最終更新:

59
Comment

【2940986】費用について

投稿者: ニコちゃん   (ID:AWSgY3cq1Qc) 投稿日時:2013年 04月 23日 08:38

ホームページに掲載されている初年度総額およそ112万、次年度以降、毎年の総額およそ85万と記載されてますが、上記に修学旅行代や林間学校代も含まれてますか?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3130411】 投稿者: ニコちゃん  (ID:AWSgY3cq1Qc) 投稿日時:2013年 09月 30日 22:11

    ↑レスをありがとうございました。
    来月、学校説明会に行きます。
    ご縁がいただければ良いのですが…。

    皆様のレスのおかげで算数の過去問をじっくり取り組んでたら、算数の過去問が合格者平均に達するようになってきました。
    ありがとうございました。


  2. 【3192052】 投稿者: 最後の模試で撃沈しました…。  (ID:AWSgY3cq1Qc) 投稿日時:2013年 11月 29日 22:33

    最後のマンスリーで撃沈しました。
    駒場東邦中学の過去問は、9月初めにやった2年分は最悪でしたが、ここ数年分で塾でやった事ない年度をピックアップしてやると最低点+40点ぐらいの出来です。
    しかし、S塾の成績が下がりました。
    志望校を諦めたくないようですが、危険に思えてこわいです。
    偏差値が下がっても気にしないで受けていいのか悩みます。 塾の先生には、過去問が解けてるけど、捨て問みたいな問題で点数をとって、これは出来たはずというので落とすから、緻密さが足りない。それが、駒東を勧めない理由だと言われました。
    開成、麻布、武蔵、海城から学校を選ぶように言われました。
    リスクで考えるかチャレンジで行くかもみたいな話をされましたが、駒場東邦中学を受けたいと言っても反対されて、未だに駒場東邦中学の対策プリントすら貰えず、開成コースで開成プリントやらされてます。
    とうとう、開成プリントを子供がゴミ箱に捨てました。
    塾の先生とは、どれだけ話しても平行線で苦しいです。

  3. 【3192269】 投稿者: 中2保護者  (ID:NlkaT0g9wP2) 投稿日時:2013年 11月 30日 08:29

    最後の模試で撃沈しました様

    この時期にその状況はお辛いですね。息子もS出身で、あがいておりました。理社が得意で国語が弱点だった息子は、配点から考えて開成や栄光をすすめられておりましたが、受験勉強を始めるきっかけとなった駒場東邦にこだわり続けました。SSでは駒東コースに在籍しておりましたが、先生からは算数と理科の開成プリントは駒東受験にも役に立つからと持たされ、家で解いてノートを提出したり質問に行ったりしておりましたので、ご子息が開成プリントを捨ててしまうのはもったいない気がします。開成のみならず麻布も候補に挙げられたということは、記述も得意なお子さんなのですよね?ならば国語は過去問で超長文に慣れれば大丈夫なのではないでしょうか。全教科を完璧に仕上げなくてはならない筑駒と違い、駒東なら多少の弱点は他科目でカバーできますし。

    男の子は最後の1カ月で伸びると言いますが、追い込み期のやる気も集中力も志望校への情熱があってのことだと思います。実際、息子は冬期の長時間の学習の合間に「○○部に入りたい」「文化祭では小学生に○○をしてあげたい」「青組になりたい(なりませんでしたが)」と休憩(夢想)してはモチベーションを高めて勉強を再開し、その意気込みに親も驚きました。挙げられた学校はどこも良い学校だと思いますので、志望校を変更なさるなら、上手にご子息を導いてあげられると良いですね。合格をお祈り申しあげます。

  4. 【3192526】 投稿者: ↑ありがとうございます。  (ID:AWSgY3cq1Qc) 投稿日時:2013年 11月 30日 14:33

    今日、子供と駒場東邦中学に行きました。と言っても外から眺めるだけですが。 やっぱり、行きたいというので、祈る思いす。

  5. 【3193216】 投稿者: 捨て問  (ID:60Tty/JGKeM) 投稿日時:2013年 12月 01日 08:08

    こんにちは。息子のことを思い出しながら読みました。

    同じくSから駒東へ進学しています。

    >過去問が解けてるけど、捨て問みたいな問題で点数をとって、これは出来たはずというので落とすから、緻密さが足りない。それが、駒東を勧めない理由だと言われました。

     息子も塾の偏差値は乱高下でしたが、その頃指導して下さった先生は、息子の合格を信じて下さっていました。

    そもそも「捨て問」を作るというのは塾が確実に合格させるために伝授する戦略でもあると思います。
    もちろん出来るはずの問題を落とすことは、危うい受験になりますからできるだけ避けるようにそれを直すことは大切だと思いますが、学校は捨て問を捨てて欲しいと思って問題を作っているわけはありません。どちらかというと、捨て問こそ、一番解いてほしい問題だとは思いませんか? 皆に捨ててほしい問題であるならば、その問題はいらないはずです。また、配点も公表されていないわけですから、過去の実績からの推測の配点でしかありません。

    息子は、捨て問が面白いと言い、小問集合で間違うのに捨て問を作らず親をハラハラさせました。
    最後はハラをくくって、これが彼の受験スタイルなのだと思うことにしました。

    ご子息がもし駒東のことを好きであるならば、とにかく簡単な問題を落とす癖を直すことに専念することが先決と思います。 捨て問で点が取れる実力はあるのですから、自分の癖を見定めて改善はできるはずです。(癖はなかなか治りませんが。)

    塾の先生のお言葉ですが、解せないのは、簡単な問題を落とすという状況なのに、他校を勧めることです。 ここで書かれている学校も簡単な問題を落として合格できる学校ではないと思われませんか?

     大学の入試改革も始まろうとしていますが、捨て問を作り確実に取れる問題のみで時間配分を組み立てて、完璧な答案で勝負する子も大変な能力の持ち主だと思いますが、誰もが捨てる問題が解ける子も大きな才能を秘めていると思います。そういう才能は是非伸ばすべきと思います。
     小問で点を落とすことが問題なのであれば、本人が望まない志望校変更というよりも、先にそちらの改善ではないかと思います。

     緻密さ重視の学校とは、合格平均点が高く、だれもが間違わないことが重要であるような問題づくりをしている学校であり、そもそも、駒東は緻密さ重視の学校ではなかったと私は感じています。(最近は問題の平易化が進んで合格平均点が上がってきてはいますが)
     
     

  6. 【3193219】 投稿者: 捨て問  (ID:60Tty/JGKeM) 投稿日時:2013年 12月 01日 08:16

     ↑を投稿してから、塾の先生の仰っている意味に気付きました。

    捨て問で点をとるというスタイルであれば、取れない問題が出た時はどうしますか? ということなんですね。

     そうであっても、

    今できることは 「点を落とさない努力」ですよね。 細かいミスと向き合って取れる問題を最大限取るために、自分のミスの傾向を把握してそれをつぶしていくことが全てにつながっていると思います。

  7. 【3193224】 投稿者: 赤い彗星  (ID:aRctyqOxdf.) 投稿日時:2013年 12月 01日 08:24

    捨て問は得点効率が悪いため、他に無ければ仕方なく最後にやる問題だ。

    将来はデブ専か、ゲテ物食いであろう。


    w

  8. 【3193809】 投稿者: あら  (ID:60Tty/JGKeM) 投稿日時:2013年 12月 01日 19:55

    赤い彗星さん。↑つまらないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す