最終更新:

119
Comment

【4289553】2017年入試に向けて 駒東受験生と保護者さまへ向けてのエール

投稿者: がんばろう!未来の駒東生   (ID:WKLNp7EmFxQ) 投稿日時:2016年 10月 17日 21:38

受験生のみなさん、最近、喉の風邪がはやっているようですが、いかがお過ごしでしょうか?
あと約3か月と少し。まだ時間はあります。男の子は最後の一日まで伸びます!

質問やお悩み愚痴など、どうぞなんでもお書き込みください。
少しでもお力になれたらと思っております。

駒東を目指す受験生と保護者のみなさまへの励ましとなる、温かい掲示板になることを心から願っております。
在校生の保護者のみなさま、生徒諸君、エールをお待ちしてます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4320746】 投稿者: ママ東観察部  (ID:R2SiH7fmVzc) 投稿日時:2016年 11月 13日 12:58

    うちは1月まで合格最低点に達したこと無かったです。まだ伸びますよ!

  2. 【4335036】 投稿者: ここに来て  (ID:H5/xgypaMmY) 投稿日時:2016年 11月 24日 13:23

    模試の成績に切れがありません、
    が過去問はまずまず。80%偏差値にいくつか足りないくらいだったけど過去問は順調だった、こういうかたっていらっしゃいます?

  3. 【4335417】 投稿者: ↑  (ID:Bekwfiuuqj6) 投稿日時:2016年 11月 24日 19:39

    どの模試ですか?具体的にいくつ80%偏差値に足りなかったのですか?
    過去問は、合格者最低点に対してどれぐらい取れていますか?
    過去問は何年分解きましたか?
    もう少し具体的に教えていただけるとアドバイスしやすいと思います。

  4. 【4335619】 投稿者: 社会  (ID:9XolAfdgfgk) 投稿日時:2016年 11月 24日 22:50

    すみません。社会の過去問も10年分解くのでしょうか。

  5. 【4336200】 投稿者: 終了組  (ID:tMfh3rwU4.6) 投稿日時:2016年 11月 25日 14:43

    保護者会では社会は二、三年でいいと言っていましたが、個別の相談の時、駒東は例外的に10年やったほうがいいと社会の先生に言われました。
    うちの子の場合は新しいデータの暗記ではなく、データを読み解く練習が必要なのかなと思い10年やりました。
    でも、すでに社会が得意でそこそこ点が取れているなら、そこまで解く必要もないでしょうし、先生に相談された方がいいと思いますよ。

  6. 【4336295】 投稿者: 社会  (ID:bsfIy6dCLbo) 投稿日時:2016年 11月 25日 17:25

    ありがとうございます。
    10年前の社会ですとデータが古くなっていたりしないのでしょうか。

  7. 【4336459】 投稿者: 終了組2  (ID:Kn9mCeqaRBc) 投稿日時:2016年 11月 25日 20:37

    もちろんデータが古くなっていることは踏まえた上で、形式慣れするために時間があれば遡って取り込むことは各自判断でと担当講師に言われ、息子がやりたがったので6年分程やりました。混乱しないように最新データに基づいて考えて、バツになってもスルーしました。
    SSのお友達も3年分以上やって添削していただいている人が多かったようです。

  8. 【4336587】 投稿者: 個人的な意見ですが  (ID:Bekwfiuuqj6) 投稿日時:2016年 11月 25日 22:25

    まず、駒東の社会は、東大の社会に対応できるような能力を試しています。例えば、時代背景や理由を考えさせる問題、与えられた資料から考察する問題、そして考えたことを簡潔にまとめて表現する記述力を問うているように思います。つまり、受験生の論理的思考力を試しているのです。駒東の国語の問題が小説中心であることから、社会で論理性を試しているのはないかなどとおっしゃる塾の先生もいました。
    従って、駒東の社会対策は、知識面に加えて、この論理的思考力と記述力のトレーニングをする必要があります。
    ですから、そういったトレーニングができる環境があれば、社会については、過去問をやり込む必要もありませんが、そういった教材や環境を提供してくれる教育機関はないでしょう。唯一SAPIXだけは多少学校別の対策でやってくれるようですが(サピックスに通ったことはないので推測です)、所詮、過去問を参考に多少手を加えたレベルではないかと思います。
    ここからは私の個人的な意見ですが、変に手を加えられた塾の問題よりも、駒東の優秀な講師陣が何か月もかけて練りに練って作成した生の問題(=過去問)にできるだけたくさんあたり、正解に至るまでに要求される考え方やそれをまとめる力を養うことが社会の得点を伸ばしていく近道のように思います。漫然と説いて単に解答をまる暗記するのでは意味はないことはもうおわかりだと思います。
    では、社会の過去問を何年分やれば良いのかということですが、10年分ぐらいは遡って解くぐらいの気持ちが欲しいです。10年分ぐらい繰り返し解くと、駒東を受験するレベルの賢い受験生であれば、何となく聞かれることがわかるようになってくるように思います(もちろんなかなかうまく行かないときや最初のうちは、親御さんがヒントをあげたり、記述を直したりしてあげて構いません)。
    で、10年分ぐらい解いたら、社会の記述式の問題集などにあたるとよいと思います。一応、このやり方で、息子は駒東に無事合格できましたので、参考にしてください。
    まあ、サピックスに通われている方は、サピックスの先生が信頼できる方なのであれば、相談されるのが無難かも知れません。駒東生はほとんどSAPIXですから、同じことをしていれば、そこで致命的な差をつけられることはないでしょうから(逆にあまり差をつけることもできませんが)。
    ちなみに、データがふるいとかどうとかということはあまり気にする必要はないと思います。データそのものが問われる問題はないと思いますので。
    ただ、時事的なテーマについては、最近の時事問題に置き換えて予想問題を考えてあげるのが良いと思いますね。
    あくまで個人的な意見ですので、ご参考ということでお願いします。ご批判はご容赦願います。
    過去問そのものはそのまま入試問題として出題されることは当然ないのですが、その学校の先生のクセというか特徴が随所に表れています。言い回しとか、好きな時代とか、駒東で言えば、一昔前は仏像の問題がやたらと多かったりとか(もう出題されることはあまりないとおもいますが、、、笑)。
    塾の問題は、所詮、表紙だけを似せて、中身は相当薄っぺらに感じます。
    過去問を解くことで、駒東生に近づいて行けるように私は思いますね。
    受験生の方は風に十分気をつけてください。我が家の駒東生はマラソン大会の後風邪をひいて寝込んでおります。
    受験生の皆様のご成功をお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す