最終更新:

147
Comment

【1803679】聖光学院に追い抜かれましたね

投稿者: 奢る栄光は久しからず   (ID:P4g76IXs3PU) 投稿日時:2010年 07月 20日 21:36

今年の大学合格実績では、完全に聖光学院に追い抜かれましたね。
来年以降は差が開く一方でしょう。
なぜ追い抜かれたのか自分なりに理由を考えてみました。


・聖光は面倒見がいい。栄光は放任主義。
・聖光の入試問題は実力通りで番狂わせが少ない。栄光は入試問題が偏り過ぎで番狂わせ続出。
・聖光は東京に近く、開成残念組が多数入学。

他に理由ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1902022】 投稿者: mini  (ID:5UxxqgqQHMQ) 投稿日時:2010年 10月 30日 21:42

    すでに某校の関係者だと推定される方からのネガティブキャンペーンですが、本人の空想を事実のように
    書かれたままでは困るので、修正だけしておきます。


     >しかしながら、栄光の入試問題が理想論に偏り過ぎているがために、受験生から敬遠され、
     >結果的に聖光との逆転現象を招いているのではないかと危惧しているのです。
     >例えでいえば匠が自己満足的な素晴らしい製品を作っても、消費者の視線からは外れいてる、
     >そんな感じです。


    何の逆転現象ですか?比較対象の数値は何ですか。
    受験者の支持が逆転したなら、進学者偏差値も逆転したはずですね。
    進学実績を比べるなら「栄光は進学校ではない」と断言する学校なので、聖光はだいぶ前から神奈川一の
    進学校ですよ。でも進学実績なら駿台に負けるかも。


     >他校との相対的地位が下がるのは決していい感じはしないと思います。


    そもそもなんの地位ですか。標高差なら、ずっと高いままですよ。


     >理科で象徴されるような特殊な試験問題を作る必要はないと思うのです。


    前レスで何度も出ていますが、特殊な問題ではありません。
    ただし特殊な思考回路には、普通のものが特殊に映る事があります。


     >天文が好きな子が受験した年が、例えば関心の無い「朝顔」だったら、もうお手上げですよね。


    理科好きの子は好奇心が強いので、天文好きの子は朝顔も好きです。まちがいありません。
    しかし理科の設問が、「問題は」さんのような保護者をスクリーニングしているとしたら、理科の問題捨てがたし!
    ですね。

  2. 【1902228】 投稿者: 80年代後半卒業のOB  (ID:Vwhq0KTrVzg) 投稿日時:2010年 10月 31日 01:04

     もう25年近く前に卒業のOBとして興味深くスレッドを拝見しています。その頃読売新聞社から出された、栄光と湘南高校を比較した本の中で、フォスさん時代のある栄光の先生が
    「自分はノーベル賞がとれますか?」と尋ねた生徒に「栄光にいる限り無理」と即答した、
    という記述があったのを思い出しました。そこからすると、現在の栄光のあり方というのは
    大きな変化だと思います。卒業後の学びまで見据えた地頭重視の教育、ということを考えていて、それはそれで価値があると思いますが、他方で、素直に言われたことをやる(やらせる)のが学校、というか、個性・天才は学校ごときで育成できるものではない、という方針で、いわば「非凡なる凡庸さ」の雰囲気の中で伸びる子というのも、存在すると思います。両者のバランスをとるのはなかなか難しいでしょうが、今後の栄光がどう展開していくのか、関心を持って見守り続けたいです。

  3. 【1902238】 投稿者: トロッコ  (ID:uaEKcutrmvk) 投稿日時:2010年 10月 31日 01:14

    「毎回楽しめます」様

    ・貴殿が狭い世界と認識しておられる掲示板を見るのが楽しみでは、、、私には、貴殿の世界がとても狭く見えます。

    「問題は」様

    ・天文の好きな子供に朝顔の問題が出ても、、、10月29日の「栄光生の親です。」様のご投稿や、同日の私の投稿にて複写した「入試問題」様のご意見の様に、対応出来るものと思います。

    この機会に、再度(再々・・・?)持論を述べてみます。

    ・進学実績は進路指導がどれだけきちんと行われたかの結果です。「社会に出てからどの分野で力を発揮するか」、生徒一人一人がじっくり考える進路指導がきちんと行われれば、生徒は自分の進路を実現する為の進学先を真摯に考え、受験勉強を真摯に行い、それが進学実績になります。栄光学園の教育理念を体現し、揺るぎない進路を見つけた生徒が180人中何人だったか、栄光学園の中の一人一人の課題であり、他校との競争ではありません。miniさんと同じ認識だと思っております。

    ・卒業済の息子は、栄光学園の先生方を信じて報われた経験を重ね、教育理念をこつこつ体現しながら、自分の進路を見つけ、志望校を決め、真摯に受験勉強に取り組み、志望校に進学しました。現在「何で勉強しない奴がこんなにいるんだ。」と憤慨しながら、栄光学園在学中と全く同様の生活をしています。私は、「先生方を信じて、教育理念をこつこつ体現し、自分の進路を見つける。」という道が、全ての栄光生にとって最良の道、と信じています。受験生と在校生の参考になる情報提供ができれば、と考えて、栄光学園の掲示板にぽつぽつ投稿しています。

    ・父親の記憶に残った話を投稿している、「真面目だけど面白い話 ありませんか?」スレッドに、あと2つ投稿する予定です。「あいつのことか。」と思われた方、心の中に留め置いて、公言されない様、切にお願い申し上げます。もっとも匿名掲示板への投稿ですので、「何々君?」と聞かれても、「知りません。」と答えます。

    ・今日の中学受験の実態を踏まえて、入試問題の改革を断行されている栄光学園の先生方へ、いち卒業生の親として応援しております。

    ・栄光学園への進学を真摯にお考えのご家庭の方へ、体調を整えられて、深く思考する入試問題を攻略すべく、入学試験の準備に集中して頂ければ、と切に願っております。

  4. 【1920143】 投稿者: 栄光の算数は難しい  (ID:6fHuNEPcP2s) 投稿日時:2010年 11月 14日 23:55

    栄光の算数はとにかく難しい。思考力がないと全く歯が立たない。
    聖光も難しいが、思考力よりも演習量が物を言う出題。

    栄光は算数が難しすぎて敬遠している受験生も多いと予想する。

  5. 【1928975】 投稿者: セイウチ  (ID:KvBGPr73QPw) 投稿日時:2010年 11月 22日 15:24

    もう30年近く昔に栄光を卒業した者ですが、いまだに校風が変化していないことに一寸呆れ、一寸安堵しています。制服は少し変わったようですが。

    受験に熱心でない学校の方針に在学中は私も不満を持っていました。ペルー人の数学、ドイツ人の物理、スペイン人の生物なんて阿呆かって思ってました。でも会社の経営陣に手が届こうかという年齢になって漸く謎が解けました。栄光は上智大学と同様にイエズス会ですが、栄光の経営人が見ている方向は「バチカン」なんですよね。一言でいえば栄光は現地法人であり、経営を握っているExpatriateたちは企業でいえば本国からの駐在員なんですよ。だからバチカンにアピールすることが一番大切。もっとえげつない表現をすれば、決して日本に骨を埋める気などさらさらなく、より良いポストを確保させるために血眼になっているんです。孤児院やハンセン病施設への慰問が重視されていた訳もわかりました。いくら進学実績がよくても、たとえ東大進学者数で開成を抜いてもバチカンには「So what?」で終わっちゃいます。

    そういえば故フォス先生の葬儀に参列したとき、壇上で祭壇の中央を占めたのは毛唐の先生方であり、「フォス先生の次に偉い」と在学中は信じて疑わなかった富田元校長は彼らへ供物を届けるオフィスボーイ的ポジションでした。ようすれば日本人校長はいくら表面上の位が高くても現地採用の単なるローカルスタッフなわけです。

    でもそれは学校として受験に熱心でない理由に過ぎず、それと受験実績には直接の因果関係はないでしょう。私の兄弟は聖光学院へ通っていましたが、あの学校の校風も見事に変わっていないような気がいたしました。もし校風が原因ならばもっと早い時期に受験実績で栄光に追いつけたはずでしょう。

    ぐだぐた駄文を重ねてきましたが、私の意見としては人口分布が変わったからだと思っています。私が在学中は、鵠沼、鎌倉、逗子などから沢山の生徒が来ていましたが、おそらく栄光の黄金期を支えたそれらの地域に若い人がいないのではないでしょうか。それらの地域に住んでいた多くの友人とは未だに親交が続いていますが、今でもそういう場所に住んでいる人間は皆無です。また会社の周りを見廻してもまずいません。東京まで通勤に時間がかかり過ぎる割に地価が高いので敬遠するのでしょう。それに比べて聖光は横浜線沿線など新しい住宅地から通いやすいのでしょう。

    ここまでわが母校を若干批判するトーンでコキおろしてきましたが、社会人になると一変します。大学が同窓だからといってそれが何らプラスになることはありませんが、中学高校のそれは違います。おれは麻布、ぼくは灘というように社内で自然と固まってしまいます。また海外に駐在してもOB会が存在します。私も本当にお世話になりましたが、そういう結束力という点で聖光は弱いような気がいたします。それが伝統なんだと思います。
    そういう観点で考えると、つまり現時点の進学実績だけではなく、OBの層の厚さという観点で考えると、もう一度小学生に戻っても栄光学園を選択するでしょうね。

  6. 【1963321】 投稿者: 今年は  (ID:nqm3HzKwWr2) 投稿日時:2010年 12月 26日 18:48

    聖光学院との差は更に開くのではないでしょうか?
    大手塾偏差値レベルで2~3ポイントかそれ以上行くのでは?

  7. 【1963552】 投稿者: まあ どうでもよいのでは?  (ID:gguKQM2OWEY) 投稿日時:2010年 12月 26日 23:24

    学校比較のほうにでもいかれたらいかがでしょう。妬み、嫉み、自慢、優越感などは大分、食傷気味です。

  8. 【1964551】 投稿者: 最近  (ID:/r9W2M9Hi3c) 投稿日時:2010年 12月 28日 00:28

    受験も近いちゅうのに、栄光のスレ四んじゃったね。戦犯はトロッコとminiだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す