最終更新:

26
Comment

【1082588】学習院中高等科の特色

投稿者: 受験生の母親   (ID:lhaxMP1O4YE) 投稿日時:2008年 11月 07日 01:45

みなさま、こんにちは。
学習院を第一志望に考えている受験生の母親です。


来年の受験にあたり、息子と一緒に各校の文化祭や説明会に時間が許す限り参加してきました。
学習院の文化祭にも先日お伺いさせていただき、その豊かな教育環境、在校生の皆様の優しさや
熱心に行事に参加される様子を見て、息子共々、改めて学習院の素晴しさを感じています。


しかしながら、他校の説明会に多く参加する中で、最近、学習院の教育の特色がいまいち
見えなくなってしまっているのです。長い歴史と伝統がある学校であり、その伝統に基づいた学校行事が
数多くあることは存じ上げているのですが、どのような生徒を育てたいのかが、正直見えてこないのです。


今年の学校案内では、「生き抜く力」が、中高等科の教育目標とされていますが、学習院のもつ温かな雰囲気
とは対極にあるような目標だと感じてしまいました。また、文部科学省が主張し、公立学校での教育目標と
なっている「生きる力」とどう違うのかも分かりませんでした。


もちろん、規範意識や礼儀作法、協調性、他者への思いやりなどの普遍的な価値観こそ中学生時代に
教えられるべきことだと思うのですが、それは他の学校でも同じことが言われています。


そこでみなさまに質問なのですが、
学習院中高等科の教育の特色や目指している教育は何だとお考えになりますか?
愚問かもしれませんが、お答えいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1111527】 投稿者: 卒業生  (ID:xdTOGhCUO.I) 投稿日時:2008年 12月 04日 20:03

    母校の、そして息子の通う学校の中傷はを目の当たりにするのは、大変残念です。
    まずは、この場は神聖な受験生用の質疑応答の場ですので、このような誹謗中傷、茶番劇のようなことはお控え下さい。
    中等科からの入学者が勉強ができて、初等科からの進学者ができないような内容も見受けられますが、各学年で、中等科卒業時、主席又は、主席クラスで表彰されるのは、幼稚園からの進学者がほとんどですよ。
    特に、初等科での国語教育の素晴らしさは、他の公立、私立の小学校の比ではないと思います。あまり、附属からの進学者を見下さらないで下さい。
    それぞれの段階で、この学校には良さが沢山あります。
    どの段階でも、先生方のご指導は間違いありません。
    それを身につけるかどうかは「個人」の問題です。
    同じ授業を受けていて、試験を受けても、トップをとる生徒と最下位をとる生徒と、差は歴然ですよね。
    たまたま麻生総理は、後者だったのではないでしょうか・・・

  2. 【1112024】 投稿者: 私も卒業生  (ID:CfEmZK9rAjI) 投稿日時:2008年 12月 05日 08:11

    そして我が子たちも通わせて頂いています。


    「卒業生」さま、

    「主席」ではなく「首席」ですよね。

    それから中等科を首席クラスで卒業の殆んどが幼稚園からの進学者 という表現も 正しくありません。 

    初等科での国語教育の素晴らしさ、独自性は確かにそうですし、
    それを身につけるかどうかは「個人」の問題 というのはまさに同感ですが。

  3. 【1112246】 投稿者: 勉強しなさい  (ID:mxZn3q9SD9s) 投稿日時:2008年 12月 05日 11:02

    ↑ 卒業生、もっと勉強しなさい。
    学習院は決して悪くない学校だが、特別優秀なるものをもっている学校でもない。また、人生は学校で決まるものではない。通った学校でつかみ取ったものは良き友であった。良き友と出会い、切磋琢磨してきた場所として学習院は良き学校であった。それだけだ。

  4. 【1117698】 投稿者: 受験生の母  (ID:xdTOGhCUO.I) 投稿日時:2008年 12月 10日 23:16

    いい大人同士が揚げ足とりですか・・・
    恥ずかしい・・・
    受験を考えます

  5. 【1119101】 投稿者: くま  (ID:LrAALd/WLnI) 投稿日時:2008年 12月 12日 09:39

    「卒業生」さまと「受験生の母」さまは同じ方なのですね。
    私も、「それを身につけるかどうかは『個人』の問題」という「卒業生」さまの意見にはうなづけるものがありましたので、少し残念です。
    「私も卒業生」さまも「勉強しなさい」さまも、「各学年で、中等科卒業時、主席又は、主席クラスで表彰されるのは、幼稚園からの進学者がほとんど」と常なる事実として断定的にいわれることについて指摘されているだけで、「卒業生」さまの意見そのものを否定されているわけではないと思います。
    「卒業生」さまの年次やお子様の年次はそうであったかもしれませんが、どの学年も常にそうであるとはいえないと思います。言葉で書くことや書き方からくる表現不足や行き違いもあるかとは思いますが、「卒業生」さまのおっしゃられるとおり、ここは基本的には「受験生用の質疑応答の場」であると思いますので、冷静な議論をお願いしたいです。

  6. 【1140109】 投稿者: 在校生父兄  (ID:eovLcC82uRA) 投稿日時:2009年 01月 09日 13:49

    学習院の最大の特色は、教師や生徒は勿論、父兄達の「価値観がさまざまだ」という点に尽きると思います。

    高偏差値で東大への進学者数を競うような学校ですと、先生も生徒も、そして父兄達までも、中学に合格したとたんに「東大受験」を目指し始めます。やれ、「鉄緑会」だ「平岡塾」だとかに登録し、学校の勉強もそっちのけで塾の宿題に励んでいたりします。
    中には「勉強してないよ」とカッコつける生徒もいるのですが、口を開けば「頭イイ」「頭ワルイ」...。結局は、そこにしか価値を置いていない人達が多く、一色に染まっていると言っても過言ではありません。

    ところが学習院の場合ですと、生まれた時から古典芸能の継承をすると判っているお子さん、何代も続いた親の企業を継ぐことになっているお子さん、小さいながら、商店を引き継ぐお子さん等々。勿論、サラリーマン家庭のお子さんも沢山いらして...。親御さんがお子さんに求めるものも、実にさまざま。つまり、実社会の縮図が、そのままに存在するんです。

    ですから、他の学校にいるより遥かに、「自分はコレで人生勝負するんだ!」という動機付けが、主体的に出来るように思います。

    それと、もう一つ。
    音楽の授業で、ゴレゴリア聖歌を唱わせて下さる学校。古典の授業で、絵双紙を教材に使う学校。中国語の教科書を使って、数学の授業をする学校。男子高校生相手に、まずはエプロンを縫わせてから中華饅頭を作らせる学校...。

    こんな学校が学習院以外にあったら、教えて戴きたいくらいです!

  7. 【1166626】 投稿者: SK  (ID:.RTfCIPQ1CU) 投稿日時:2009年 01月 31日 16:30

    今月末、高2の無期停学者が多数出たとききましたが本当ですか?
    無期と言うのはいつ頃復学できるのですか?
    どんなことをしてしまうと停学などになるのですか?

  8. 【1234306】 投稿者: 学習院生  (ID:fVE52Q57o2U) 投稿日時:2009年 03月 21日 21:42

    学習院の内部進学者は
    オタクかチャラ男か極端です。
    学内でも嫌われています。
    特に男子。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す