最終更新:

49
Comment

【2378182】青山学院に行きたい娘にアドバイスを

投稿者: ダメ母   (ID:bEPoO07Eyts) 投稿日時:2012年 01月 09日 08:50

この2月から小5になる娘がおります。
昨年9月より日能研2科目を受講し始め、来月新5年より4科目に変更予定です。
まだ2科目ですがカリテは毎回日能研平均の前後を行ったり来たり。全国模試の偏差値は38~49といった感じです。

娘が行きたい学校は青山学院です。
私も青山の学校方針と娘の性格は合っているのではないかと思い
何とかチャレンジできるくらいの学力まで上げてあげたいと思っているのですが
現実にそこまで学力って上がるものなのか不安に思ったりもします。
小学生くらいだとだいたいが勉強の量=学力なのではないか・・・という思いもあり
我が子を信じて一緒に頑張ろうと決めたので、覚悟とその信じる気持ちに迷いはないのですが
今同じように頑張っている方や成功された方の勉強法や体験談、お子様の様子などお聞かせいただけたら大変心強く、
また実践したいと思い、思い切ってスレ立てさせて頂きました。
要は誰かに「頑張れば大丈夫」と言ってほしいだけなのか?・・・と思ったりもしますが
今同じ気持ちで頑張っている方のお話が聞けたらこの我が家の無謀なチャレンジにも勇気が頂ける気がしています。

スタートが遅く焦りもありますが、
今、心がけて実践している勉強は毎日の計算と漢字、
あと算数を色んな分野に触れさせ、ちょっと難しいであろう問題に
1問一緒にチャレンジしています。
理科社会については全く白紙でこれからですが、日々の生活の中にある疑問などを話したりして
理科と社会の勉強のおもしろさを伝えているところです。
バレエを週3回習っていますが、来月から2回にする予定です。
(二兎追うものは・・・かもしれませんがバレエ命の娘なので・・・)

そんな事では甘い!生ぬるい!などどんなご意見でも嬉しいです。
アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2378564】 投稿者: まだ4年生  (ID:8BdokZOMX9k) 投稿日時:2012年 01月 09日 14:38

    終了組です。
    まだ塾に行きはじめたばかりですし、今の偏差値はあまりあてになりませんよ。
    実際に我が子は、新5年から塾に行き始めて5ヶ月目の偏差値は30台でしたが、最終的には青山学院と同じくらいの偏差値の男子校に合格しました。
    また、同じ時期に塾に通いはじめたお友達の女の子は偏差値60台の学校へ合格されていました。
    習い事も週1~2日続けていらっしゃったと伺っています。
    二人とも塾に行く前は受験対策の家庭学習はほとんどありませんでした。
    1年くらい塾でしっかり勉強してからでないとなかなか立ち位置はわからないですよ。
    「3か月」さんのおっしゃることは本当にその通りだと思います。
    スタートが遅い分抜け落ちたところはやはり家でフォローが必要ですし、塾の先生にフォローをお願いすることもたくさんありました。

  2. 【2378634】 投稿者: だめ母  (ID:bEPoO07Eyts) 投稿日時:2012年 01月 09日 15:42

    同じく様

    不躾な質問でしたのに早々にご返信頂き本当にありがとうございました。
    「基礎あっての応用」
    「得意意識」
    心に留めなければいけない言葉です。

    娘は本が好きで書くことも好きなので、
    国語は得意と本人が思い込んでおりますが実はそうではありません。
    本が好き=国語ができる・・・とは限らないのですね。
    でもせっかくの活字好きですのでなんとか伸ばしてやりたいです。
    また同じく様のお嬢さんを目標に、今からでもうちの娘にも算数のおもしろさも伝えていけたらいいのですが。
    詰め込みすぎて勉強嫌いにならないようにだけは心がけているのですが・・・。


    まだ4年生様

    大変心強いスレです。本当にありがとうございます。
    「可能性はゼロではない」そう信じていいのでしょうか。
    今からバレエです。
    戻りましたらまたお返事の続きを書きたいと思います。

  3. 【2378705】 投稿者: 終了組  (ID:XkWfPtTWQ76) 投稿日時:2012年 01月 09日 16:42

    昨年、青学に合格を頂きました男子です。(男子なので、あまり参考にはならないと思いますが、ご参考までに)
    まだ、四年生ですし、これからです。親は偏差値が気になるものですが、受験終わってみると、本当に参考程度です。もちろん、実力と大幅にかけ離れた学校を志望するとなると別物ですが。とりあえず、6年生7月までのカリキュラム終了する間に、取り組む事があるとすれば、算数です。青学の算数は奇問難問は出ません。とても、良問であると思います。ですが、いろんな範囲からの出題なので算数では苦手分野を作らない事です。息子は、特に青学の受験対策はなにもしませんでしたが、算数は過去問では毎回9割ほど取れていました。女子は得点率も高くなるので、後は、国語をがんばることです。大問の一つ一つの文章は短いのですが、大問が5題あったと思います。(詩が出題されるのも特徴です。)2月からの新5年からの毎回の授業でとりあえず算数だけは、取りこぼしのないようになさればいいかと思います。社会と理科は最後の追い込みでどうにかなるものです。息子は、男子校が第一志望でしたので、青学にはお世話になりませんでしたが、とてもいい学校だと思います。ご本人が、どうしても行きたいと思う気持ちが今は、一番大切だと思います。がんばってください。

  4. 【2378858】 投稿者: 可能性を信じて  (ID:iT0QKZ5Z2v.) 投稿日時:2012年 01月 09日 19:10

    頑張って下さい。またまだ伸びしろはあると思います。塾も始めたばかりなのだし。
    偏差値は目安です。まさかの合格もあります。

    受験しないと合格はありえないし、後あと後悔します。
    心から行きたい学校があるからモチベーション高く頑張れます。とにかくベストを尽くして受験して下さい。
    出来ることは、一緒に勉強してあげて下さい。まるつけとかも。ダメ母なんて言わないでね。

  5. 【2379023】 投稿者: 通りすがり  (ID:SDPTf02E2G2) 投稿日時:2012年 01月 09日 21:40

    今の偏差値で青山学院というと無理に思えるかもしれませんが、まずは、「行きたい学校がある」という点がとても良い事だと思います。勉強のモチベーションは、行きたい学校が定まらないと上がらないからです。中学受験の塾は5年6年と上がるにつれて、本当に厳しくなってきます。でも目標のあるお子さんはねばり強いんです。

    またなるべく上を目指していた方が、学力も上がってきます。

    青山を目指していれば、第二志望、第三志望も確実になってくる、という考えがあっても良いと思いますから、親御さんのほうで、これはと思う第二、第三(実質的な第一志望かも知れません)を見せてあげればと思います。

    青山は付属校なので、いわゆる進学校のような難問奇問はないと思います。それだけに高得点、ミスが許されないという試験になるかと思います。付属を中心に受けるのであれば、問題の傾向が似たところ(難問奇問がないなど)、もちろん校風なども考慮して、学校選びをしていくのがよいかと思いますけれど、塾はその辺、熟知してますから、どんどん相談されるとよいですよ。せっかく、塾に行ってるのですから、情報をしっかりもらうことも大切です。

    また違う視点から考えますと、青山に中学から入るということはほぼ青山学院大学に入る、つまり10年教育ということになりますね。中学時点で青山に決めてしまうことが果たして正解かどうかと考えると、もし残念であっても別の方向性というか可能性が開けた、と考えればいいと思います。もう少し下というと御幣がありますけど、そういう大学付属だと、別大学を目指す雰囲気が校内にあったりして、またいいかもしれませんしね。

    頑張ってください。

  6. 【2379116】 投稿者: 駿台  (ID:5VhfUP93UcA) 投稿日時:2012年 01月 09日 23:06

    中受ではなくしかも男子ですので参考にならないかもしれませんが、息子は中2の12月の駿台偏差値42。明学・國學院も無理と言われていましたが中3の12月の駿台では66になり第一志望のWに通っています。激しい部活も中3秋までやっていました。
    後1年あります。お嬢様が本気で青学を望むなら親御さんは前向きに励まし続けてあげてください。
    まだこれからです。

  7. 【2379122】 投稿者: ぷりん  (ID:ZWOvu/XQsm6) 投稿日時:2012年 01月 09日 23:10

    青山を最終目標に、現在から偏差値3位ずつ上げて行く段階的目標校を想定すると、子どもにも達成感ありますよ。

    偏差値3だと1科3問正解数アップとか想定します。

    偏差値は立ち位置を見極めるものなのでこんな風に使うのは変ですが、最終目標とだけ比較せず仮想でも良いので併願校を作ってじわじわ行きましょう。

    偏差値をあげると言うことは、絶対間違えない問題を増やすと言うこと。

    不確定な要素は残さないつもりで今日の復習時間を作りましょう。

    その日のうちの復習、週末の総復習が大切です。

  8. 【2379163】 投稿者: 男子だけど  (ID:KPFT.5Ksyys) 投稿日時:2012年 01月 09日 23:58

    Y偏差値50くらいで合格しました。最後の合不合は48でした(汗)
    男子だから、と思われるかもしれませんが過去問はすべて女子の合格最低点を
    上回っていました。
    理由はやはり難問が出ないことでしょうね。難問や応用問題が解けないと合不合で
    55以上の偏差値を取るのはなかなか難しいです。
    でも青山の算数は最後の1,2問を除いてY偏差50程度ですべて解ける問題なのです。
    バレエを続けたい気持ちは最大限優先してあげたいですが、最後の最後はお休みする
    勇気も必要かもしれません。
    合格できたらそれこそバレエに打ち込める10年間が待っています。
    そのために1年、半年休むのも立派な選択だと思いますよ。
    青学は大変休みの多い学校です。習い事に打ち込むには最適ですよ~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す