最終更新:

644
Comment

【3189806】中学受験 グノーブル

投稿者: サピックス生   (ID:O5XaGFqMPmY) 投稿日時:2013年 11月 27日 19:40

グノーブルに中学受験部門ができ、2月から4科目でスタートだそうです。サピックスの進化版と言える素晴らしいテキスト、サピックスよりも先取りのカリキュラム、一人一人を大事にする授業、講師と子どもの距離感。サピックスは大学受験部門のようにこれから凋落の道を辿るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 12 / 81

  1. 【3958747】 投稿者: 転塾  (ID:wrU8wII605U) 投稿日時:2016年 01月 14日 16:44

    転塾を悩んでいる者です。
    グノの講師陣が素晴らしいのは説明会でよくわかりました。
    特に算数は最難関を目指す子どもにはかなり手ごたえのある授業が受けられるのではないでしょうか。ただ、偏差値が50~55前後で低迷している子どもにとってはどうなのか。。実際にこのレベルで転塾して算数の成績がアップした方はいますか?
    あと、国語では著作権の問題があって自作の問題作成が困難だと聞きましたがどうでしょうか? 新小学問題集をまだ使っているのですか?

  2. 【3959400】 投稿者: 国語  (ID:0kSFREX3utQ) 投稿日時:2016年 01月 15日 10:01

    説明会でテキストを見て確認しました。
    国語はオリジナルテキストを使用してましたよ。
    知人に聞いたら問題文の掲載が間に合わなかったのはいまの中学2年の代らしい。
    というわけで現在グノの国語はオリジナルテキストになってます。

    グノに近い規模で難関校に強いとされる塾のうち
    知る限り3塾が 市販問題集だったりそれぞれが本を持ち込んで
    授業で使用してました(笑)。
    ちなみに有名な単科塾もカリスマ家庭教師もオリジナルテキストじゃないです。

    国語に関しては 出題センス(講師の問題作成力)と記述採点と添削指導が合格への要と思います。世相を反映した問題文だったりしますしね。

  3. 【3962690】 投稿者: 塾生親  (ID:RGjY.5MK3MA) 投稿日時:2016年 01月 17日 23:23

    国語はオリジナルテキストです。
    題材のチョイスも秀逸で、内容が深いものが多いです。

    偏差値が50-55というのはサピの偏差値でしょうか?
    であれば、最初は大変でも、流れに乗れば大丈夫だと思います

  4. 【3963037】 投稿者: 理社  (ID:edAWfDT4DWg) 投稿日時:2016年 01月 18日 10:05

    グノーブルの体験授業をうけたのですが、
    理社の先生がぱっとしませんでした。。。
    4年生担当だからでしょうか?

    5,6年生の方にお伺いしたいです。
    理社の授業は、どうですか?

  5. 【3963199】 投稿者: 理社  (ID:edAWfDT4DWg) 投稿日時:2016年 01月 18日 12:10

    もう一つ教えてください

    理社のカリキュラムをみると、スパイラル構成さsれてないようですが、
    5年や4年の夏からの途中入塾でついていくのは、大変ですか?

  6. 【3963732】 投稿者: 私も  (ID:wrU8wII605U) 投稿日時:2016年 01月 18日 21:54

    横レス失礼します。
    私もグノーブルの理社に興味があります。
    説明会の際、算数と国語の先生から説明はあったので様子がわかったのですが、
    理社はなかったので。
    グノの一番の売りは算数のように思えますが、たしかに他教科が気になります。
    通塾してる方がお読みになったらぜひ感想を聞かせていただきたいです。

  7. 【3963847】 投稿者: 通っています  (ID:xpJVZ8FCacw) 投稿日時:2016年 01月 18日 23:07

    転塾様

    もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、塾生親様からのコメントに付けたしです。
    算数は個々のレベルにあった指導がされているようです。得意な子は更に伸ばして頂けますが、子供の話ではクラスが変わると教材も使い方が変わるようです。詳しくは先生に伺ってみるとはっきりすると思います。

    理社様 私も様

    理社担当の先生方にもS塾室長だった先生や、長年ご指導されていた先生が多く、子供は毎回楽しかった!と帰ってきます。我が家は4年ではありませんが、つまらない?内容をオモシロくする先生の技術は素晴らしいと毎回感心しています。
    スパイラルにはなっています。社会は5年で歴史を学びつつ、地理の復習をしていきます。同時進行です。なので、途中入塾も5年からなら困らないと思います。

    最近人数が増えています。
    うちだけではなくどの校舎もこじんまり、あまり人数が入らないように出来ているはずなので、これ以上増えたらどうするのかなぁ。

  8. 【3963848】 投稿者: 理社は・・・  (ID:oGxnjFOOmKg) 投稿日時:2016年 01月 18日 23:07

    確かに見た目はキレル感じの先生ではありませんが(笑)、Sのトップクラスを教えていただけあり、授業は分かりやすいようです。

    テキストやテスト問題も作成できる力のある先生ばかりです。

    4年2月からのスタートがベストですが(特に社会は4年生で地理が終了)、5年生以降でも、歴史と平行して地理を繰り返してくれるので、多少スタートが遅れても大丈夫だと思います。

    ここの良いところは、テキストも良いですが、先生がクラスの出来や、最近のトレンドなど、フレキシブル対応して、新しい内容をすぐ授業に取り入れてくれるところです

    小さい教室ならではの、対応の早さ、スピード感があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す