最終更新:

1144
Comment

【3373388】「医者になったら国立も私立も一緒」 は幻想です。

投稿者: それが現実   (ID:H8qHg2KFLqw) 投稿日時:2014年 05月 01日 14:20

【日本医学会】
会長;東大医卒⇒東大医学部長⇒国立国際医療センター総長
副会長:東大医卒⇒東大医学部長、東北医卒⇒東北医学部長、阪大医卒⇒阪大副学長
 幹事出身校
東大医4人、京大医2人、東北医2人、阪大医1人、名大医1人、慶応医2人、
国立医4人、私立医2人

日本循環器学会、日本消化器病学会など122ある分科会の上位組織が日本医学会
その執行部出身内訳は、旧帝医14人(東大6人)、国立医4人、慶応医2人、私立医2人
分科会執行部の構成も似たようなもの。幹事私立医教授は、大抵旧帝医出身天下り教授。

地方では、国立医療センター、県立中央病院、労災病院、日赤病院、済生会病院、JA病院など
地域の基幹病院の部長職は、ほとんどが地元国公立医卒。中規模以下の病院では、
下から上がって部長に成れたりするけど、基幹病院部長は医局人事で落下傘ポトンが普通。

医学部卒の全員が教授や病院長になれるわけはなく、ライフモデルの基本は、
研究者か、勤務医か、開業医であり、そのモデルケースは、
①大学院⇒研究職(出身校の講師や准教授)⇒基幹病院副院長とか名誉職(副院長は5人とかいる)
②関連病院医員⇒部長職⇒健診医とか(勤務週2で部長より給与良かったり…)
こういうルートって地元国立医にしかない。都内のこういうルートは東大か慶応ってこと。

あと、私立医研究職は正直キツイと思われ。私立分院のヒラ医員~講師までの給与・待遇は
一般病院より相当悪い(知ってる人は知ってると思うが)。その苦行に耐えた一握りが
主任教授になれる。国公立医には、大学講師⇒基幹病院部長という王道ルートがあるが、
私立医にはそれがない、また、新設私立では准教授以上は天下り枠。
(東大⇒帝京・女子医など、慶応⇒杏林など)

結局、目指すところは
旧帝医か慶応医なら・・・何にでも成れる
国公立医なら・・・出身校教官か、基幹病院部長か、地元開業か
旧設私立なら・・・出身校教官(主任教授以外おいしくない)か、一般病院勤務医か、地元開業か、
新設私立なら・・・出身校万年講師か、一般病医院勤務医か、地元開業か(←大抵早期にこれ)


「医者になったら国立も私立も一緒」、そんなわけがない。それは幻想です。


メリットがなければ、みんな可能な限り上位校を目指すわけがない。
有形無形の格差は確実にあります。幻想で受験生惑わすのヨクナイ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 144

  1. 【3470906】 投稿者: ↑  (ID:8XZbsb3Demk) 投稿日時:2014年 07月 28日 07:46

    >上位6校で1000人くらい辞退されてるね

    あんたの言ってる数字はのべ数だな。
    わかるか?のべ数?文系親くん。
    上位の受験生って重複してるからね。

    ま、元ネタソースがブルドックじゃないとしてだがな。

  2. 【3471018】 投稿者: 補欠繰り上がり数  (ID:B51meRwN3Pk) 投稿日時:2014年 07月 28日 09:17

    私立医の辞退数さんのデータを見ると

    慶応と順天堂は辞退者は100人切ってるんですね。つまり この2校は補欠はあまり期待できないと言う事ですね。

    慈恵 日医 昭和は200人もいるんですね。この違いは何なんでしょう?

  3. 【3471070】 投稿者: データの見方  (ID:Cb6JeBEgGRY) 投稿日時:2014年 07月 28日 09:58

    補欠繰り上がり数 さん、

    慶應の補欠合格者数はそのままの数字でとって間違いないですが
    順天堂の場合は、『正規合格者数 + 補欠合格して実際に入学した人数』ですよ。

    なので 電話で合格の連絡を受けて そのまま辞退した人数は含まれません
    電話連絡後 入学の意思を示して合格証を手にして その後手続きは取らなかった人の数がどちらに含まれるのかはわかりませんが

  4. 【3471109】 投稿者: 補欠繰り上がり数  (ID:B51meRwN3Pk) 投稿日時:2014年 07月 28日 10:59

    補欠がほとんど回って来ないという順天堂がそうなら慈恵 日医 昭和はさらに多いという事ですね。

    慶応も含め このあたりの私立は人気校なので 首都圏国立との併願が想像以上に多そうですね。

  5. 【3471164】 投稿者: え~~  (ID:Gz/2AmNXfoo) 投稿日時:2014年 07月 28日 11:58

    >順天堂の場合は、『正規合格者数 + 補欠合格して実際に入学した人数』ですよ。

    そうだったんですか?知らなかったです。

    私はてっきり、一般・センター・その他の補欠もダブっていて、一般で連絡して断られたら、もちろんセンターも入学する意思がないだろうからカウントしてないので少ないんだろうとおもってました。

  6. 【3471237】 投稿者: ↑  (ID:Bd/ikSSHN3Y) 投稿日時:2014年 07月 28日 13:26

    公式に発表されてる話じゃないから、あくまで想像で書き込んでるのだと思いますよ。
    本当かどうかはわかりません。

  7. 【3471292】 投稿者: つれづれに  (ID:Rv1r/Ua8UhY) 投稿日時:2014年 07月 28日 14:39

    医学部研究家様

    >私立医学部の合格者数、辞退者数の表が出ていますが、全くのデタラメな数字が並んでいます。

    「研究家」なら、デタラメでない数字をお願いします。

    慶応 定員 68 合格 158  辞退 90
    慈恵 定員110 合格 325  辞退215

    2011年のこの数字はほぼあっています。
    慶應の入学者数はわかりませんから、辞退者は90-α
    慈恵の入学者数は111で辞退者は214
    となります。
    http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php
    http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html

    医学部研究家様、早く「真」の「医学部研究家」になられることを心から願っております。

    「真」の「医学部研究家」になるためにも私のこのレスにコメントをお願いします。

  8. 【3471326】 投稿者: データの見方  (ID:Cb6JeBEgGRY) 投稿日時:2014年 07月 28日 15:31

    補欠繰り上がり数 さん、

    ですから 順天堂は 実際の補欠繰り上がり人数を公表していませんから はっきりしませんが
    (相談会などで直接聞くと おおよその数字は教えてくれますが 慈恵より多い感じでした)
    補欠繰り上がり通知を電報で行い、かつ人数を公表している慶應や
    補欠順位を付け、繰り上げ人数を公表している日医、慈恵は 公表されている数字が実際の人数です

    つまり 表立っては あまりふられていないように見える順天堂も実際には多くの辞退者がいるということです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す