最終更新:

305
Comment

【775964】東星学園

投稿者: 西武池袋   (ID:.aqtP4XeKwE) 投稿日時:2007年 11月 27日 12:09

東星学園を我が子の受験校として視野に入れているものです。
説明会、参加できる行事などに行き、良い印象を持っています。
その上で評判、色々な話も知りたいと思っています。
東星学園についてなんでも結構ですのでお知りの方は情報をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 39

  1. 【980714】 投稿者: 物言い  (ID:sjpHIW9WdYc) 投稿日時:2008年 07月 14日 21:52

    1様とほし様は同一人物であると考えられます。文章を読んで見て、何が言いたいか良くわかりません。学校の批判をしたいのでしょうか。小学校では、すべて帽子は制服と一緒で決まっていると思いますし、カトリックミッションスクールですので規則は厳しいです。私学である以上、勉強のレベル・使用しているプリント類なども厳選されていると思います。ですが、他の学校に比べ勉強、勉強していないということだと思います。小学校1年から7時限ある学校があります、行進している学校もあります、学校終了後全員サピに移動する進学校があります。どれが大事でしょうか。子供をバンバンたたく学校もあります。私立は千差万別です。いろいろなものを見た上で、本当にどれがいいかはご自身で考えられたほうがいいかと思われます。

  2. 【980779】 投稿者: うりぼう  (ID:ttzivXZI9ME) 投稿日時:2008年 07月 14日 22:51

    素朴様、うれしいです様、中途半端なレスをしてしまい
    きちんと御礼せず申し訳ありませんでした。

    私どもは小学校において基礎的人格形成が成されれば
    中学高校において自分がどのように行動すべきか(勉強へいかに
    取り組んでいくか)が自分で考えることができる様になるのでは
    ないかと考えております。
    説明会における校長先生のお話から、我が家の教育方針に合致する
    かなと思いました。

    お二人のお子様方が楽しく学校に通われているとのこと、素敵なこと
    ですね。
    毎日、充実して学校に通えることは素晴らしいことです。

    また、9月の授業参観に伺いたいと思います。
    これからもアドバイスよろしくお願いいたします。

  3. 【980912】 投稿者: ほし  (ID:ICP9kTtT7GY) 投稿日時:2008年 07月 15日 06:49

    物言い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 1様とほし様は同一人物であると考えられます。文章を読んで見て、何が言いたいか良くわかりません。学校の批判をしたいのでしょうか。小学校では、すべて帽子は制服と一緒で決まっていると思いますし、カトリックミッションスクールですので規則は厳しいです。私学である以上、勉強のレベル・使用しているプリント類なども厳選されていると思います。ですが、他の学校に比べ勉強、勉強していないということだと思います。小学校1年から7時限ある学校があります、行進している学校もあります、学校終了後全員サピに移動する進学校があります。どれが大事でしょうか。子供をバンバンたたく学校もあります。私立は千差万別です。いろいろなものを見た上で、本当にどれがいいかはご自身で考えられたほうがいいかと思われます。


    朝起きて驚いたのですが、1様と同一人物ということになっているのですか!

    単に「勉学などしなくてよい」というお考えの保護者が多いということでしたら
    私共とは違うと思っただけです。

    校長先生がおっしゃったことですが、東星学園は都内初の共学ミッション校だということで
    対して別学のミッション校を複数挙げられていました。
    同列に語るのはどうかと思うような名だたる名門校です。
    私は初の共学ミッション校として、学校改革をお考えなのだろうなと感じました。


    1様がおっしゃることにはうなずけますよ。冷静なご意見ですよね。
    共学化になり、男子の倍率があがり女子も・・というご意見もありますが
    そんなに単純かなと思いますし。
    さすがに偏差値があがってこないと・・・。
    こういう意見を述べますと、『お勉強させたいのなら・・』というご意見もあろうかと
    思いますが・・。

    >中学・高校になったときに、自ら進んで勉強に取り組めるというところを
    目指しているように思います。
    目指した結果がイマイチなのですから、それは気になりますよ。

  4. 【981086】 投稿者: 1年生  (ID:Pe0.3O8vWyk) 投稿日時:2008年 07月 15日 10:40

    すみません(汗)。1とは、私のことです。
    ほし様と同一人物ではありません。
    投稿する前に投稿者名を「1」と入れて引き出しから「一年生」をクリックしたつもりが「1」のままになってしまっただけです。
    混乱を招いてしまいまして申し訳ありません。


    実は、上の子がいて別のお勉強系学校へ通っております。
    兄弟で別の学校へお世話になり、素直な感想を述べました。


    子供達それぞれのよさも、向き不向きもあり、
    東星学園は、下の子に向いていると思いましたので受験をいたしました。
    自身の文面を読み返し、仕方なく入学・・・と感じられてしまったのだと思います。
    決して、東星学園を否定しているのではありません。
    誤解を受けるような投稿をしてしまいスミマセンでした。


    私がこの学園を選んだ理由として、殺伐とした世の中、多様化する現代で
    「よい人でありたい」という心の教育を重視しているからです。
    お勉強も、きちんと教科書が進み、当初噂で聞いた「のんびりムード」ではないなと思いました。


    本来、学校方針は別々ですから上の子の学校と比べることはできませんが、
    あえて、比べるとするとお子さんとご家庭の質かな?と思います。
    (お冠になられる保護者がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。これもまた、素直な私見です)
    入学前にもう少し家庭でしっかりお世話をしてあげるべきだったのでは?
    と思われるお子さんも見受けられ、また
    希望して入学した学校ではないから・・と、匙を投げて
    協力に後ろ向きのご家庭もあると耳にしました。
    どうぞ、「おまる」を頂くことが最終目標にはなりませんよう。
    我が子が親元を離れ、集団生活を送る第一歩が小学一年生。
    よい一歩になりますように、保護者が責任を持ちたいものです。

    ちなみに上の子の学校は、
    保護者はなるべく口をはさまないように、学校に任せてください。
    という学校ですので、東星学園の「慈愛・家族」という校風にとても好意を持ちました。

    とはいえ、上の子は学校生活をとても桜花しており、本当にそれぞれに合った学校にご縁があってよかったと思います。

  5. 【981739】 投稿者: 物言い  (ID:8UbMo3P78R.) 投稿日時:2008年 07月 16日 01:43

    1様とほし様を間違えてしまい申し訳なく思っております。ほし様がおっしゃっていた帽子のことできっと生徒は特定されています(特殊な事情があると思われます)、これは問題だと思います。また、今年お受験をされる割には、かなり学校のことをランクを下に見てらっしゃるようでしたので言わせていただきます。私も詳細はしりませんが、大手塾で6月に上智大学でカトリックミッション校が集まり合同説明会が行われるパンフレットを見ました。その中には、おっしゃられている有名校も含まれており、先生方はそれぞれお知り合いだと思います。ですので別に関連性がないわけではなく、有名付属系幼稚園からのお子様も小学校に入っていると思います。あと偏差値の件ですが、大手進学塾のものでしょうか。小学校は倍率が上がれば偏差値は変わらないと思います。倍率では埼玉のH校と男子は同じ1.6倍でした。ですので今年も同じように移行するのではないかということで素朴様も書かれたのではないかと思います。東京都内で私立小学校進学は5%しかいません。その中で繰り広げられるお受験ですので、やむなく公立にいかれた方もいらっしゃると思います。そのかたがたにも失礼だと思います。入学後も、非常に狭い世界ですので至る所で知り合いの方にお会いいたします。学校に関し否定的であるのならば候補を良く考えられたほうがいいと思います。

  6. 【986197】 投稿者: うりぼう  (ID:ttzivXZI9ME) 投稿日時:2008年 07月 21日 17:51

    親の姿勢が大切、重視されると言うことは十分判って
    おりますし、これから自分もしっかりしていかなくては
    と再認識したのですが、1年生さまのコメントを見ていると
    親同士が値踏み(表現が変ですが・・・。)し合っている
    様に感じました。
    何か下に見られているような・・・。

    うがった見方をしてすみません。
    気に入った学校でしたので、その一文だけで少々引いて
    しまいました。

    自分自身、気を入れて子どもの躾(自分の生活を含め)
    小学校入学に備えたいと思います。
    またご教授よろしくお願いいたします。

  7. 【986200】 投稿者: ↑  (ID:ttzivXZI9ME) 投稿日時:2008年 07月 21日 17:54

    補足です。


    「あえて、比べるとするとお子さんとご家庭の質かな?と思います。」

    の一文です。

  8. 【986544】 投稿者: 素朴  (ID:mCVMCadMOfY) 投稿日時:2008年 07月 22日 00:57

    うりぼう様
    そろそろ本番が迫り、親も子供も緊張いたしますね。今年はまた暑いので体調管理にお気を
    つけください。
    そもそも私が口を挟むことではないかなと思いましたが、一言だけ書かせてください。
    小学校に入学する前までは、親の世界と子供の世界で比べると外部との関わりも親がほぼコ
    ントロールしていると思います。ですが、小学校に入った途端に親は蚊帳の外に出てしまい
    ます。ちょっと悲しいですが。
    入学後は、子供の世界で自分の子供がいかに協調していくかが課題です。子供の名前欄には
    親の職業など書かれているわけではありません。どこの私立でも約1ヶ月で自立させられま
    す。ですので、親は本当は学校の中でどのようなことが行われているかもわかりませんし、
    どの子と友達になるかもわかりません。それを親がコントロールしていたら悲しいことですが。
    先生は子供を一人の人として見ていて、親が言っていることより子供の言っている事、また
    行動をしっかり見ています。勿論、先生も差別はしませんし、親と親が子供のいざこざを直
    接話さないで、必ず学校を通すことになっております。
    頭がよければいい子ほど学校で悪いことをした事は親に言わず、他の親は知っていたなんて
    こともありますので、結構私も心配なときはあります。
    結論としては、保護者は学校内の生活やどのような人がいることもいつも会う友達にならな
    い限りわかりませんので、子供や家庭の質は客観的にしかわかりません。
    小学校に入ると子供の世界が親から独立しますので、自立でき協調性を持てる事が大事だと
    思います。
    学校では、掃除などでは縦割りで他の学年の人とも友達になりますし、同じ学年の子もけん
    かしたり意地悪したりとちょっかいを出しながら、徐々に関係が深くなっていくようです。
    今の時期はプールの合格をもらうのにみんな必死だと思います。
    年内は落ち着かないと思われますが、あと少し維持して見てください。影ながら応援してお
    ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す