最終更新:

606
Comment

【3366081】フリートーク

投稿者: FREE   (ID:8tgfCJDqyGA) 投稿日時:2014年 04月 23日 23:16

巣鴨学園についてテーマを限定せずに、語り合いましょう。学校の行事、教育内容などお気軽に。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 28 / 76

  1. 【3420870】 投稿者: あのさ  (ID:s0d5mFjk3Bc) 投稿日時:2014年 06月 14日 19:06

    話を盛るから、嵐がわくの。
    鴨父様が話を盛って喜んでるのは、巣鴨愛様他で、止めて欲しいなと思う保護者もいるわけ。

    ここには、投稿出来ないリアルな実態を鴨保護者なら知ってるはず。
    なのに、話を盛って盛りまくって巣鴨マンセーし言論統制し過ぎるのはどうかと思う。

    嵐の退学も言いすぎだけど、鴨父様も盛りすぎ。

    実態は、成績が公表されるだけに、毎度、悪いと、段々と立場がなくなるし、その逆も然りの学校ですよ。

    親の最終学歴、職業、本籍地の番地まで細かく入学前に、個人情報を書かされるし、色んな意味で私立らしい学校ですよね。

  2. 【3420878】 投稿者: 鴨父  (ID:7FGCQdnIdok) 投稿日時:2014年 06月 14日 19:17

    投稿者: 鴨父様って(ID:s0d5mFjk3Bc)さんへ

    投稿してる事の割には、御子息には厳しい。

    うちはある意味「徹底した自己責任」の放任なのです。
    小学校の時から「自己責任」「本人の選択を優先している」ので、基本的に本人が受験したいというまで受験は考えていませでしたし、基本的に塾も行かせていません(場慣れするため最後の2ヶ月だけはいかせましたが塾で得たものはほとんんどありません。)。

    優秀な自分の息子が巣鴨であるというのが受け入れ難いから、同じ保護者から読んでも、そこまで巣鴨って凄いかな?と疑うような投稿を連発するのかな?

    誤解があるといけないので再度お伝えしたいことは、私が必要であると考えるのは「努力すること」であり、この部分が「努力主義」の巣鴨と重なっているに過ぎません。
    仮にこの学校の経営者であれば、巣鴨とは対極の徹底した合理的なネットワーク活用や通学時の電子機器の活用により年間50人は東大に合格者を出す学校経営を目指すと思います。

    私は、嵐の正体は退学させられた保護者かなと思ってるのですが、 そういう人が鴨父様の投稿を見ると心穏やかにいれないのでは?

    eduのスレを伸ばしたい関係者、塾関係者だと考えています。
    理由は、書き込みがコピペで保護者の配布資料から容易に知り得る事実を看過しているからです。
    巣鴨在校生(過去・現在)の保護者であれば、どのような資料を保護者がもらっているのかは分かるでしょうし、資料を見れば分かる当たり前の事実をしつこく書き込むことはないでしょう。
    本当に留年を回避するために転校した生徒の親ならもっと徹底的に分析を行うと思いますが一部の固定ハンドルの方からの意見以外ではコピペのみです。
    また一部の固定ハンドルの方からは私の知らないことを指摘いただき、色々と考える機会をいただいている部分もあります。そういった場合、保護者として分からない事は分からないとお答えしています。

    合う合わないが、ハッキリ出る学校ですので覚悟が必用だと思います。

    その通りですね。
    男親からは、社会人になって必要な事が習得できるので魅力的な学校だと思いますが受験前から厳しさを感じますね。

    子供が通っていた小学校で授業が進まず学級崩壊が起きていたので、そのまま同じメンバーで公立中学に行きたくないと6年生の夏休みに子供が言い出したのが中学受験のきっかけです。
    慶応、早稲田を見学に行きましたがその後の進路を考えて「毎年東大合格者が10名以上出ている学校」を条件として示しました。その中で「子供が自分で受験校の選択」を行ったのが巣鴨であったに過ぎません。
    私は個人的に国立志向ですから子供に私立受験の条件として妥協した形です。
    受験して国立の附属にも合格しましたがその学校には高校がなかったため、再度高校受験が必要になる旨説明したところ、「高校受験がない中高一貫校の巣鴨が良い」と息子が「選択」したのです。
    (授業のコマ数が開成より多く、イベントや宿題も多い旨説明しましたが息子はその時は安易に考えていたのかもしれません。)

    鴨父様の語る巣鴨は、巣鴨の一面ですが言いすぎると誤解をうみ、入ってから悲惨な末路を辿る人も出るので、正直に書くべきだと思います。

    入学後他校に転校した生徒も具体的に知っていますし、知っているから具体的な記述ができます。
    そういった生徒の中で早稲田事業等に合格している生徒がいるのも事実ですし、それぞれ転校した学校でろくに勉強もせず、地元中学でトップクラスにいて楽をしていると息子が言っています(一年分位先取りしていて、地元公立中学の宿題の量はたいしたこはないので、しばらくはその地元中学でトップクラスが取れるのは当たり前です)。

    埼玉の私学や東京の私学で、そういう子を受け入れてくれる私学の進学パターンがメインです。

    ごめんなさい。この部分は分かりません。
    地元公立中学から高校受験で高校に進学することを想定しているので、転校で私立に行く事は想定していません。
    私の知っている生徒は開成落ちの2日合格者で本来頑張れば現役で東大でも合格出来るポテンシャルがあった生徒です。自分が出来ると思っていて深夜アニメやゲームにうつつを抜かし授業で居眠り、その結果1日合格者にどんどん追い抜かれていっていったのだと思います。やれば出来る生徒だったので転校先で優越感を持ちながら高校受験の勉強をしたのだと思います(と息子から聞いています)。

    名の通った進学校に外部受験で通りたいなら、中2で退学して成績は、せめて上半分じゃないと厳しそうですけれどね。

    そうでしょうか?
    巣鴨中学の2年生は、巣鴨高校の入試問題を解いています。
    つまり中学2年生の段階で高校受験偏差値68程度の問題はそこそこ解けるのです。
    (高校受験偏差値は様々な数値があるので「市進の2015年入試用高校受験ガイド」の数値)
    中学受験と受験層の異なる高校受験の準備は、中学3年生で中高一貫校の1年分の勉強の代わりに高校受験の勉強をすれば1年でおつりがくる水準だと思います。

    「市進の2015年入試用高校受験ガイド」の偏差値だと巣鴨以上の偏差値の学校(男子校・共学)は
    青山学院70、開成 特、国際基督教大 70、城北 69、中央大学 71、筑波大附 特、筑波大駒場 特、東京学芸大附 特、桐朋 69、明大明治 71、早稲田実業 特、早大学院 72の12校

    中学2年生の段階で既に高校受験偏差値の68程度なので1年間頑張れば上記の12校に合格する生徒がいます(当然に本人の努力次第ですけど)。

    昭和を思い出させる進学校です。

    そうでですね。
    サザエさんの波平さんみたいなイメージの学校ですね。

    子供とは毎日色々な事を話していますし、料理を一緒に作ったりもしていますよ。
    今でも「塾に行かせず放任」なので子供の自由にさせています。
    大学受験も「(国立大学限定で)選択権」は子供に与えています。
    自分からセンター試験の問題も解き始めたのでこれから伸びて行くでしょう。
    子供の人生は、親の人生ではなく「子供の人生」なので「子供の自己責任」で良いのではありませんか。

  3. 【3420879】 投稿者: だけど  (ID:s0d5mFjk3Bc) 投稿日時:2014年 06月 14日 19:19

    成績の悪い子は、先生に呼び出されたり、皆の前で注意されたりで立場がなくなってると思うのは外野で、当事者は、全く気にしてないのかもしれません。

  4. 【3420900】 投稿者: 鴨父様へ  (ID:s0d5mFjk3Bc) 投稿日時:2014年 06月 14日 19:48

    中2で高校入試を実施してますが、全員が解ける訳ではありません。
    まともに解ける子が、偏差値68レベルと仮定する事は出来ると思いますが、そもそも巣鴨の入試問題だから解きやすいというのもあります。

    中2位で退学して、そもそものポテンシャルが高い子であれば早実もあるでしょうね。
    ただし、そういう子は、そこまで落ちぶれない。
    私は、落ちこぼれは開成であれ巣鴨であれ公立であれ同じと思います。もちろん、その反対も然りです。

    巣鴨の下剋上話もよく出ますが、2日なのに何やってんの?という子もいますが、そういう子は、成績に波があるだけで、固定してビリにならない、頑張った時は頭角を表すような成績を取りますよね。

  5. 【3420987】 投稿者: ミックス  (ID:7WVRFK2jZIQ) 投稿日時:2014年 06月 14日 21:41

    1日組も2日組もごちゃ混ぜになりますよ。数クラの顔ぶれをみれば、すぐわかる話。

  6. 【3420988】 投稿者: 鴨父  (ID:.b.4gjf8yR2) 投稿日時:2014年 06月 14日 21:42

    そういう生徒は元々ポテンシャルが高いので、少し努力すれば伸びます。

    そうでない生徒も日々「努力」を継続する事で元々ポテンシャルが高い生徒にも勝てます。
    愚直に「努力」を継続出来る事が才能だと思います。

  7. 【3420998】 投稿者: 数クラ  (ID:s0d5mFjk3Bc) 投稿日時:2014年 06月 14日 21:52

    ところで、数クラって、本当にそんなに凄いと思いますか?

  8. 【3421053】 投稿者: ↑  (ID:lJnFIr.afQs) 投稿日時:2014年 06月 14日 23:00

    どのような回答を期待しているのか知りませんが、ネット書き込み依存症とでも言うべき頻度で書き込みをしていらっしゃいますが、いい加減にした方がよいのでは?

    巣鴨愛さんも指摘していらっしゃるようにほとんど嵐と変わらない状況になってますよ。もう少し節度を保って書き込みをされてはどうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す