最終更新:

49
Comment

【2378182】青山学院に行きたい娘にアドバイスを

投稿者: ダメ母   (ID:bEPoO07Eyts) 投稿日時:2012年 01月 09日 08:50

この2月から小5になる娘がおります。
昨年9月より日能研2科目を受講し始め、来月新5年より4科目に変更予定です。
まだ2科目ですがカリテは毎回日能研平均の前後を行ったり来たり。全国模試の偏差値は38~49といった感じです。

娘が行きたい学校は青山学院です。
私も青山の学校方針と娘の性格は合っているのではないかと思い
何とかチャレンジできるくらいの学力まで上げてあげたいと思っているのですが
現実にそこまで学力って上がるものなのか不安に思ったりもします。
小学生くらいだとだいたいが勉強の量=学力なのではないか・・・という思いもあり
我が子を信じて一緒に頑張ろうと決めたので、覚悟とその信じる気持ちに迷いはないのですが
今同じように頑張っている方や成功された方の勉強法や体験談、お子様の様子などお聞かせいただけたら大変心強く、
また実践したいと思い、思い切ってスレ立てさせて頂きました。
要は誰かに「頑張れば大丈夫」と言ってほしいだけなのか?・・・と思ったりもしますが
今同じ気持ちで頑張っている方のお話が聞けたらこの我が家の無謀なチャレンジにも勇気が頂ける気がしています。

スタートが遅く焦りもありますが、
今、心がけて実践している勉強は毎日の計算と漢字、
あと算数を色んな分野に触れさせ、ちょっと難しいであろう問題に
1問一緒にチャレンジしています。
理科社会については全く白紙でこれからですが、日々の生活の中にある疑問などを話したりして
理科と社会の勉強のおもしろさを伝えているところです。
バレエを週3回習っていますが、来月から2回にする予定です。
(二兎追うものは・・・かもしれませんがバレエ命の娘なので・・・)

そんな事では甘い!生ぬるい!などどんなご意見でも嬉しいです。
アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2379811】 投稿者: イタチ飼い  (ID:JTb9so3BHUs) 投稿日時:2012年 01月 10日 16:36

    スレ主さんのうっかりは悪くないと思います。お気持ちわかりますもん。

    くいつくほうがね。。

  2. 【2379812】 投稿者: まだ4年生  (ID:8BdokZOMX9k) 投稿日時:2012年 01月 10日 16:37

    塾の先生にお願いしたフォローですが、スタートが遅い分抜けてしまっているところの分野の宿題を出していただいたり、普段の学習の様子を見てもらって特別に宿題を出していただいたりしました。
    例えば算数が好きだったので、5年生のうちに算数の宿題を他の子よりも少しだけ多めに出してもらうことで得意科目になり自信につながったようです。
    先生に「君ならできると思うから」とおだててもらって本人もやる気になっていました。
    わからない問題があった時は子供が授業前や後に質問によく行っていたのですが、その前にわからない問題を先生にあらかじめFAXで送ってお願いをしていました。そういうやり取りを何度もするうちに先生も子供の苦手分野をよく把握してくださったので助かりました。
    日能研ではなく小規模校でしたので、そのようなことができたのかもしれません。日能研のことはよくわからないのでごめんなさい。
    親は早い段階で志望校と押さえ校の問題の傾向を研究して、志望校に出そうもない分野の問題や難問につまづいて時間をとられてしまうことのないように気をつけて、塾に質問に行く内容も志望校の傾向にあった問題を最優先にするように心がけました。

  3. 【2379869】 投稿者: だめ母  (ID:bEPoO07Eyts) 投稿日時:2012年 01月 10日 17:44

    イタチ飼い様

    ありがとうございます。
    一言そうお寄せ頂けるだけで救われた思いです。
    以後気をつけます。


    まだ4年生様

    具体的な内容を親身に教えて下さり本当にありがとうございます。
    大変大変参考になりました。
    娘が塾に入って間もないこともありまだ私から塾に面談を申し入れたこともなく、
    日能研がどれだけ親身になって下さるかわかりませんが
    私も思い切って相談してみます。
    「志望校の傾向に合った相談」・・・さすがデス。
    今の我が家には青山を志望校と言うにはあまりにも身の程知らずですが
    可能性がゼロではないと信じて思い切ってしてみたいと思います。



    どなたが存じませんが、私の今回のスレを青山学院中等部の板に移してくださり
    本当にすみませんでした。
    移行できるとも知らずそのまま放置してしまい
    申し訳ありませんでした。
    こちらでは勉強方法等も相談して大丈夫でしょうか?
    これからも何か不備ありましたらご指摘下さい。

  4. 【2380081】 投稿者: 関西ですが  (ID:vq6bN5T.ZJs) 投稿日時:2012年 01月 10日 21:05

    このスレ、初めて拝見しましたが、我が家の事実関係のみ記します。

    4年秋に入塾、テストの受け方に戸惑い、偏差は40台。
    5年生では多少慣れて60台がちらほら。6年は楽しく通塾して平均63まで
    伸びてくれました。

    偏差値の物差しで我が子を見る必要は一切ありませんが、
    可能性は信じてあげては?

  5. 【2380150】 投稿者: 駿台  (ID:5VhfUP93UcA) 投稿日時:2012年 01月 10日 22:21

    また、高受験男子の経験で参考にはならなかったらごめんなさい。
    おうちが塾の近くなら塾の自習室を活用するのはお勧めです。先生方も頻繁に自習室に来る生徒は気にかけてくださいます。
    また、成績が上がったら親御さんは誉めまくる!残念な時は塾の先生にフォローをお願いしてださい。
    よく言われるように、後1年しか…ではなく、まだ1年もあるのです。
    息子は『母さんの妙に明るい「絶対大丈夫だから」の言葉に支えられた』と桜が咲いた日に言ってくれました。
    「ダメ母」様はとっても聡明で素敵な方だと思います。貴女様のお子様なら大丈夫です。明るく支えてあげてくださいませ。

  6. 【2380211】 投稿者: だめ母  (ID:bEPoO07Eyts) 投稿日時:2012年 01月 10日 23:06

    関西ですが様

    本当に心強いお話が聞けて大変感激しています!
    関西ですが様のお子様だからこその栄冠とは存じますが
    「そういうお子さんが実際にいらっしゃる」本当に励みになります。
    そうですね・・・どこか信じきれない自分がいるのは確かです。
    皆さんにご意見を伺えば伺うほどダメな自分が見えてきます。
    努力の先にはきっと・・・親の私が子供を信じなくて誰が信じるのか・・・ですよね。
    本気で狙ってみたい・・・関西ですが様のスレのお陰でそう強く思い始めています。本当にありがとうございます。


    駿台様

    「自習室の活用」ですね!是非やってみます!
    家でやるより確かに時間的にも短くいい集中ができるはずですね。
    「成績が上がったら誉めまくる」・・・正直忘れていました。
    駿台様のスレは本当に心に響きます。
    駿台様の明るさが息子さんの心を暖かく強く守っていた事、
    私にもわかる気がします。

    子供の受験は親の私も成長が必要ですね。
    駿台様や皆さんの言葉を本当に大事にしたいです。

    いまひとつ塾の活用に遠慮がちというか無策でおりましたが
    もっと積極的にそして明るく行かなければと思います。
    またご相談に乗って頂けたら嬉しいです。
    本当にありがとうございました。

  7. 【2380318】 投稿者: まだ、二年も有りますから  (ID:tfojf3N8pqA) 投稿日時:2012年 01月 11日 01:32

    四年生の段階の成績評価など、それほど気にされる必要は無いと思いますよ。まだ二年もあるので、お子さんも覚悟を決められたなら、750日の長丁場で最後の追い込みが掛けられる余力を持って、今の段階はキチンと基礎の抜けが無いよう地歩を固められる様な学習習慣と、デスクワーク以外に色々な事に興味を持って生活する事をお勧め致します。

    どうしてかと言うと、五年生の途中からとか、六年生からとかで、後から入って来て成績を伸ばす生徒がいて早い段階から一生懸命にやり過ぎていて、追い抜かれると、最後の段階で劣等感や余計な感情を払拭するのが大変だからです。

    天王山は六年生の夏休みであり、その後に続く連続模試や過去問が重要です。

    その模試でも結果に一喜一憂せず、間違い問題の解き直しをしていく事が、最後の見えない一伸びになるのだと思います。

    ですので、ペース配分を是非意識され、気力、体力、学力が試験日にピークになるように、される事がポイントと思いますよ。

    もう一つの勉強以外の事と言うのは、普段生活の中にも、沢山学ぶ事がある事を、お子さん自身に意識して貰いたいからです。テレビやラジオ、外出先にも普段の食事に関してだって、なぜ?は有ります。

    そう言う学校や塾では教えて貰えない物事や事象の背景、理由を子供としても自分なりに考えるようにしていくべきと思います。

    少なくともお嬢様が目指す学校は、単なる勉強だけが出来るというようなレベルでは無いと言えます。

  8. 【2380560】 投稿者: 駿台  (ID:5VhfUP93UcA) 投稿日時:2012年 01月 11日 10:22

    追伸です。たびたびすみません。
    後二年あるのですね。勘違いしていました。ごめんなさい。ならばなおさら大丈夫です!
    中受は本当に親御さんが大変そうですね。
    でも気晴らしすることを忘れないでくださいね。お母様の笑顔にはリフレッシュは不可欠ですよ。私は後ろ髪をひかれながらも、敢えて、受験前でも自分の趣味の外出をしていました。
    まだまだ先が長いのです。今から気を張らずにね。
    二年後の「桜咲きました」を心からお待ちしています。お元気で!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す