最終更新:

141
Comment

【6389329】安全校

投稿者: なな   (ID:QVhqN8AXx3Y) 投稿日時:2021年 06月 27日 07:30

今、安全校の選択で迷ってます。

滑り止め校はどちらにされていましたでしょうか?
また、「◯◯まで下がってしまったら高校受験に切り替える」という心づもりはありましたでしょうか?
逆に後期日程までもつれても、Y◯◯程度まで下がっても公立回避をするというお気持ちでしたでしょうか?

どうぞご教示ください。
よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浅野中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 9 / 18

  1. 【6411874】 投稿者: 高校保護者  (ID:LHhXlQQrDes) 投稿日時:2021年 07月 14日 21:15

    ホームページにも印刷物にもMARCH群の合格実績は分け隔てなく掲載していますよ。

  2. 【6411880】 投稿者: 浅野の説明会では  (ID:6kdTdrRay92) 投稿日時:2021年 07月 14日 21:19

    そうなのですね。
    では、校長先生が、そもそも浅野でMARCHを[第一志望として]めざすひとはいない、という意味で仰ったのかもしれません。

    かなり明確に、断言されていましたよ。
    サピ主催の説明会でしたが、耳にした人、多かったのでは。

  3. 【6411889】 投稿者: 高校保護者  (ID:LHhXlQQrDes) 投稿日時:2021年 07月 14日 21:24

    校長先生がどこまでおっしゃったか分かりませんが、生徒たちの第一志望の大学では国公立から早慶だとは思います。それは事実ですね。

  4. 【6411944】 投稿者: 確かに  (ID:b4TH6pAEZ82) 投稿日時:2021年 07月 14日 21:58

    ちなみに、

    現役進学者数
    東京一工国医→85人
    その他難関10大学→6人
    早慶→51人
    上記以外の国立大(横国等)10〜15人

    その他は上理、MARCHと続くようです。あと人数不明ですが私医もいるでしょうね。

    現役進学者数は約190人(260人中)


    浪人になると数が追えませんが。

  5. 【6411948】 投稿者: 失礼しました。  (ID:4zg5x7F9oow) 投稿日時:2021年 07月 14日 22:02

    「進学実績だけでなく多感な中高6年間を過ごす場所という観点で浅野を選んでいる方が多いと思います。」と同じ投稿名でありましたので、お考えとして俗に言われ、暗黙知な早慶レベルの大学進学でなくても良いのかと文面から判断できました。なのでスレの流れから偏差値的にワンランク下のマーチを引用させて頂きました。別に熱くなってる訳でも無くて、中学受験終了組として一般論を申したまでです。愚息も第2志望で浅野に入学しましたが、入学時偏差値と卒業時の偏差値に因果関係はあるとは言えませんが相関関係はあるようですよ。6年間の頑張り次第ですが、チャレンジ層で入学すると浅野の定期テストは順位、各科目の順位分布まで開示される上、平均点が高めなので劣等感の負のスパイラルで益々勉強しなくなるかもしれません。思春期も重なりますしね。なので、引用文のようなお考えで浅野を選ぶ?は浅野保護者から見ると違和感がありました。現に入学者の2/3は開成、麻布、2光残念組で占められてますしね。なので、浅野の選択のウェイトは進学実績が前提の上で、付帯として学校生活が正しいと思います。浅野は通学時の買弁もOKな自由度が高く、クラスLine も活発、上下関係もオープンなので間違いなく6年間楽しく過ごせますよ。マウントを取りたいとかではないので誤解ないようにお願い致します。頑張って下さい。

  6. 【6411971】 投稿者: 確かに  (ID:b4TH6pAEZ82) 投稿日時:2021年 07月 14日 22:20

    まぁ、でも、私も数年前の説明会で入学時の順位はあまり関係ないと言われましたよ。
    下位合格の場合、自分はチャレンジで入っているから入学後頑張らなくてはいけないという意識が働くらしく、順位が上がって来る子が多いと。
    入学時の点数より中1の2学期だか3学期だかの成績がその後の成績との関連性が高いとの話だったような、、、
    突き抜けた子は常にトップ層にいるのでしょうけど。

    チャレンジ層でもコツコツやれば落ちこぼれることはなさそうには思います。

  7. 【6412234】 投稿者: 私も  (ID:9lP7knRJA9M) 投稿日時:2021年 07月 15日 07:10

    私も確かにさんと同じようにうかがいました。校長先生によってもお話になる内容が違うのでしょうか?何度か説明会に参加しましたがいずれもそのようにおっしゃってました。浅野を第一志望とするチャレンジ層も年々増えているともうかがいました。

    私が説明会に参加したのは、前田前校長先生の時代です。

  8. 【6412271】 投稿者: 公立  (ID:JqiDVRBgfRU) 投稿日時:2021年 07月 15日 07:59

    これまた熱い返信をありがとうございます。

    子どもを6年間預ける中学・高校を選ぶにおいては、浅野や二光、御三家といった難関校かどうかに関わらず、まずはその学校の校風・教育方針が前提の上で、付帯として進学実績を考慮するのが一般的ではないかと考えます。

    決して進学実績を軽視しろと言っているいるわけではありません。単純に言い換えると、進学実績がいい学校の中から子どもに合いそうな学校を選ぶのではなく、子どもに合いそうな学校の中から進学実績のいい学校を選ぶ方がマジョリティではないかということです。

    「浅野の選択のウェイトは進学実績が前提の上で、付帯として学校生活が正しいと思います」とのことですが、正しいかどうかの判断は主観によるところが大きく、論点にはなりません。

    息子が二人浅野にお世話になり、兄は第一志望で入学し東京一工へ進学、弟は第二志望で入学し早慶へ進学しました。どちらの受験の時も沢山の学校を見学し、息子たちが最も気に入った学校を第一志望に決めました。親としても浅野の教育方針には大変共感するものがありましたし、進学実績も含めこの学校なら子どもを6年間安心して預けられると思ったものです。結果として下の子は残念組となりましたが、第一志望で入学した兄同様に6年間充実した生活を送れたようです。

    繰り返しになりますが、進学実績だけでなく多感な中高6年間を過ごす場所という観点で浅野を志望する方がより多くなることを願っています。

    ここは安全校の相談スレッドですので、この話題はここまでにしましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す