最終更新:

69
Comment

【2464370】東大合格速報

投稿者: 暇人   (ID:rLPmiJXwcqk) 投稿日時:2012年 03月 10日 23:11

12年 東大合格 69人 (現役49人)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2557052】 投稿者: なんというか  (ID:G.9Tv7lOiZ6) 投稿日時:2012年 05月 27日 21:41

    栄光は進学校ではない。と校長が断言している学校なのですから、
    東大を目指している学校ではないのです。
    個々が目指すのは個人の自由です。

    個人的な思い込みが「一般的な真理」になってしまう典型的な勘違いオジサンですね。
    (貴方は人の気持ちがわからない、と奥さんに言われてませんか)

    自分と他人の価値観は異なるのだということをご理解ください。
    あなたと栄光の価値観も違うと思いますよ。今度父母会のときにでも確認してみては?

  2. 【2557152】 投稿者: 入学当初は  (ID:ARxLrLeKgTM) 投稿日時:2012年 05月 27日 23:33

    東大を目指して・・・なんて考えている子は少ないのではないでしょうか?
    学年が上がるにつれ、自分の方向性を考えた時に東大が選択肢のひとつになっているんじゃないですか?
    もともと十分に東大を目指せる力がある子供たちだと思いますから・・・


    はたしてうちの子は東大を目指そうなんて思ってくれるのでしょうか・・(笑)
    今は中間テストの英語にアップアップしています・・・(苦笑)

  3. 【2557371】 投稿者: 三十年以上前の卒業生  (ID:LesuF/XgvsY) 投稿日時:2012年 05月 28日 08:29

    栄光生は東大を目指しているか?について、昔話ですが、ご参考までに。
    私の学年のことしかいえませんが、東大合格組の顔ぶれで、大方の予想通りといえる面子は実はそんなに多くはなく、
    ほとんどは、へー東大受けたんだ、でもいわれてみればなんとなくそうかな、といったくらいの顔ぶれでした。
    まあ、当人の意識としては、勢いでちょっと無理して受けたら受かっちゃった、みたいな感じでしょうか?
    私自身、理系でしたので、ずっと近場の東工大かな?くらいに思っていたんですが、
    高3秋ごろだったかに学校で受けさせられた模試の判定が予想外に良かったので、急遽の予定変更でした。
    (そういえば、さりげなく組主任から肩を押されたような気もします。当然、塾とか全く行きませんでした。)
    大学時代の他の進学校から来た友人や、息子(栄光ではありませんが)の周囲を見ていても、大半は同じような印象を受けます。
    良くも悪くも、栄光の6年間で身に染み付いた諸々のことに比べれば、東大卒の肩書きはあくまでおまけのような気がします。

  4. 【2558007】 投稿者: なぜ東大なのか?  (ID:Vu5oIZ66Fdg) 投稿日時:2012年 05月 28日 17:40

    息子が言うには、
    やっぱり東大がいいと思ったのは、入試問題がさすがと思ったからだそうです。
    それは、中学受験でも栄光の問題が解いていて一番楽しかったのと同じだからだそうです。

  5. 【2558559】 投稿者: 王子  (ID:RKCFGD4A7Jw) 投稿日時:2012年 05月 29日 07:02

    なぜ東大を目指すか・・・ですよね。
    学校は、自己実現・社会貢献の為に、自分には何が必要か考える機会を与えてくれるだけで、あとは、全くの個人的な問題なのだと思います。


    学校を挙げて東大を目指すというイメージはなく、
    東大合格の為だけのカリキュラムや授業内容という印象も薄く、
    「様々な能力」を磨く機会を与えてくれる、
    学問的なというだけでなく、教養という面でも優れた教育を施してくれる学校だとは思っています。

    東大を目指すというそのことよりも、
    なぜ目指すのか、そこで何を学びたいのか、その後はどうしたいのかを語るのが栄光の学生なのかと思っていました。

    東大入学者で学校の出来高を語るような昨今の風潮はあまり好きではないですが、
    そのような優秀な友達に恵まれていること、高度な学問を身に付けられることには感謝しています。

  6. 【2558913】 投稿者: そうかな  (ID:/WdqnQorwXo) 投稿日時:2012年 05月 29日 12:11

    栄光の問題が楽しく東大の問題をさすがと思える人って中学生では?。文科省に対しての問題提起は感じますが、平易ながら緻密、やたら計算させて明らかに開成向きです。
    栄光はもっと難しい京大系ではないでしょうか。

  7. 【2563606】 投稿者: 25年位前の卒業生  (ID:GhQrXOX5d.g) 投稿日時:2012年 06月 01日 21:12

     本スレ興味深く拝見しております。

     今はどうかわからぬのですけれど、無理に生徒の尻を叩いて東大に送り込みはしない
    一方、受ければ受かる程度の勉強の内容は提供しますよというのが、学校側のスタンスだったと思います。定期試験は授業を受けていればふつうに8割くらいとれる問題でしたが、校内でする自前の模擬試験は結構な難問が出て、「予備校の模試もいいかもしれないけれど我々もチャレンジングな問題出せるんですよ」と教師陣がアピールしているのを感じました。

     まわりに東大を狙っていて、しかも受かりそうな友達がかなりの数いれば、「ぼくも
    東大行こうかな」と思う気になるのも自然なように思います。栄光を含め、いわゆる
    進学校ではどこもそんな感じなのではないでしょうか。

     現在関西の大学で英語を教えているのですけれど、英語の問題に限っていえば西高東低、京大の問題の方が東大より難しく、栄光の「英語少年」のチャレンジ精神をよりくすぐる問題のように思います。数学も同じでしょうか。ただし難しすぎて結局極少数を除けば点差が開かない、選抜試験としては効果に疑問のある問題かもしれません。じっくり一つのことを掘り下げて研究、という点では京大に軍配があがるかもしれませんが、一定の実力の子をさらにある水準まで確実に高める、という点は東大の方が上でしょうね。東大、by far the best university in Japan とは最早いえないと
    思いますが、なんやかんやいっても、コストパーフォーマンスに優れた大学ではあって、栄光生が大挙して受けるのも理解できます。

  8. 【2563666】 投稿者: 社会貢献するために東大を選んだ??  (ID:gZKIw.M70vg) 投稿日時:2012年 06月 01日 21:54

    そんな殊勝なことを宣う栄光出身者に会ったことないが。
    研究したいとかはよくいるけれど、それも実に個人的理由だし
    どこの進学校出身者も打算で進振りに挑んでいるのが普通。
    栄光出身者ねー。派手じゃないかな、程度しか思えない。
    それより地方公立出身者の方が、公の意識が異様に高い人間の
    比率が高い気がするが。
    勿論、感覚だから根拠として弱いが、栄光保護者と称する人の
    感慨は、例え栄光生の頭に実際あったとしても東大に入学した
    ら直ぐに散逸してる----と言うことかな、良い意味に捉えたとし
    ても。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す