最終更新:

17
Comment

【1607526】社会対策について

投稿者: 心配母   (ID:h/u1g.xDvYc) 投稿日時:2010年 02月 08日 09:52

はじめて投稿いたします。武蔵志望新6年生の母です。
塾では今週からいよいよ新6年生のカリキュラムがスタート、次は自分達の番なんだな~と気合も入ります。

が、息子は相変わらずそんな自覚も薄く、遊び中心の毎日。
とりあえずの成績は取ってきているのですが、社会が目立って悪く、頭を抱えています。社会の内容的には興味もあり、おもしろいと言っているのですが、記憶する気があまりないのか、かなり苦労しています。

武蔵の社会はとても難しく、大人でも考え込むようなものも少なくない印象です。こんな問題を、1年後にこの息子が解けるようになるものだろうか、と考えるととても対応できないんじゃないかと不安です。

とりあえず今は、公民分野も始まりますし(塾は四谷準拠)、武蔵に特化した対策は必要ないかと思っていますが、地理、歴史分野の復習を今からスタートすべきかどうか、迷っています。算数、国語の比重も重くなりますし、果たしてその時間がとれるかどうか…。又、復習をスタートするとして、基礎を定着させるいい教材があれば、ご紹介していただければ幸いです。

ちなみに現在の息子の成績ですが、まだ首都圏模試しか受けておらず、あまり参考にならないかと思いますが、社会のみ偏差値50、他の3教科は68~70となっています。差が激しすぎます…。

皆様のご教示、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1607737】 投稿者: 我家も  (ID:Fh6qK.hup72) 投稿日時:2010年 02月 08日 13:08

    1年前私も同じ事を感じていましたが、今年、息子が武蔵に合格を頂きました。
    求められている答えとは、ずれるかも知れませんが、
    我家は社会と国語が苦手で算数と理科が好きというパターンでした。
    武蔵の場合、毎年合格者と受験生で差がつくのは、算数です。20点位、差が出ます。
    理科、社会ではあまり差が出ません。(5点ほどです)
    つまり理科と社会は難しいのであまり差がつかないのです。
    字数制限がなく記述の多い武蔵の問題は偏差値や一般的なテストでは計りきれません。知識の詰め込みだけではなく知識に基づいた自分の意見を求められる事が多いようです。
    中学受験は4教科の合計点できまるので社会が少し位苦手でも大丈夫です。(他の教科はとても良く出来るお子さんなら余計に)
    現在の偏差値から見て実力のあるお子さんのようなのでこの1年で更に力がつくと思います。後、我家は小学生新聞をずっと読んでいました。それで時事問題に関心を持つようになりましたよ。
    それから、遊び中心で自覚が無いと言うことですが、言い換えればまだ余裕がある。伸びしろがあると言う事ですよね。近くで見ている親は気をもみますが今から頑張りすぎると来年までに息切れしてしまうかも。我家は最後まで友達遊びは止めませんでした。それが息抜きになっていたようです。親はストレスが溜まりましたが、子供なりのペースがあると思い好きにさせました。
    来年お待ちしております。

  2. 【1607855】 投稿者: ZIPPER  (ID:CtWglAUFoLQ) 投稿日時:2010年 02月 08日 14:57

    >心配母様

    はじめまして。この4月から武蔵生の母です。
    我が家も様、どうぞよろしくお願い致します。

    息子も社会だけが偏差値20くらい低かったので
    人ごととは思えず出てきてしまいました。

    うちも我が家様と一緒で小学生新聞を読んではいましたが
    5年生は塾に通っていなかったので地理の知識系統が
    ごっそり抜けておりました。心配母様が仰るとおり
    他教科の復習で忙しく地理、歴史に時間を割くことが難しかったです。
    武蔵対策が始まる夏以降まで全く地理には手を着けられませんでした。

    武蔵OBの塾室長にご相談したところ、
    「地図を書き写す作業が良い」とのことで
    大きな白紙に地図を見ながら丸写ししました。
    理想は世界地図の写しまでしたかったのですがその時間は
    とれませんでした。大きく描いた北海道に川や山や湖、地名を
    書き込んでいくという具合です。市販の白地図に書くより
    オールフリーハンドで描いた方が覚えるみたいですよ。
    (描くということは理科のお土産問題でも必要なので
    やっておいて損はないと思います。時間はかかりますけど...)

    オススメの資料は成美堂出版の「図解 日本史」「図解 世界の
    中の日本史」「今がわかる 時代がわかる 日本地図」です。
    宝島文庫「読むだけですっきりわかる日本史」後藤武士著も
    お話仕立てで歴史の流れが把握できてよかったですよ。

    今年の入試問題は算数が平易で理社でとれないと難しかったようです。
    息子が「社会でとれた!」と言っていたのには感涙でした。
    最後まで諦めず頑張って下さいね。本気で武蔵入りたいと
    思う子だったら最後の1ヶ月で何でも覚えられると思いますので
    それまでは心配しないで見守ってあげて下さい。

  3. 【1607905】 投稿者: ZIPPER  (ID:CtWglAUFoLQ) 投稿日時:2010年 02月 08日 15:19

    すみません。度々です。

    最後の1ヶ月で覚えられるなんて書いてしまったのですが
    武蔵の社会は覚える事は最低限あって、その上で
    「歴史から今を考える」ことや「日本と世界の関わり」を捉える事が
    大事だと思いました。この辺りは塾の武蔵対策でもやってくれますが
    お父さんと新聞を読みながら「こういう歴史があって今こうなっている」
    という話をしたり、ニュースから歴史をたどっていったりする作業を
    していると良いと思います。

    しつこく、失礼致しました!

  4. 【1608350】 投稿者: 心配母  (ID:h/u1g.xDvYc) 投稿日時:2010年 02月 08日 20:15

    我家も様
    ZIPPER様

    ご指導ありがとうございました。
    そして、ご子息様の合格、おめでとうございます。今年合格されたお二方からレスいただき、感激しています。

    大きな白地図を作り、それに書き込んでいく…なるほど!と思いました。これなら息子も嬉々として取り組みそうです。なんせ、作ったり描いたりすることが何より大好きで、時間も忘れるほどですから…。
    小学生新聞もちょうど考えていたところでした。武蔵は国語も社会も、自分の考えをどう表現するかというところを問う問題が多いようなので、親子で取り組む必要があると思いました。ありがとうございました。

    それから別件で恐縮ですが、皆様併願校はどうされましたか。

    今のところ1月に2校程受け、2月は2日に城北…ここまでは決まっているのですが、3日校が難しいです。先日塾の先生と相談したところ、本郷、暁星などを挙げて下さいました。本郷を受けるなら2日も本郷の方がいいかと思うのですが、我家としては本郷より城北の方が志望順位が高いのです。ただ、城北は当日発表ではないので、3日をどうするか、思案のしどころなのです。

    もちろん2日に武蔵の合格がわかれば3日は受けずにすみますが、
    皆さんどういう併願が多いのでしょうか。

    塾では城北受験組と本郷受験組にわかれているようです。

    まだまだ気の早い話ではありますが、参考までにお聞かせいただければ幸いです。もちろん差し支えのない範囲内で結構です。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  5. 【1608432】 投稿者: 記述  (ID:nvuq28NWgMI) 投稿日時:2010年 02月 08日 21:09

    我が子も今年武蔵に合格をいただきました。
    社会についてですが、新6年生ならまず親御さんが赤本(過去問)をごらんになって見て下さい。
    知識を持った上でしっかり読み、知識と自分の考えを生かしながら
    設問に沿った答えを記述すると言うものです。
    力のある子どもなら書けるかもしれませんが、我が子はやはり対策(コツを掴む為の訓練)が必要でした。
    何年か分の過去問と解説(赤本のものはあくまで参考に、武蔵で販売されるものが、武蔵の求める答えです)を良くごらんになれば、自分の子どもに何が一番必要な事か見当がつくのではないかと思います。
    また、併願校ですが、過去スレに併願校についてのものもありますので参考になさると宜しいかと思います。

  6. 【1608501】 投稿者: かわ  (ID:2UAnTYgP1SA) 投稿日時:2010年 02月 08日 21:49

    息子も小学生新聞を読んでいました。
    特に11月くらいから過去問中心で勉強しましたので、Yの4回目の模試は最低点でした。しかし、12、1月と順調にいき2月1日がピークとなりました。
    1月校2校、2日城北、3日海城と本郷のWでした。合格したため3日は受験しませんでした。

  7. 【1609329】 投稿者: 我家も  (ID:Fh6qK.hup72) 投稿日時:2010年 02月 09日 11:06

    併願校は1月立教新座、2月2日城北、3日海城にしました。
    もし3日の朝の段階で武蔵、城北が駄目な場合、子供を送ってから城北の4日を受験する為の願書を出しに行く予定でした。
    城北は複数受験すると加点してくれます。
    武蔵は例年、公には3日発表ですが、2日の夕方に発表があります。
    我家も3日は海城、早稲田、小石川、筑腑など考えていましたが子供は最後まで海城(文化祭で印象が良かった)と小石川(SSHがある)で悩んでいました。偏差値的にはどちらも大丈夫でしたが、対策がとれる海城にしました。(武蔵と学校のカラーは違いますが子供の意見を尊重しました。)
    本郷は点数を教えてくれたり学校の対応が良いとお友達が言っていました。
    結局通われるのはお子様なのでそれぞれの学校に足を運んでお子様とよく話し合ってみると良いのでは。
    併願校選びは悩みますね。まだ1年あるのでゆっくりと考えてくださいね。
    ZIPPER様、記述様、かわ様、よろしくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す