最終更新:

59
Comment

【4148635】授業参観はないのですか?

投稿者: 武蔵志望の母   (ID:jtL4be5vSnA) 投稿日時:2016年 06月 15日 08:35

来年度受験予定の息子、武蔵をとても気に入り受験対策にがんばっています。
ですが、親として心配な点があり、投稿させていただきました。
武蔵中は授業参観がなく、運動部でも親が試合観戦することもなく、保護者のかかわりがほとんど無いと聞きました。
本当なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4149259】 投稿者: あらあら  (ID:9uepsjtP9Zc) 投稿日時:2016年 06月 15日 18:26

    授業参観って、それは普通小学校のお話ですね。
    中・高でも実施している学校があるかもしれませんが、武蔵にはありません。

    保護者についても学校と保護者との間に濃密なお付き合いはありません。
    ただ相談事がある場合には、学校側も親密に応じてくれますので保護者の方
    から積極的に働き掛けたらよろしいかと思います。

    生徒に対しても、中高の6年間で各々が主体的に考え物事を解決していける
    ように求めています。

    そうそう、武蔵では進学先も生徒が決めるのが大前提です。
    その生徒が将来何をしたいのか、どういう人生を歩みたいのか、それは
    生徒自身が決める事だからです。
    ただ生徒から相談されれば、先生方からは親身に応えていただけます。

    そういう訳ですので、学校側から偏差値を目安に○○大学を受けなさい
    などという指導はありません。

    これを読まれるとスレ主の方は大変不安を抱かれるかもしれませんね。

    因みに愚息は6年間武蔵を大いにエンジョイして、お陰様で希望の大学に
    入る事ができました。

    大学の選択にあたっては息子からの相談はなかったので、親は一切口出し
    しませんでした。

    ま、お金は出しましたが・・・。

  2. 【4149405】 投稿者: 保護者No.?  (ID:/lHJUClXImk) 投稿日時:2016年 06月 15日 20:46

    お子さん自身が気に入って目指されているとのこと、とても嬉しいですね!あと7ヶ月、是非とも頑張って下さい。
    「自由放任」という一言で括られがちな本校、ある程度覚悟していたとはいえ、やはり当初は驚くことも多かったです。
    遠方でも「現地集合」の学校行事など、小学生がいきなり大学生になったような扱いをされる、といえば想像し易いでしょうか。

    授業参観等、既述の通りありませんが、学校生活の様子を垣間見たいなら、記念祭よりも秋の運動会(特に2日目)が個人的にはオススメです。
    先生と生徒のかかわり方もよく見えますよ。
    平日なので、親しか行けないのが欠点ですが。

    公開行事なので外部者の見学はOK です。

  3. 【4149419】 投稿者: 親の自主性  (ID:PwLK7bEpXZc) 投稿日時:2016年 06月 15日 21:02

    皆さんがおっしゃるように、生徒のみならず親も自主性がとにかく重要だと感じます。
    屈指の修学設備・施設・先生方が全方位に揃っていて、「さあどうぞ環境を生かすも殺すも君次第」って感じの学校ですが、保護者も同様で、関わりを持つ場自体は沢山ありますから、保護者や先生方との関わり方はほんと親御さん次第じゃないでしょうか。
    学年ごとに極少数名の保護者役員もいらっしゃった気がします。

    上の方の仰る大学受験の傾向対策に関してですが、現役生は武蔵の成績を高ラインで維持しつつ最低限の塾通いで最難関にさくっと受かる子がかなり多いようで、武蔵の授業や学問の素地づくりが受験対策として不適なものとは思いません。
    愚息のカリキュラムも高2までで範囲が終わって3年時は振り返り授業と理系数学の深い部分をしていました。子供が武蔵の授業に6年きちんとついていけるよう、意欲をうまく応援してあげられるかが大事だと思います。

    ただ、とにかく皆のびのび、のほほんとしてますし、不出来だからと放校になるようなこともないので、学内での強い競争心・克己心の芽生えはなかなか難しいでしょう。これは武蔵の一長一短の短側の部分だと思います。
    3~6年かけて塾で競い演習をひたすら繰り返してきた子たちと椅子を争った時、ここが負に働くケースは多いはずです。
    子供に合わせて学外で親がある程度レールを作ってあげるか、子供に任せ現役失敗しても一足早いモラトリアムと捉えるか、そこも武蔵生の親の自主性が問われる部分だと思います。

  4. 【4149437】 投稿者: とうふ  (ID:O2hQyWVPMjg) 投稿日時:2016年 06月 15日 21:18

    親が学校に関わりたくなければ、6年間学校にいかなくても問題ない学校です。

    既出の通り参観はありませんし、息子は文化部なんで部活の様子もほとんどわかりませんが、授業も部活も楽しそうなのでいいかなと思ってます。
    先生との面談も中1の一学期に1回きり、希望しなければその後5年間ないそうです。
    学校生活も本人が積極的に動かなければ学校から働きかけてくれるのは稀なので、受け身だけの子は武蔵を満喫できないかもしれません。

    記念祭も体育祭も生徒主体で、部活も顧問の先生はあまり現れず、学活のような組担任との会合は週に一回。
    はっきり言って先生楽だなぁ〜と思っちゃいます。

    息子は親にも学校にも突き放され、とても自立しましたよ。
    心配性のお母さんもだんだん慣れてきます。
    ちなみに遠足等は全て現地集合ですので、自力で箱根の山頂まで行ったりします。

  5. 【4149488】 投稿者: 正しくは  (ID:LoK5EKG5fTE) 投稿日時:2016年 06月 15日 21:55

    学年保護者会は毎年あり、組主任の先生と話す機会はその同日のクラス単位の会もあります。年に二回くらいでしょう。
    ほとんどの保護者の方々は参加しているように思います。

  6. 【4149518】 投稿者: 勝ち組のご意見では  (ID:hqXyw3Dub3o) 投稿日時:2016年 06月 15日 22:20

    ここでのご意見は勝ち組のご意見のように思われます。
    おそらく、現役の第一志望の合格者さんかもしれません。
    ということは、東大・京大ですか。
    武蔵の場合、上記の合格者は現役で30人ぐらい。
    概ね上位2割。平均点8.5以上の生徒さん。
    無事に現役第一志望合格できれば、
    結果として、武蔵の学校生活はバラ色で文句のつけようもございません。
    しかし、残りの8割は残念。後悔。がっかり。

    自分達の自己責任は十分わかっておりますが、
    スタート時期を見誤って、時間切れ、残念でした。も大勢おります。

    1学年160人です。過去20年位の全生徒の学期別成績結果とその推移。
    進学大学の結果のデータはそろっているはずです。
    そのデータ解析をもとに、生徒たちの現在の立ち位置を分析して、
    学生にスタート時期の警告をお教えいただけるシステムをお願いしたいです。

  7. 【4149610】 投稿者: 仮面ライダー  (ID:5H.co9HfNYw) 投稿日時:2016年 06月 15日 23:44

    受験生ならともかく、保護者が受験の結果だけで武蔵で過ごした6年間をシロかクロか決めるんですか?

  8. 【4149895】 投稿者: 武蔵で過ごした6年間をシロかクロ  (ID:ovtNUJ0btlk) 投稿日時:2016年 06月 16日 08:16

    仮面ライダーさん。
    私は武蔵で過ごした6年間をシロかクロを決める気はもうとうございません。
    文中の残りの8割は残念。後悔。がっかり。の一文がいけなかったのか。
    残りの8割は残念。後悔。がっかりの受験結果です。という意味です。
    残念。後悔。がっかりの学校生活という意味ではございません。
    誤解があれば失礼いたしまました。
    私の息子は、高2夏から、受験勉強いたしました。
    それまでは部活の熱中組。
    第一志望の国立は残念で、第二志望の私立に合格して、進学しました。
    そこも残念なら、浪人して再挑戦なのでしょうが、
    今でも、あと一年早ければね。と残念な一言。
    武蔵にはそういう生徒が大半なような印象です。
    できれば高1もしくは中3の時期に、もうちょっと机にむかっていればと。
    その意味で、
    そのデータ解析をもとに、生徒たちの現在の立ち位置を分析して、
    学生にスタート時期の警告をお教えいただけるシステムをお願いしたいです。
    との提案をしたいのです。
    各々の生徒と志望校見合った受験スタート時点をすれば、
    おそらく、武蔵の実績もワンランクアップするでしょう。
    15歳ぐらいの年齢で、そこまで自分達の自己責任はちょっと酷です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す