最終更新:

1987
Comment

【3785714】医者、余るらしいよ

投稿者: うちは一応受けますよ   (ID:0eoT0kqw4t2) 投稿日時:2015年 07月 05日 23:15

厚労省の発表によると、

人口10万人比で、医者の人数は、

1990年  171人(今の50代の親世代の医者が医学部卒業)
2000年  201人
2012年  227人
2020年  264人(今の医学部生が医者になる年)

OECD平均 280人

2025年  292人(今の高校生が医者になる年)
2030年  319人(今の中学受験生が医者になる年)
2040年  379人

※さらに東北と成田に医学部ができる予定。

※歯科医師の人口10万人比は、74人(OECD72人とほぼ同じ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6621331】 投稿者: あの〜  (ID:6GpSXj6t1v6) 投稿日時:2022年 01月 15日 09:00

    「Insect」しとけば宜しいかと、(笑)

  2. 【6621401】 投稿者: 真面目?  (ID:T38f6Hrc0e.) 投稿日時:2022年 01月 15日 10:05

    「虫」しとけば...

  3. 【6621461】 投稿者: FC上山  (ID:P4v/Mc0ZNaU) 投稿日時:2022年 01月 15日 10:54

    中学不登校地方中堅私立一貫校にギリギリ高入りした息子が奇跡が起こっても医学部になど入れるはずもなく無事高校卒業出来るだけでも奇跡。医者うらやましす。

  4. 【6621789】 投稿者: なぜ  (ID:QiAjwRgoVKg) 投稿日時:2022年 01月 15日 16:25

    第2次薬学部ラッシュという記事を見ました
    医学部の人数減らすのに何故、、

  5. 【6621857】 投稿者: ん?  (ID:x8n47jxbu.2) 投稿日時:2022年 01月 15日 17:19

    薬剤師はリフィル要因で必要です。余るのは自明ですが、、、

    医学部の人数減らすのは頓挫しましたよ。
    2日前の記事参照。医師需給分科会「定員適正化出来ず、忸怩たる思い」とのこと。

    医学部定員減らして欲しいのは、医師会、医学生の親御さんだけですよ。

    日本の選挙権を持つ老人が医学部定員減らすなんて許す訳がない。

  6. 【6622928】 投稿者: 確認  (ID:fiPW52dqhnk) 投稿日時:2022年 01月 16日 13:39

    「Insect」さんは大学卒ですか?

  7. 【6628744】 投稿者: でも  (ID:MqOv0GMNTPM) 投稿日時:2022年 01月 20日 18:05

    とりあえず当初のスケジュールは頓挫してしまったが、今後も議論は続けられいずれかの段階で削減する方針は変わらないのでは?

    それと診療科の選択肢が厳しくなることや、医局派遣に頼らない医師調整ができるようにすれば偏在は解決するという方が問題では。
    これって国や自治体が医師の勤務先をコントロールすることですよね。

  8. 【6631017】 投稿者: 内容  (ID:so4CTra4/22) 投稿日時:2022年 01月 22日 11:16

    よく読むと、
    「医師削減を口に出せるのは需給部会だけ。首長から反対が強い。」とある。

    つまり、内輪では言えるけど、とても外ではバッシングが怖くて議論すらできない話題なのでは。


    つまり、首長始め誰も医師削減を求めてないし、むしろ増員を求めている。

    座長としては将来過剰になる推計だが、「医師削減」を話題にすることすら出来ない状態と言うこと。

    定員数の決定権が各都道府県に委ねられるなら、医師削減はない、或いは増員すらあり得ると思います。

    現在、人口10万人当たりの医学部定員数は7.5とアメリカより若干多い程度でコントロールされてる。
    しかし、各学年100人に1人医学部に行くとなると、早晩、人口10万人当たりの医学部定員数は12となり、南欧東欧同様に高学歴が進む進路ではなくなる。
    ドイツでは、医学部を出たあと、実臨床につかない割合が1/4となっている。

    日本の看護学部も看護師にならず、他の仕事についたりするのと同じようになるのではないか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す