ってやはり成長過程において、大事なのですよ。

     「うちの息子たちは反抗期がなかったの~。ラクだったわ。」とよく言うご近所のおばあさまがいましたが、50歳過ぎてからその反抗期が奥さんに向かい、兄弟二人とも離婚していました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す