最終更新:

469
Comment

【5087139】医師と医療、医学部のこれから

投稿者: 豊穣   (ID:gXnBimVl3uI) 投稿日時:2018年 08月 17日 11:19

私の書き込みがもとで駄レスを誘発し、まことにご迷惑をおかけしました。
責任もありますので、避難スレとしてたてました。
排除の論理ではありませんが「事実に基づいて立論する」方が落ち着いて書き込めるようなものであってほしいと願っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 59

  1. 【5088486】 投稿者: ↑  (ID:m0rXRZLEcHU) 投稿日時:2018年 08月 18日 21:54

    前衛党さん。ここは医学関係のスレッド。
    法律の話はもういいから、他でやってください。

  2. 【5088498】 投稿者: 2025年問題  (ID:dYEXegYonvo) 投稿日時:2018年 08月 18日 22:08

    >なぜ「憲法違反」かな。その理由を教えて頂きたい。

    臨床医であろうがなかろうが関係ありません。
    国が公費によって、生活保護者への過度の医療費、普通の患者さんですら受けることをためらうくらいの医療費を出しているのなら、そのレベルが「最低限度の生活」になるわけですが、そうなると国が自ら、そういう高度の医療レベルを受けられない層を作っていることになります。

    国が積極的に関与して、生活保護者より低い医療レベルの層を作っているのですから憲法違反でしょう。

    >むしろ、支援者や研究者らによれば、不当とも思えるほど厳格な調査をするケースが多いとさえ聞く。

    あなたの発言を見ていると、生活保護者の医療費も実態をご自分で見られたことはなく、全て関係者からの間接的な伝言ばかりでしょう。
    直接ご自分で調べられることはないのですか?
    ご自分で調べられればすぐにわかるわかることです。

    それと、まだ上に書いた僕の質問に答えられていません。
    「それとも、国が破綻してもいいから、身の丈に合っていない 医療・福祉を続けろと言われるのでしょうか?」

  3. 【5088525】 投稿者: 壮年医  (ID:lL9OdVryRwM) 投稿日時:2018年 08月 18日 22:37

    小生は実際に毎日生活保護者とふれあっています。

    私の知る例ではその生活保護者は最先端医療、信じられないくらいの高額医療を受けている。 しかも夫婦(戸籍上は他人)そろって!!!!
    薬ジェネリックがない最新の新薬を使用! 病院も取りはぐれがないためどんどんオペ、検査を行い、入院も長期で入院させる。自宅にいる配偶者には毎日訪問看護が入り、至れりつくせり!
    小生が看ている多くの患者さんはジェネリックの薬代にも苦労し、1ヶ月分の薬
    を2ヶ月、3ヶ月かけて消費する。こちらは気が気ではない!
    おそらくこのままでは生活保護者の方が長生きするのは明白であろう。

     以上、小生が向き合っている現実である。
     前衛党さんもご理解いただければ幸いである。

  4. 【5088537】 投稿者: 2025年問題  (ID:dYEXegYonvo) 投稿日時:2018年 08月 18日 22:45

    >「生活保護者の生活レベルが、非生活保護者の生活レベルを大きく超えている」というほどの社会的事実はあるものだろうか。

    癌に対する免疫療法のオポジーボ、C型肝炎治療薬のハーボニー、ソバルディは、高額医療で、一般人は医療費助成を受けて治療しますが、それでも収入に応じた高額な医療費が必要になり、治療をためらう方もいます。

    でも生活保護者なら無料となるので治療をためらうことはありません。

    もっと卑近な例では、高齢者に多い手足のしびれで脊椎症が疑われる場合に、頚椎や腰椎の精査のためにMRIを勧めることもあります。
    医療費で自己負担が生じる方は、経済的理由から検査を断られる方も少なくありませんが、自己負担のない生活保護者の場合はほぼ全例検査を希望されます。

    このような例は山ほどあります。
    生存権のことを研究されているといわれていますが、このようなことを現場でご自分で調査されたことがなく、物を申されているのなら、それは机上の空論にしかすぎません。
    横着をせずに、ご自分で直接確かめてからのご発言をお勧めします。

    僕はあなたの質問に答えました。
    今度はあなたが答える番です。

  5. 【5088544】 投稿者: 前衛党  (ID:nSx7mWDwmbA) 投稿日時:2018年 08月 18日 22:51

    〉「それとも、国が破綻してもいいから、身の丈に合っていない 医療・福祉を続けろと言われるのでしょうか?」


    「身の丈に合っていない」とは、どういう意味かね。
    まさか、貧乏人はそれに応じた医療や福祉で我慢しろとでも?

    また、そうした方々に対する医療費でもって、この国が「破綻」するとのあなたのご指摘の具体的根拠をお示し願えまいか。たしかに日本の財政が危機にあることは事実であるが、その主たる要因が公的扶助を受ける人々の「身の丈に合っていない 医療・福祉」に起因するなど全くの初耳である。弱者に冷たいトランプ大統領の言い草を聞いているかのような錯覚さえ覚える。

    あなたが真に医療者なら、そういうことを述べるべきではないと思う。

  6. 【5088551】 投稿者: 壮年医  (ID:tRxald7ckpI) 投稿日時:2018年 08月 18日 23:00

    やはり限りある財源なのですから、生活保護を受けるような方々が際限なく医療費を使用できる現状は間違っていると思う。
    きれいごとばかり医者といえどもいえません。

     本人に負担を伴う納税者が優先されるのは当然と考えます。

  7. 【5088567】 投稿者: 前衛党  (ID:nSx7mWDwmbA) 投稿日時:2018年 08月 18日 23:21

    医療現場のことは、私に知見ないと何度も申し上げてきた。
    だからこそ、医師を自称されるあなたからのご意見を伺いたいと希望してきたのである。

    しかしながら、そのあなたのご感想は公的扶助受給者自体の問題ではないと思われる。むしろ、それはこの国の貧弱な社会保障制度の在り方全体の問題ではあるまいか。つまり、そうした公的扶助の対象者であるか否かに関わらず、良質な医療サービスを求める人々に対して広く十分なそれを保障すること。それが憲法25条の法意であると私は考えるものだ。それゆえに、前述のように25条は憲法が生存権の具体的権利性を認め、さらに具体的生存上の効果の保障まで国に求めたものと解されるのである。

    問題は、現在の行政がそうした憲法上の要請に応えていないことにある。だからこそ、前述の如くただ憲法に保障があるというだけにとどまらず、「最低限度の生活」の実質レベルを向上すべく運動が求められると指摘したものである。それが具体的権利性の内容に関わるからである。

    追記 私の学問はその性質上必ずしも現場でのFWを必須とするものではない。したがって、必要に応じ行政当局や信頼のおける各種関係団体、専門研究者らの提示したー論文上のーデータを参考、引用することになる。それはごく一般的なことだ。

  8. 【5088578】 投稿者: 2025年問題  (ID:dYEXegYonvo) 投稿日時:2018年 08月 18日 23:34

    >「身の丈に合っていない」とは、どういう意味かね。
    まさか、貧乏人はそれに応じた医療や福祉で我慢しろとでも?

    全然書いていることが理解できてないようですね。
    かなりの生活保護者が、低所得者以上の医療レベルを受けており、一部は信じられないくらいの医療費を使っている。

    「我慢しろ」と言ってるのではない。
    少なくても、低所得者、国民年金生活者と同レベルにするべき、というべき。

    それともあなたは、低所得者、国民年金生活者に、生活保護者よりも低レベルの医療で我慢しろとでも言われるのだろうか?

    >その主たる要因が公的扶助を受ける人々の「身の丈に合っていない 医療・福祉」に起因するなど全くの初耳である。

    これに関しても全然わかっていない。
    無駄な財源は他にもあるだろうが、「身の丈に合っていない 医療・福祉」は大きな原因の一つ。
    しかも、その不公平感からいえば、医療現場にいてるものの意見とすれば優先順位は最上位だと思う。

    財政赤字改善のためには、いろいろな層がある程度の負担を負わなければいけない。
    政治は、その時に皆が納得できるような手法を取らなくては成功しない。
    自分たちよりも、いい目をしてる層を放置して、他の層へ先に負担を押し付ければ、不平不満がでるのは必定で成功するはずがない。
    こんなことは常識だろう。

    あなたが自分の足で調べることもせず、関係者から聞いた話を根拠とするのであれば、僕や壮年医さんの意見も関係者の話として聞くべきではないのかな。

    もし、僕や壮年医さんを医療関係者と認めないから関係者の意見として聞けないのなら、相手を信用していないことになるので、これ以上の議論は無駄ということになる。

    >あなたが真に医療者なら、そういうことを述べるべきではないと思う。

    医療関係者でない人間が、なぜ「真の医療者」ということがわかるんだ?
    医療の現場のことをどれだけ知っているというんだ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す