- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 年中ママ (ID:oF0Zaatso6Y) 投稿日時:2011年 06月 06日 21:51
湘南学園小学校についてお伺いいたします。
志望校を湘南学園小学校に決めようと思っているのですが、
湘南学園小学校は公立に近いと聞きました。
志望動機は、小学校から高校まで受験勉強する事なく
のんびり学園生活をさせたいと思っております。
公立に近いというのは、授業を聞かない子が多いのか?
みなさんが公立に近いと おっしゃる理由を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
-
【2156754】 投稿者: カスタム検索 (ID:bP7wzsDJZ1M) 投稿日時:2011年 06月 07日 00:30
画面左上にカスタム検索の窓があると思います。
そこをお使いになって、インターエデュ内の湘南学園に関連する中学・高校等の過去ログを読まれてみてはいかがでしょうか。 -
【2157038】 投稿者: 年中ママ (ID:oF0Zaatso6Y) 投稿日時:2011年 06月 07日 09:48
教えてくださってありがとうございます。
さっそく検索してみます。 -
【2157704】 投稿者: 内部進学予定の者ですが… (ID:xNE6CmsZv/2) 投稿日時:2011年 06月 07日 19:40
付属幼稚園に子供が通っており、内部進学予定です。実は今日まさに内進向け説明会がありました。
学園小学校は今週土曜日に学校説明会と公開授業があります。
こちらでの情報より、是非実際の目でご覧いただき、学園の雰囲気を感じとっていただきたいです。
新校舎もとっても素敵ですし、説明会でも色々な情報が入ってきます。
お子様に一番あった学校選びが出来ますように。
乱筆失礼いたしました。 -
-
【2157740】 投稿者: 内部進学予定 (ID:xNE6CmsZv/2) 投稿日時:2011年 06月 07日 20:11
子供が学園幼稚園に通っております。
小学校は今週土曜日に学校説明会と公開授業があります。
噂を鵜呑みにするのではなく、実際にスレ主様の目でご覧いただいて、学園小学校の雰囲気を感じてからご判断いただきたいと思います。
新校舎も素敵ですよ。御子様にぴったりの学校が見つかりますように…
乱筆失礼いたしました。 -
【2279134】 投稿者: 卒業生保護者 (ID:1Xzv9i56Zlc) 投稿日時:2011年 09月 29日 01:21
学園小学校h.p.「今日の小学校」より引用★
★電子黒板の活用は予想以上にスピーディに進んでいます
★メディアセンター36台のパソコン
★しかし建設設計の仕事はすごいなあ、と改めて感じます。西校舎がこんなに広々と生まれ変わるとは。今朝西校舎を歩いてみても、広さがもたらすゆとりを実感します。
★今年は新校舎の建築、西校舎の改築もあり、展示スペースもたっぷりです
★夏休み中の改装で、西校舎は見違える様にきれいになり、1F2Fにも立派なホールも出来ました
…まるで、ドラえもんのスネ夫君みたいです。
「ぼくの家は新築のすてきなお家だからね。あれも持ってる。これも持ってる。」
「TVにも出たんだぞ!!」
★ケーブルテレビJCNのスタッフのみなさんが撮影にいらっしゃいました
…地元のグルメ情報も…。
★今年は約一月遅れでしらす漁のピークを迎えているとのことです。生しらすファンの方は今が狙い目のようです
…なんだか実にユニークな学校になりましたね。
おもしろそうと言えば、おもしろそうです。 -
【2459261】 投稿者: 卒業生保護者 (ID:LEp9rPDSGRk) 投稿日時:2012年 03月 07日 01:23
小学校の建築が進んでいるとのことで、以前の事柄になりますが、思い出すことをいくつか、入学目前の方にお伝えしておきます。
先々代の学園長および近傍の理事が、建設業者等と組んで、数億円にのぼる使途不明金〔当時横領の疑いがもたれた〕を出し、当該の学園長は追われ、理事長はじめ理事の入れ替わりがありました。
上の事件を受けて、先代学園長・新理事長が選ばれ、PTA総会の場で公にし、不祥事追究を試みたのですが、追究しきることなく〔内圧により追究し切れなかったのでしょう〕、フェアと目された先代理事長は、任期満了をもって惜しまれながらお辞めになりました。
それ切り、数億にものぼるとされた中高校舎新築にまつわる使途不明金の行方は、霧の中のようです。
現学園長が共産党推薦の某市長候補であったことなどを鑑みれば、今回の小学校建築で児童・生徒の保護者からの校納金が不正流用されることは、起こりにくいのかもしれません。
が、湘南学園の長らくの伝統(!?)を考えれば、何が起こってもおかしくはない気もします。
この経済状況の中で、「我が子のために」と親御様方が収められた貴重なお金が、数年前のような使途に用いられないことを祈りますし、また私どもの納めた校納金の行く末と同じ道をたどらないように、希望します。
以上が、杞憂でありますように。 -
【2521165】 投稿者: 湘南学園なんですか??? (ID:l4fQFZucypM) 投稿日時:2012年 04月 26日 21:36
①
『読者もまた知識のない牧畜や酪農の世界をリアルにヴァーチャルな体験ではありますが、主人公と共に揺さぶられるのです。』
(2012年4月23日付「今日の小学校」)
→「リアルにヴァーチャル」ってナンですか???
②
『子どもたち一人ひとりを民主的な社会の形成者となるべき力を育てる』
(2012年4月25日付「今日の小学校」)
→【て・に・を・は】もまともに使えないの??? …バイトの文学青年くずれに書かせた記事かな??? 床屋政談評論家筆かしらん???
これじゃ、児童生徒が浮かばれないわな。
ご苦労様です。