最終更新:

216
Comment

【3611978】筑波大附属小学校二次を終えて

投稿者: ゆかり   (ID:kGmfmuTYpQo) 投稿日時:2014年 12月 18日 15:00

こんにちは。今週二次を終えましたが、子どもの話からして発表を待たずに不合格が分かり、2日くらいは夢を見たかったな〜とがっかりしてしまいました。
模試では自信が無くてもとりあえず全部埋めていたのですが、本番の図形ペーパー後半で分からない問題があり、そこで詰まってしまい以降の問題が解けなかったそうです。1問〜2問ではないようで……どうしてよりによって本番で……と思うと同じ不合格にしても、ボーダーラインは超えると思っていたので、悔いが残ることになりました。
これが受験マジックなのでしょうか…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 28

  1. 【3613514】 投稿者: 本日の抽選  (ID:aqmfZjlvgIU) 投稿日時:2014年 12月 20日 13:10

    言葉たりずでしたね。
    80番から64名の方と言う意味でした(女子)

  2. 【3613636】 投稿者: ゆかり  (ID:kGmfmuTYpQo) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:27

    トピ主です。やはりご縁はなかったです。
    女子で遅い時間に受験できたのですが、うちは図形の後半が間に合わなかったのでボーダークリアできないのでからっきしダメですが
    紙芝居のときにピシっと動かずに見ていられて、クマ歩きがすごく速かった(おそらく私立併願の)子なども番号がなくて驚きました。

    塾の先生はとりあえず当日は7〜8割できていれば、というニュアンスでしたが
    模試が9割できていてA判定でも難しそうですね。
    準備期間は最低一年必要だと痛感しました。あと私立に入るつもりがなくてもモチベーションのために受けておくか、通塾している塾以外の学校を借りる模試をもっとたくさん受けておけば良かったです。
    娘は勉強は大好きですが、今回は成功体験がないので、小学校に入らずしてテストが嫌いになってしまいそうで可哀想なことをしたと思っています。

    普段できていたことができないのは、違う場所に呑まれたな…と思いました。
    これから中学受験に向けてどういう勉強をすれば良いものかと、思案しています。

  3. 【3613639】 投稿者: ゆかり  (ID:kGmfmuTYpQo) 投稿日時:2014年 12月 20日 15:33

    連投ですみません。
    受験された皆様、
    お疲れ様でした。難関私立併願や自分の母校に入れるために子供と一緒に勉強している方は気迫が違います。
    またこのような親御さんがお子さんの道を敷いてあげられるんだな、と。話には聞いておりましたが、心にくるものがありました。
    目が醒める思いでした。試験を受けられて良かったです。

  4. 【3613676】 投稿者: そうよ  (ID:S0LqepXzq5k) 投稿日時:2014年 12月 20日 16:11

    記念受験の方とは、真剣にお受験に取り組んでいる親子は、気迫がちがいます。特に、母親。
    ゆかりさん、
    それがわかっだけでも、大きな収穫でございます。きっと中受で活かせますよ。私も、昔、同じ思いをいたしました。中受は、偏差値とか、学費が安いからと公立一貫をはずし、今娘は、なりたい職業にむけて、東大の希望した学部で学んでおります。
    小学校も、中学校も、ご縁じやないでしょうか? 国立は、所詮研究のため、くじで選ぶところです。しがみつく必要は、ございませんよ。

  5. 【3613817】 投稿者: B女子母  (ID:.IQLDcOAJSw) 投稿日時:2014年 12月 20日 18:32

    A女子母さまの書き込みを見て、同じグループに同じような人がいたので、驚きました。
    前の番号だったので覚えていたのですが、教室でも座るなり上履きのマジックテープをパタパタしたり
    クマ歩きでも慣れていなかったのか、3、4回転んでいたそうだったのですが、合格していました。

    ただ、うちの子が最後には緊張が解けてしまったらしく、後ろの番号の入学式スーツみたいなのを着たお子さんと
    談笑しながら講堂に戻って来たのですが、そのお子さんはおしゃべりしたりしていなかったので
    (うちの子に「なんでおしゃべりしちゃったの!」と言うと、「だって終わったら皆、喋ってたんだもん」)
    やっぱりそういうところが大事なのかも。

    試験内容については本人もよく覚えていて、得意分野だったので
    (クマ歩きも「先生がお手本をゆっくりやったから、みんな遅くなっちゃったの」)
    ちょっと期待してしまっていたのですが、うちのは忍耐強そうには見えないので駄目ですね。

    年度によっても合格者の傾向は違うのかも知れませんので、来年の方の参考にならないかもしれませんが
    幼児教室の先生からは、「学校に入ってから出るまでは喋らない!」と指導されていて
    (それなのに出来なかった・・)お友達の応援するときは応援するけど、余計なことは喋らないように
    何度も言い聞かせておくのが良いみたいです。

  6. 【3613901】 投稿者: わかぎり  (ID:OJCTHqOr6C6) 投稿日時:2014年 12月 20日 20:10

    欠席の方はおらず保護者100名が参加されていたと思います。
    校長が49番を引いたので50番から64名、確か112番までが合格でした。

  7. 【3613909】 投稿者: 不思議  (ID:nI7NL5.7o7s) 投稿日時:2014年 12月 20日 20:15

    ゆかりさま
    熊歩きが凄く速くとありますが、なぜわかるのですか?お子様のご意見でしょうか?熊歩きが早いから合格は皆無だと思いますが、お子様の意見で親が判断し、掲示板にかかれるのはいかかでしょう。来年以降に受験されるかたを惑わせますね。

  8. 【3613913】 投稿者: ゆかり  (ID:kGmfmuTYpQo) 投稿日時:2014年 12月 20日 20:23

    不思議さん
    どこがいけないのか、、、正直分かりかねます。
    子供が自分の周りのとあるひとりがとても速かったと言っていました。その子は、待ち時間もきちんとしていたので訓練されて賢そうでいかにも合格しそうな子だと記憶にありました。
    …で、個人も特定されていませんし、その子のペーパー製作の出来はわかりませんよね。クマ歩きは合否に関係ないとも言っておりません。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す