最終更新:

62
Comment

【3181615】中一で数学落ちこぼれ

投稿者: 中一親   (ID:CgFto/CkSyE) 投稿日時:2013年 11月 19日 21:55

第一希望で海城に入学して、一学期の中間・期末、二学期の中間テストを経験しましたが、全て数学が平均点以下。数学に関しては学年のビリの集団の10%に入る始末。いわゆる燃え尽き症候群か、勉強に気が入らない状況がずうっと続いています。本人は塾はいやだと言っていますが、このままだと数学が手遅れ(もう手遅れ?)にならないかと心配です。①家庭教師をつけるべきでしょうか。その場合は海城卒業生が良いのでしょうか。②集団塾だとしたら、どこが良いでしょうか。鉄力会に通う友人もいますが、この成績だと落ちこぼれるだけでしょうか。
我が家は両親共、数学苦手で見ることができず、途方に暮れています。何か良いアドバイスを頂ければ有難く存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3181807】 投稿者: プライド  (ID:9pYnZZVyo2M) 投稿日時:2013年 11月 20日 00:49

    ご両親とも数学が苦手であったなら、息子さんに過大な負荷をかけてはいけないことを理解してあげましょう。

    鉄やSEGを始め、集団塾は、学校の授業が余裕で理解できる生徒でないと、学校も塾も消化できない負のスパイラルになりかねません。

    もともと能力的に得手ではない教科は、努力の割には効果は出ない。ですから、目標は手堅く、学校の授業を理解できるところに置きましょう。個別指導の方がよいでしょう。

    英語が得意で、お母様も褒めるようにされているとのこと、とても良いですね。
    中学入試と違い大学入試は、得意科目での勝負ですから、得意科目をうんと伸ばすことも大事です。
    何よりも中1の時期に、自分に劣等感の烙印を押さないように、その子の出来るところに偉いね、とうんと感心しプライドを持たせる事がとても大事ですね。

  2. 【3181830】 投稿者: λ  (ID:0UpeT83JHbE) 投稿日時:2013年 11月 20日 01:34

    よく成績で「下位何%」という表現を目にしますが、相対評価は母集団によって高くも低くも出ますから、あまり気になさらなくてよい場合があります。
    定期テストの基本問題〜標準問題は絶対に落とさないようにして、できれば初めは75点くらいとることを目標に、成長を見守ってあげてはいかがでしょう。
    それにしても英語が得意なのは心強いですね。文系理系どちらに進むにも英語でアドバンテージがとれると本当に楽なようです。
    英語で自信をつけつつ、数学が面白いと感じられるようになるまで、なんとか粘ってみてください。
    まだ中1ですから「数学が苦手だ」とあきらめるには早すぎる気がします。

  3. 【3181950】 投稿者: まずは正誤の確認  (ID:guL6BdWhBRU) 投稿日時:2013年 11月 20日 09:03

    私もλ様と同じように思いました。
    下位といっても必ずしも基礎が理解できていないわけでは
    ないかもしれません。
    全体の理解度が高ければ普通の理解でも下位になってしまいます。

    海城は医学部を目指す子が比較的多いと聞いたことがありますが
    算数の得意なお子さんが多いということはないでしょうか?

    単純に順位で理解度を確認するのではなくテスト内容を見てから
    考えた方がいいと思います。
    (極端な話、全体レベルが低かったら平均以上でも基礎を
    理解できていない場合だってあるのですから・・・)

    ご両親が数学苦手ということだとご子息も文系かな?
    ところで演習量はどうですか?中1なら公文のように
    とにかく毎日毎日演習をやっていけば文系でも
    何とかなると思うのですが・・・

  4. 【3181988】 投稿者: 学校の問題集  (ID:onq0QkxALkE) 投稿日時:2013年 11月 20日 09:41

    中学での勉強の仕方がわかっていなくて
    復習をちゃんとやっていないままになってはいませんか?

    まず、学校で使っている問題集を最初から
    毎日少しずつ、とき直して見たらどうでしょうか?

    まだ中1です。挽回はできると思います。
    うちは女の子ですが、似たような状況で、
    個別指導塾に引っ張って行きましたが
    そこで初めて、いままでの勉強方を詳しく聞いたところ
    問題集をテスト前に一回解いただけでわからなかった問題のやり直しもしないで
    テストを受けていたのがわかりました。
    親が子の手を放すのが早すぎたようです。
    塾に入る前に自分で自習できるようにしなくてはと、
    復習をさせたら理解できるようになり、点数も上がりました。

  5. 【3182142】 投稿者: もも  (ID:dR8fbawP4z2) 投稿日時:2013年 11月 20日 12:16

    中二保護者です。
    お母様の心配な気持ち、お察し致します。
    でもまだ中一、本気で取り組めばきっと大丈夫ですよ。

    まずは、お子さんは学校の授業をきちんと受けられていますか?
    そして問題集を解いて、間違え直しをし、期日までに提出できていますか?
    (学年によって違いは有るかと思いますが、年に何回かノート提出がありますよね。)

    問題集は、テスト前などにまとめて解くのではなく、
    授業で習ったその日に家で解き、
    分からないところは、翌日先生やお友達に聞くなどして、
    出来るだけ次の授業までに理解しておくようにすると良いと思います。
    分からないまま次の授業を受けても、苦しいでしょうから。
    そして定期考査前に、問題集をもう一周。(少なくとも、一回目に間違えた問題はもう一度。)

    長期休暇には、宿題として書き込み式の問題集が出ますから、
    そこでもう一回復習ができます。
    授業後、考査前、長期休暇、と三回確実に回せば
    きっと平均レベルまでは行くと思います。
    習慣がつくまでは大変かもしれませんが、ときどきお母様が進み具合を確認しながら
    頑張ってみてください。

    うちの息子は、中学受験時は算数が苦手で苦労しましたが、
    海城入学時に、本人が「苦手科目をつくらないように頑張る」と決意し、
    コツコツ取り組んできました。
    上記の方法にプラスして、学校で勧められた「チャート式 体系数学」も使い、
    応用力も付くように進めています。
    結果、数学得意とまではいきませんが、常に平均点を越えることが出来ています。

    まずは、学校の教材にしっかり取り組むことが大切だと思います。
    そして塾の門を叩く前に、担任の先生や数学担当の先生に相談してみてください。
    きっと力を貸して下さると思います。

    応援しています。

  6. 【3182150】 投稿者: 質問  (ID:x4iGsjTQtfo) 投稿日時:2013年 11月 20日 12:26

    補習はないのですか?
    学校説明会では、おちこぼれを出さないような取り組みをしていると聞きましたが・・・

  7. 【3182167】 投稿者: 中一保護者  (ID:ndfBpTgasC.) 投稿日時:2013年 11月 20日 12:47

    先日個人面談で担任の先生とお話してきました。
    入学して以来、先生とじっくりお話しするのは初めてでした。
    ほぼ全員の保護者の方が個人面談を申し込んだようです。
    担任の先生は数学の先生です。
    この話で、どのクラスだかお分かりになるかもしれませんね。


    先生は、保護者と面談する前に生徒と個人面談してくださったらしく、
    家では話さない、友達との様子や学校生活についてなども先生にお話ししたようで、
    先生から伺いました。
    あと、成績についての話もしてくれました。

    もし、これから面談を受ける予定でしたら、数学のことについて先生に相談してみたらいかがでしょうか。
    また、相談したいことがあったら、いつでも面談してくださるとおっしゃっていました。

    小テストの結果が悪いと、先生から声をかけられて強制的に補習を受けさせてくれますよね。
    わが子も国語で補習を受けています。
    補習を受けて、じっくり取り組めは挽回できると思います。

    鉄緑会は、行っているお友達がいるそうですが、宿題がいっぱい出るので大変みたいです。
    まずは学校の先生に相談してみたらいいと思います。

  8. 【3182174】 投稿者: SEGは  (ID:pwh.Ay76P.k) 投稿日時:2013年 11月 20日 12:55

    SEGは「数学で遊ぼう」的な要素が強く、中学生の間は「数学を好きにする」目的に近いかもしれません。
    中学校の間はじっくり基本的な数学脳を作ることにあて、勝負は高校に入ってから、という感じだと思います。
    宿題もあまりありません。

    あと、ヴェリタスもありますね。
    ヴェリタスもどちらかというとSEGに近い雰囲気だと聞きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す