最終更新:

55
Comment

【120446】中一で英検一級

投稿者: NANA   (ID:XcmHUMlVun.) 投稿日時:2005年 06月 27日 17:54

以前の投稿で開成には、帰国子女でもないのに英語を学習して一年で英検一級を取得する
生徒さんもいると読んだ事があるのですが、事実なのでしょうか。
一次試験はともかく2次はやや難しいのではと感じたのでご存知の方がいたら教えてください。もちろん英検に賛否があることは承知しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【259136】 投稿者: ロバの耳  (ID:GEaTGoYLyYI) 投稿日時:2006年 01月 06日 12:44

    自称「筑駒教員」さんの実像はわかりませんが、
    心を病んでいる可能性があるので、カウンセリングを受けてみることを
    お勧めしたいです。


    何のための勉強、何のための高学歴ですか?
    人を殺すため?じゃないでしょう。
    人を生かすため・・・・・じゃないんですか。

  2. 【259966】 投稿者: 獅子舞い  (ID:9J/3gM1CfXc) 投稿日時:2006年 01月 08日 00:04

    ざくろ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「開成生の母であることを自慢したくて外でお茶するんでしょ」なんて心ない言葉を投げかけられたことがありました。
    > 開成生の母には開成生の母の、悩み苦しみも、それなりにありますよね?
    > せめて私たち開成の保護者同士では、成績によって蔑んだり卑屈になったりすることのないよう、仲良くいたしましょう。


    スレ主さん、横レスお許し下さい。
    開成は「質実剛健」を旨とする学校の為、派手な外での飲食に難色を示す先生もいらっしゃいます。
    何事も「質素にお金をかけずに」が好まれるような・・・・・。
    でも私最近思うのです。「お金をかけない」で比べたら、逆立ちしても公立には太刀打ちできません。
    公立も「復権」めざしての中高一貫校化など、優秀な生徒を取り込む動きが加速しています。


    私は逆にむしろ私立である開成は、「もっとお金をかけるべき」と思うのですがいかがでしょうか。
    優秀な先生を招聘するため、高度なシステムや設備を取り入れるため、教育内容の充実のためには
    金に糸目をつけない・・・・・位の事があってもいい。


    では授業料が跳ね上がってしまうのか、金持ちしか受験できない学校になってしまうのか、
    というのでは当然困りますよね。
    そこで、OBの皆さんに賛助の寄付を募る・・・・・という考えはどうなのでしょうか?


    私立の一番の財産は、愛校心あふれる卒業生の存在、層の厚さだと思います。
    母校の発展のため、後輩のよりよい教育のため、寄付を惜しまないという方は大勢いると思います。


    ただ問題は、「多額の寄付を出した家庭のご子息が受験した際、合格のための考慮をするべきか」
    という辺りに引っかかる方がいるかもしれません。
    でも、開成OBの方々ならその辺りは太っ腹で大らかにやり過ごせるに違いないと思うのですが。
    (私としては、私立なのだからむしろ多少の考慮があっても許されるのでは、と思っています。
    もちろん開成のような難関私立の場合、本人の実力が基準以下なら問題外とされるはずですし。
    同じ位の成績で二人のうち一人しか取れない・・・・というような状況下での優遇であれば。
    親子2代、あるいは3代の熱烈なファンの存在は、学校の雰囲気を良くすることはあっても
    悪くすることはないと思うので。)


  3. 【260119】 投稿者: 鈴竹  (ID:VuR/MA.6U/Q) 投稿日時:2006年 01月 08日 11:38

    私は、合格不合格の透明性は死守しなければいけない生命線だと思います。
    どんなに優秀で母校熱愛するOBでも、我が子を開成に入れるのは決して簡単ではありません。
    お金で色をつけてもらえるなら・・・と変な欲を刺激されるのはかえって残酷というものです。
    また、きちんと優秀な成績で入試をパスしたにも関わらず、つまらない噂を流されでもして
    傷つく二世生徒さんがいたりしたら、気の毒と言うほかありませんから。


    私はもし「教職員の労働意欲を高めるため、もっと待遇をよくしたい。ついては寄付をつのりたい」
    とでも学校に言われたら、喜んで出来る限りの協力はしますよ。
    もちろん、個人的な「見返り」など期待しません。
    また、寄付しない(できない)友人がいたとしても、見下したり差別したりするつもりもありません。

  4. 【260322】 投稿者: ちょっとだけ気になる  (ID:.EzIOaFkm6Y) 投稿日時:2006年 01月 08日 17:26

    鈴竹 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >> 私はもし「教職員の労働意欲を高めるため、もっと待遇をよくしたい。ついては寄付をつのりたい」
    > とでも学校に言われたら、喜んで出来る限りの協力はしますよ。

    ちょっと気になるので、ズレついでに。


    今の教職員の待遇が良いか悪いかは知りませんが、
    私はその為に寄付を募った場合、寄付にはあまり賛成出来ません。
    (こんな事はあり得ないと思いますが)


    労働意欲は単に待遇だけで決まる訳でもないし、
    その程度の事で教職員の労働意欲が高まるとすれば、
    はっきり言って、そんな教職員に教わる子供達が可愛そうです。
    (子供を預ける親として、開成の先生方はきっと違うと思いたいのが真情ですが)


    子供達により良い教育現場実現のために設備投資したいので「寄付」と言うなら、
    将来に渡って学校を今以上に良くする為の「寄付」というならよく解ります。

    スレとは話がだいぶそれてしまいましたが感想です。



  5. 【260374】 投稿者: そうでしょうか  (ID:YxoNduIh.4E) 投稿日時:2006年 01月 08日 19:09

    私も開成の教職員の方々の待遇が、良い方なのか悪い方なのか知りません。
    でも、


    >労働意欲は単に待遇だけで決まる訳でもないし、
    >その程度の事で教職員の労働意欲が高まるとすれば、
    >はっきり言って、そんな教職員に教わる子供達が可愛そうです。
    >(子供を預ける親として、開成の先生方はきっと違うと思いたいのが真情ですが)


    というご意見には賛成しかねます。
    先生という職業は「聖職」でもあり「ボランティア要素」の強い職業かもしれません。
    もし「もらったお金の分だけ働く」「もっとお金をもらえればもっと働く」というような考えに
    落ちれば寂しい限りですが、有能な人材が職業選択の選択肢の一つとして教員を考える際、
    「満足のいく収入を得たい」と望む事に、罪悪感を感じる必要はないと思います。


    やはり待遇が良ければ、より多くの優秀な人材を集めうる可能性が拡がると思います。
    よい良い教育現場実現のためには、設備が整う事以上に人材が整う事の方が重要だと考えます。


    学校法人に関する法規制などもあるでしょうから、詳しい事はわかりませんが、
    私も、もっと教育環境を充実させて「ダブルスクール要らず」の環境になってほしいです。
    はっきり言って、ダブルスクールを余儀なくされている現状の子供達が可愛そうです。

  6. 【260400】 投稿者: そうでしょうか  (ID:YxoNduIh.4E) 投稿日時:2006年 01月 08日 20:18

    >私も、もっと教育環境を充実させて「ダブルスクール要らず」の環境になってほしいです。
    はっきり言って、ダブルスクールを余儀なくされている現状の子供達が可愛そうです。


    すみません。↑の部分は言い過ぎでしたね。
    学校とは違う種類の勉強で自分を鍛えたくて、自主的に喜んで通塾している方もいるんですよね。
    そういう方は、学校の授業が充実していても、並行して高レベル塾の門をくぐるものなのかもしれません。
    あやうく「余計な事」を言ってしまうところでした・・・・・。

  7. 【260498】 投稿者: 元西日暮里  (ID:18OKjciLSQ6) 投稿日時:2006年 01月 08日 23:07

    一OBです。

    私は開成の校風を愛してやまない者ですが、自分の子供を
    入試で優遇してほしいなどとは少しも思いません。
    そのような配慮で入学したご子息がいたとしたら、それこそ、
    そのご子息の知るところになったとしたら、耐え難いものが
    あるでしょう。それは私立とはいえ、不正です。
    過去もなかったと信じていますし、今後もありえないことでしょう。

    ダブルスクールについては、時代の潮流で致し方ないことなの
    かもしれませんが、是非開成の教諭殿におかれては、そのような
    風潮に流されない芯のある教育を施して頂きたいと、分不相応を
    省みず申し上げたいです。

    自分が開成生だった当時現役だった中原道喜先生の著作を、
    思い返したようにめくってみては、ああ、そういうことだったのか
    と目から鱗が落ちる思いがします。卒業しても、いや卒業してから、
    師の価値を感じています。

    何事にも100%満足できる環境は自ずから存在しているもの
    ではなく、それを見極めた上で自ら構築するものではないか
    と思います。

    開成は大所帯なのでいろんな成長のパターンがあって当然。
    それを併せ呑む度量こそがこの学校の魅力と思うのですが
    如何でしょうか。

    中一で英検一級、全く結構なことです。そういう生徒はそれで
    慢心することなく、もっと高い目標を自ら掲げて学園生活を送られれば
    よい。所詮、目標は自らが自らに課すもの。世間の評価など気にせず
    邁進すればよい。そういう気心を育てる学園であってほしいですね。

  8. 【260668】 投稿者: レインンボー  (ID:nP2Ci7vPptA) 投稿日時:2006年 01月 09日 09:43

    元西日暮里さまの足元にも及ばぬ分不相応な身で、生意気な投稿させて頂くことを
    お許しください。


    開成学園の経営状況は、大変安定し優秀なものであるといつも伺っております。
    けれども、もし必要とあらば、在校生保護者の私としても協力は惜しみません。
    知恵のある方は知恵を、お金のある方はお金を、出し合えばいいのでは、と存じます。


    また、OBの皆様からご協力を仰ぐのであれば、「基金」のようなものを設立して、
    個人としてでなく団体として資金援助をして頂く方法が良いのでは?と感じました。


    これからは私立と公立との「よりよい教育をめざして」の競争が激しくなると思います。
    それは決して私立にとっても悪いことではないと思います。「一人勝ち」のような状況で
    生まれる大河の流れもいいでしょうが、緊張感ある中で、山を流れる清冽な川のような
    美しい水しぶきをあげるのも悪くないと感じます。


    元西日暮里様の格調高い文章の後に、思いつくままの駄文、失礼致しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す