最終更新:

124
Comment

【1897967】発達障害と小学校受験教育について

投稿者: 文京区ママ   (ID:UYYqybfOmHM) 投稿日時:2010年 10月 27日 02:41

都内に住む、発達障がい系の女の子、年中です。小学校選びと、教室で迷っております。先輩方からアドバイスをいただきたいです。。
現在は、自由保育の園に在籍、習い事は、週1回知育、体操、短期の親子水泳をしています(知育は、そろそろ止める予定です)。
幼稚園では、親のいない所で、他害行為があり、色々な子から愚痴を言われて様子を知ります。
社会性、感情のコントロールが幼く、この子には、教育は無理なのね・・・とあきらめ90%ですが、

面倒見の良い中堅以下の私立 or
自閉症の受け入れがある私立(和光、武蔵野東) or
中学受験対応の私立(宝仙、淑徳) or
国立(無理・・・。) or
公立+(特別支援児のための)週1回の通級+塾。 と、決められない状況でして困っています。

中学受験は、させる予定です。
発達外来で、相談はしており、この子には、診断は付かない程で、今後苦手さがもっと縮まってくるかもしれないと言われています。
知能は、平均より少し上。
得意分野は、図形・数(出題の出し方等にもよって不出来はあります。)、絵、体育(バラつきはあります。ボールが全く駄目。)、手作業。興味のあることはやります。やる気になれば…。

課題は、(完璧に望んでいる訳ではありませんが、苦手な要素としては)
人に迷惑をかけない (ちょっかい、手が出る)
空気を読む
興味のないことにも取り組む
指示を聞く
集団で、聞くべき対象に注意する
集中、注意の力を高める
我慢する
コミュニケーション
感情を抑える  です。
環境(家庭のムード、園)、体調、気分に左右されやすく、野外活動など、自然が豊かな所で最もストレスが無い様です。
園での生活の中で、他のお友達から学ぶことも多く、集団のレベルの比較的高い所に入れて良かったな、本人も比較的過ごしやすいのではと思っています。
この先1年でどのように変化するのか、しないのかわかりません。

幼児教室ですが、体験などにも参加しており、見えてくる点は、
ペーパーの問題では、聞き取り、記憶、指示行動で明らかに駄目。集団の中で指示が聞けない。集団だと、話が解らないらしい。
受験の幼児教室には通っておらず、慣れてもいないので、これが初回だからなのかは判断し辛いです。
教室に入室することに躊躇しています。お金だけが出て行きそうで。
どの進路に進むにしろ、話を聞く、我慢の訓練は必要だと考えて、幼児教室も選んでいきたいなと思いますが、皆様から色々、アドバイスを頂戴できたら嬉しいです。お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【6530301】 投稿者: 難しいですね  (ID:48V3OoEHG2o) 投稿日時:2021年 10月 26日 13:30

    母校ですから受験いたしました。愛校心がありますから、我が子も通わせてあげたいと思いました。しかし子供が私立であることは不要な情報でしたね。大変失礼いたしました。
    論駁したいわけではありませんので気に触る発言がありましたら申し訳ありません。

  2. 【6530372】 投稿者: 横ですが  (ID:tGgSV5xQk7A) 投稿日時:2021年 10月 26日 14:22

    私立小学校を選ぶ親は、我が子には社会に貢献出来る人になって欲しいと、よりよい教育環境を与えてあげるために入れてあげるのですよ。
    俗な言い方をしてしまいますと、我が子に高い教育費を充てて将来社会を支えてくれる人に育て、税金をたくさん納め、当然こども手当なんて当てにせずたくさんのお子さんを育てている。そういった現役で社会を支えている懐の深い方が私立でも発達障害の子供を受け入れてあげましょうよ。と、私立にも多様性があった方が良いじゃないですか。と言っているのに、多様性を求めるなら公立小学校を選ばないのはなぜ?って論点ズレていますよね。

    >ハイソサエティな人ほど多様性を受け入れ、ボランティアに勤しみ、おしみなく寄付をし、社会をよりよくしようと活動されています。

    私も同感です。
    発達障害のお子さんだとしても同じ考えをお持ちの親御さんが私立小学校に入学させてあげられるなら、受け入れるのが当然です。それを排除するなんてとても怖い考えだと思います。

  3. 【6530405】 投稿者: そうですか  (ID:tC.MO9qiCCg) 投稿日時:2021年 10月 26日 14:47

    それではご自身のお子様が発達障害の児童から日常的に他害の被害を受け、いじめの標的にされて不登校寸前の状態まで追い込まれても、広いお心で受け入れるという事ですね。綺麗事なら誰でも言えます。
    我が家は発達障害と思われる児童から長年に渡る他害を含むいじめ被害を受け内部進学すら躊躇する状況に追い込まれております。
    とてもそのように綺麗事を述べる気にはなれません。

  4. 【6530503】 投稿者: 難しいですね  (ID:48V3OoEHG2o) 投稿日時:2021年 10月 26日 15:54

    お子さまは何年も被害にあわれているとのこと、学校はどのような対応をなさっているのでしょうか。
    私見ですが、私立であろうと公立であろうと、相手に障害があろうとなかろうといじめは存在します。
    私立の方が悪質なケースも存在します。私が学生の時も、退学したり、させられた子がおりました。
    私立でもクラス運営は様々だと思うのは、そういう事件を見てきたからです。障害あるなしの次元ではないと個人的に思うのです。
    スクールカウンセラーや学年主任、担任の他に頼れる方はいませんか。お住まいの自治体のこども相談所、保健福祉センター、教育委員会など相談できませんか。私立でも受けてくださいます。お子さまが心配です。

  5. 【6530543】 投稿者: 通りすがり  (ID:8fzIypiVTrQ) 投稿日時:2021年 10月 26日 16:31

    難しいですねさん、横ですがさんのようにご理解のある方がいらっしゃると、私立小学校しいては社会の環境はもっと心優しいものになるのだと思います。
    私立小学校側としては、ここに書き込まれている、お受験する親御さん・在校生の親御さんが思うよりも、子の多様性を寛大に受け入れてくださっていると、私は思います。(だからこそ、受け入れている事実もあるのでしょう。)

    そうですかさんは発達障害のお子さん?に、不登校寸前まで追い詰められたご経験があるとのこと、心中お察しいたします。ただ、発達障害のお子さんが必ずしも他害があるとは限りませんし、他害・いじめを行うのは何も発達障害のお子さんに限らず、健常児のお子さんにも言えることだと思います。なので、「いじめをなさるお子さん」との解決ができると良いなと思います。

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す