最終更新:

139
Comment

【798603】開成の教育の特徴は?

投稿者: 5年生の親   (ID:2UVOvqBpq0Q) 投稿日時:2007年 12月 25日 22:38

高い偏差値や東大合格者数実績から考えて、開成はたいへん優れた学校だと
推測しております。学校説明会でも話を聞いて魅力を感じていますが、
正直なところ、その教育内容の特徴や在籍する意義を十分には理解できておりません。
そのため、開成をめざすかどうかという点で少し迷いが残っています。


そこで、開成の教育の特徴をお教えいただきたいと考え、スレッドを作成しました。
皆様の(お子様の)在籍経験や見聞されたことをお教えくださいますようお願いします。


たとえば、海城の場合は社会科の論文作成に特徴があるようです。
個人的には、そのような取り組みに共感でき、魅力を感じています。
きっと開成にも何かそのような特徴があるに違いないと推察しております。
それらの点を含め、他の学校にはない優れた特徴があれば、ぜひご紹介ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開成中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【1011332】 投稿者: どうして?  (ID:HC7LalaAwMs) 投稿日時:2008年 08月 27日 22:17

     そんな言い方をするのでしょう?
    あなた方はどういう立場の方ですか?
    少なくとも開成のことを考えようと思う保護者の立場ではないですね?

  2. 【1011703】 投稿者: あなた何者?  (ID:qhUvXdzuN/6) 投稿日時:2008年 08月 28日 11:48

    どうして? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  そんな言い方をするのでしょう?
    > あなた方はどういう立場の方ですか?
    > 少なくとも開成のことを考えようと思う保護者の立場ではないですね?


    あなたこそ、保護者なら知っていて当然のことを伝え聞いたこととして書いてますが。

    保護者じゃないですよね。しかもこのスレでは何度も話題になってることを...。
    意図が不明です。

  3. 【1011752】 投稿者: スルー  (ID:UGW3G9TLix2) 投稿日時:2008年 08月 28日 12:51

    IDを見ると「疑問」さん=「どうして?」さんですよね?私は保護者ですが
    「知っていて当然」と言われても、塾の事などどうすればいいのかわからない事が
    多々あり、内心「疑問さん、よくぞ書いてくれた」と思う気持ちもありました。
    レスがつかないという事は、開成の事を考えようと思う保護者に発言の場はないと
    いう意味だと理解しました。でもあえて疑問さんを非難しなくてもいいと思います。
    みんな沈黙してスルーする。塾の事は各自考える。それで良いのではありませんか。

  4. 【1011829】 投稿者: スルー  (ID:UGW3G9TLix2) 投稿日時:2008年 08月 28日 14:23

    >みんな沈黙してスルーする。塾の事は各自考える。それで良いのではありませんか。


    すみません。これには多少の自嘲と皮肉が入っています。
    良いと思っているわけではないですが仕方ないと思っています。

  5. 【1014551】 投稿者: 橙  (ID:qd3CZVWKLnM) 投稿日時:2008年 09月 01日 11:12

    若干アホくさいとは思いつつ、少々反論を。あ、前にもいくつかコメントしました一OBです。
     
    疑問 さんの書き込み:
    >  開成は光と影を同時に持つ学校です。この意味はみんなわかっているはず。
    > でも開成に入って来る子はどんな子でもその時点では、世間一般から見れば、
    > 優秀な能力を持つ子だったはず。そんな子たちがたった一人でも潰れないよう
    > に、潰されないようにと親の立場から願い、この書き込みをしました。
     
     光と影って何でしょう。私にはわかりません。開成に入るとばたばた潰れていってしまうのでしょうか。自分の同期連中は、進学先や就職先は様々でしたが、傍から見て「こいつは潰れちまったな」という奴、開成に恨みを持っている奴はほぼ皆無です。(どの代も、運動会の前後に毎年のように同窓会をやっています。これだけの愛校心を持たせてくれた学校に、自分は感謝しています。)最近の学校の内部事情はあまりよく知りませんが、進学成績はむしろ自分たちのころより良いのではないか、運動会も世の中の趨勢で多少荒っぽさが減ってきているもののしっかり受け継がれているのではないか、と認識しています。
     
    >  天下の開成で中学入学当初からせっせと塾通い…では何のための受験だった
    > のか、わからなくなるのではないでしょうか。
    >  それとも開成の授業のみを受けてたのでは、身につかないのか、意外にも
    > 開成とは思えない授業が存在するから、不安になり塾通いに走るのでしょうか…。
    >  そろそろ親のほうも、学校側だって、何故、開成生があんなに塾に走るのか
    > 考えた方がいいと思うのです。
     
     「親の立場」とありますが、疑問 さんは在校生の親御さんでしょうか。書き込みを読む限り、そうは思えないのですが。通塾率が最近高いらしいですが、行きたければ行けばよいのです。経験がないので私は教育内容を他校と比較することはできませんが、開成の授業内容では大学受験に不安だとか、他校に比べて教師陣が貧弱だとか、そういう理由で皆塾に通っているのでしょうか。中学受験時代からの惰性+周りに合わせないと不安、っていうところではないでしょうか。
     最後にひとつ。
     
    >  学校には何のために来ているのでしょうか、運動会がよく立派だと取り上
    > げられますが、あれだって高3生や中1、2生を除いたら、係りになっていな
    > い子は自分の出番が終わったら居場所がなくて自宅に帰って行く子も多いと
    > 聞きます。
     
     運動会をよく思っていない人は昔からいます。在校生がどれだけの想いであの運動会を作り上げるか、わからない人には無理にわかってもらおうとは思いません。

  6. 【1014718】 投稿者: あなた何者?  (ID:/5BDlYnWJgY) 投稿日時:2008年 09月 01日 14:34

    HNは変えずに、一言。


    疑問さん、スルーさん、塾に行く・行かないはお子さんの判断に任せればよいのでは?
    中一から鉄緑に入る生徒はたくさんいますが、中三あたりになると、必要性を感じた生徒は自主的に通うようになるし、感じない生徒は(塾を)辞めてゆきます。


    中一になったばかりの子供が自ら進んで塾に入るのは稀で、たいていは親が入れるのです。で、なぜ親は塾(鉄緑)に入れるのか? 「多くの開成生が通っているから」「学校の授業だけでは東大には受からないかもしれない」という、理由も根拠も希薄な親が多いように思います(たまに、無試験の時に入って子供がヤル気になったときのために「籍」だけ確保するっていう方もいますが)。
    ただ、これは親もよく分かっていて、子供が塾を続ければそれでよし、もし辞めると言っても反対しない親が多いようです。
    このあたりの話は、「○○開成会」などのPTAの会合でいくらでも話が聞けるでしょう(従って、保護者なら分かってるだろうと思うのですが...)。


    「開成の光と影」はよく分かりませんが、「影」とか「潰れる」とかいうのは、生徒さん個々の事情によるのではないでしょうか。学校としては、情熱を持って取組めるものはクラブや運動会、文化祭などなど十分に用意されています。これに前向きに取組むかどうかは生徒次第で、前向きに取組めない生徒を救うところまでを学校に求めるのは無理な気がします。
    ただ、居場所が無いなんてことはなくて、みな自分の役割を分かっているように思います。そのあたりは、当事者であるお子さんによく聞いてみてはいかがですか。

  7. 【1039077】 投稿者: 奇異  (ID:A43flAt.pkg) 投稿日時:2008年 09月 26日 14:34

    >みな自分の役割を分かっているように思います


    これはどういう意味なのでしょうか?
    以前生徒さんの書いた文章で、「運動会は勉強が出来ない奴らの活躍の場」というような」意味の事が
    書いてあったのを見て、すごく嫌な気持ちになりました。
    成績の良い生徒が優越感から成績の悪い生徒を見下す風潮があるのでしょうか?
    この板の他のスレッドでも「特別な努力をしなくても余裕で優秀な成績を収められるような
    子しかこの学校には不向き」と言う主旨の投稿が多いですね。
    それ以外の子を馬鹿にしつつ「でも活躍の場や居場所はありますよ」という事でしょうか?
    理由も根拠も希薄なまま大勢通塾しているというのも奇異に感じます。
    頭の良い方々だったら、塾へ通う必要があるかどうか位きちんと判断できるはずだと思いますが。

  8. 【1039483】 投稿者: 開成OB  (ID:AzWrmkfUGng) 投稿日時:2008年 09月 26日 21:30

    20年以上前にお世話になったOBです
     
    奇異さま
     
    運動会:ほんの一時期のこと(4〜5月。だったかな)ですから、まあ、みんな楽しくやってますよ。勉強できない人の活躍の場?そんなこと思ったことないなあ。
     
    見下し:別にできる人が出来ない人を見下すことはありませんよ。出来る人が異様に高く評価されるとは思いますがね。
     
    「特別な努力をしなくても余裕で優秀な成績を収められるような
    子しかこの学校には不向き」 
    正直に申し上げて生徒が優秀であるほど先生が優秀ではない(優秀な先生ももちろんいる)と思って良いです。ですから、何らかの手段で「底上げ」(通塾のことだ!)をしないとついていくのが至難のわざです。だから最近の人は皆で塾に行くんじゃないでしょうかね。あたしも人に比べて頭が悪いと思ったことは本当に少なかったが(最近じゃ世間がわかったから頭悪いと思う)それでもいくつかの教科はどうにもならなかった。駿台に行ってポイントを教えてもらったら目の上のタンコブが取れたように見晴らしがよくなった!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す