最終更新:

489
Comment

【585024】開成凋落の理由

投稿者: 1   (ID:5i1YJx2Q/Fw) 投稿日時:2007年 03月 03日 00:03

数学オリンピック一次予選合格者の推移
開成の勢いがどんどんなくなってる。
東大合格者と比例するのが興味深い

学校| 01 02 03 04 05 06 07
==|===================
−灘| 24 19 16 17 16 19 25
筑駒| 15 16 22 13 20 21 21
栄光| -3 -4 -8 -4 -2 -4 -8
麻布| -5 -3 -2 -1 -1 -3 -7
開成| 14 11 -8 -8 -6 -8 -6

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開成中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 56 / 62

  1. 【1901726】 投稿者: 過去問  (ID:aSV0nIS9Rrw) 投稿日時:2010年 10月 30日 15:38

    算数の入試問題が簡単です。(今年度の)
    中学受験の経験がない私でもそう感じました。

  2. 【1901768】 投稿者: 入試問題  (ID:0jnekEl4ZzM) 投稿日時:2010年 10月 30日 16:36

    中学受験では、へんに奇問難問が出される学校が多いです。
    小学校の学習がきちんと理解できていれば解ける問題を出題し、どの教科に偏り無くできている子を取りたいという開成の考え方が表れています。
    特に理科は、毎年植物や動物の問題が出題されます。他教科についても基本がしっかりできていることを大切にしているということが素晴らしいと思います。

  3. 【1901822】 投稿者: 今年の過去問  (ID:uLKO4.yFg9.) 投稿日時:2010年 10月 30日 17:42

    つい最近6年生の息子が今年の過去問をはじめて解いてみた。
    そのときの本人の感想。

    算数・・・時計算の最後以外は簡単。しかし、他1箇所計算ミス。
    社会・・・9割確保、それでも合格者平均に届かない。
    理科・・・これも簡単。合格者平均くらい。
    国語・・・書かせる問題なのでミスを心配しなくていいところがいい。
         でも、正確に採点できないので、何点になるかわからない。

    今年に関してはミスが命とりになる。番狂わせが多発しそうな印象。
    開成入学者は基本がしっかりできているのは当たり前。
    国語以外の科目、特に算数はもっと得点差のつく問題にしたほうがいい。

  4. 【1904029】 投稿者: ?  (ID:aGnRVmxw7Aw) 投稿日時:2010年 11月 01日 20:51

    今年の過去問さんの情報はあてになりませんね(笑)

  5. 【1904373】 投稿者: 妥当ですね  (ID:xjPCrDry0wc) 投稿日時:2010年 11月 02日 02:35

    >   順|高校名| 東 京 |理 京 | 一 東 | 国 | 合 | 卒 | 比 | H 
    >   位|---| 大 大 |三 医 | 橋 工 | 医 | 計 | 数 | 率 | P
    >(正)?|開成高| 168 -2| -6 -0| 15 17| -42 | 238| 400| 59.5|*

    東京一工国医で6割ならば全体の進学実績は特に凋落してないですね。
    例えば2000年の東京一工国医の進学率がやはり6割ぐらいでした。
    これに私医が1割、早慶2割、その他1割。
    難易度から考えてもまあ妥当な実績じゃないでしょうか?
    首都圏でこの実績に勝てるのは筑駒だけでしょう。
    開成がもうちょっとがり勉気質だったら7割いったかもしれません(笑)

    問題は開成側が浪人生の進路実績を把握するのが遅すぎるので例年春の公表値が異常に悪く見える事だと思います。

  6. 【1904375】 投稿者: それに加えて  (ID:xjPCrDry0wc) 投稿日時:2010年 11月 02日 02:41

    それに加え、東大志向がもう少し弱ければやはり7割いけると思います。

    特に京大、一橋、東工の中下位の学部・学科、地方の下位国公立医は東大に比べると入るのは明確に易しいので。
    これは東大志向がとりわけ強い開成の宿命だと思います。

  7. 【1905788】 投稿者: 違うよ  (ID:xAqFzrDdWsY) 投稿日時:2010年 11月 03日 11:38

    >これは東大志向がとりわけ強い開成の宿命だと思います。



    え?いつからそうなったのですか。
    開成は、東大「以外の大学」に進学する学校ですよ。他の高校と間違われているのでは?
    つまり東大志向がとりわけ強いわけではありません。
    実際、浪人しても東大進学は42%です。58%もの多数が他大に進学しています。
    東大志向の学校というのなら、せめて東大に浪人込みで60%以上は進学していないと
    恥ずかしくて言えません。

  8. 【1905913】 投稿者: 慶応寄りの学校と  (ID:ERZNVBQh2lQ) 投稿日時:2010年 11月 03日 15:02

    全国各高校別の大学進学先か合格先の大学をパーセンテージでグラフ化した記事がありましたが
    開成は慶応のパーセンテージが最も高くて「慶応寄りの学校」であると結論されていました。

    東大、京大、以下各主要大学のパーセンテージが出ていましたが
    東大よりの学校では、筑駒と灘と双璧だったのを覚えています。


    しばらく前、サンデー毎日か何かの週刊誌の特集でありました。
    詳細についてご存知の方、調べられる方、教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す